【ひざの痛み】痛いところを触らず改善!不思議な簡単セルフケア

オンライン

ひざの痛みがなくなると、買い物も、散歩も、旅行も自由になる😊スタスタ歩いてー10歳若返り!簡単セルフケア

こんなことを学びます

ー--------------------
痛みの原因は一つじゃない?!
ー--------------------

『ひざ痛』にもいろんなタイプがあります。

・お皿のまわりが痛いというひと
・ひざの下が痛いというひと
・ひざの上が痛いというひと
・ひざの裏が痛いというひと
・急に痛くなったひと
・長年痛みと付き合っているひと

人によって、痛む部位や痛み方はそれぞれです。

ひざ痛の原因が、痛む場所にあるのなら簡単ですが、
人間の身体はそう単純ではありません。

全身が繋がっているのです。
そして、心(精神的ストレス)や内臓のストレスが
身体に影響を及ぼしていることもあります。


例えば、水道に長いホースを付けて水まきをしようとしたとき、
いくら蛇口をひねっても水が出てこなかったら何を考えますか?

・ホースが詰まっている?
・ホースのどこかに穴が開いている?
・どこかでホースが折れ曲がっている?

など原因を考えますよね。

ここで、もう一つ問題が出てきます。
このホースに水が流れない原因は、ひとつでしょうか?

場合によっては、「穴が開いているだけ」かもしれませんし、
「穴が開いていて、途中で詰まっている」かもしれません。
「何か所も折れ曲がっている」かもしれません。

ホースに水が流れるようにするためには、この原因を正しく
理解・確認して改善しなければいけませんよね。


これ実は、人間の身体も同じなんです。

【ひざが痛い】ということに対して、ヒザだけをケアする
というのは、「木を見て森を見ず」というのと同じこと
でもあります。

自分の【ひざ痛の原因】がどこにあるのか、しっかりと確認して
それに対応するケアをしなければ、

痛みが一旦は収まる
   ↓
また痛みがでる

を繰り返します。

ー----------------------
東洋医学での原因の考え方
ー----------------------
私が鍼灸師として学んだ、東洋医学での考え方では、
身体に不調を起こす原因は3つあると言われています。

「外因」(がいいん):細菌やウイルス、寒さ暑さなどの外的要因
「内因」(ないいん):感情を含めた心の問題
「不内外因」(ふないがいいん):食べ過ぎや飲みすぎなどの生活習慣

人間の脳は、正常であればセロトニンなど【痛みを緩和する物質】を分泌
しますが、過度なストレス状態になるとセロトニンなどの分泌量が減り、
痛みを強く感じるようになることがわかっています。

こう考えると、【ひざ痛】に対して、ヒザだけをケアする方法で痛みが改善
するでしょうか?

→しないですよね(/ω\)

さらに、【ひざ痛】も内臓の働きと関係しているので、
【胃腸の調子が悪い】ことによってヒザ痛が起こることもあります。

このように、【ひざ痛の原因】は1つではないことを理解することが
とても大事です。

ー-------------------------------
🔵この講座の講師はこんな人です🔵
45歳 鍼灸師・主夫・起業家・講師と色んな顔を持つ器用貧乏です(笑)

若いころからヒザや腰に負担のかかるスポーツをしてきたため、20代前半で
ヒザの手術をしました。
痛みとの闘いは30年以上に及びます。
様々な治療を行い、リハビリなども積極的にやってきましたが、どれも効果は
いまいちでした。

このセルフケアを体験してからは、痛みとの向き合い方が変わり、
日常生活で身体に痛みを感じることがなくなりました。

沢山の人にセルフケアのすばらしさをお伝えしたいという想いで、
この講座を開催しています。

趣味は、石鹸づくり・料理・旅行・海外ドラマ鑑賞など

ー------------------------------
【受講者の感想】(リアルセミナーを行った時の感想です)
ー----------------------------
60代 女性

20年ぐらい続いていた【ひざの痛み】が1回でだいぶ改善しました。
ひざに水が溜まったりして何度も水を抜いたり、曲げることもツラかっ
たのに少しやっただけで楽になりました。
やる前は、杖をつきゆっくり歩くことしかできなかったのが、
やった後杖なしでスタスタ歩けるのには驚きました。
ホントに魔法みたいでした。
また痛くなると困るので、続けていきたいと思います。

ー------------------------------
こんな風に、私と一緒に【ひざの痛みから解放される】セルフケア
を学びませんか?


毎日3分間のセルフケアで、スタスタ歩けるようになりますよ( *´艸`)
しかも歩くスピードが変わるだけで、若々しく見られます(^^♪


<痛みが無くなれば>

痛みがなくなる
   ↓
歩けるようになる・表情が明るくなる
(この時点でー10歳は若返ります)( *´艸`)
   ↓
外出したくなる・運動したくなる
   ↓
人に会いたくなる
   ↓
毎日の生活に充実感が生まれ、
思いやりや感謝の気持ちが出てきます(^^♪


<こんなことを学びます>
①ひざの痛みの原因
 1.ひざの上側に痛みが出るとき
 2.ひざの横に痛みが出るとき
 3.ひざの裏に痛みが出るとき
 4.その他の部分の痛み

②セルフケアで大切なこと
 Ⅰ 続けるためのポイント
 Ⅱ 一番大事なのは◯◯!
 Ⅲ 痛みが再発したときの対処法

③ひざのセルフケアをやってみよう!
 参加の際に痛みのある場所を改善するためのセルフケアを
 一緒にやります。



*ストアカでは他の部位のセルフケア講座も開催しています。
【自分の健康は自分で守る】セルフケア

<40肩・50肩のセルフケア>
https://www.street-academy.com/myclass/145564

<腰痛のセルフケア>
https://www.street-academy.com/myclass/145810#



<こんなことが出来るようになります>
・自分の健康は自分で守る意識がでます
・ひざの痛みがどんどん減ります
・杖がなくても歩けるようになります
・痛みが出ても自分で対処することができます
・運動や散歩・買い物を楽しめます
・旅行に行きたくなります
・毎日の生活に感謝する気持ちになります
・思いやりの気持ちが出ます
・セルフケアを広めたくなります

<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
一緒にセルフケアをしながら進めていくので、
自由に楽しく学べます。

<持ち物>
動きやすい服装・筆記用具をご持参下さい。

<定員>
3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

井上 輝 👍共働きを応援する😊童顔主夫のプロフィール写真

井上 輝 👍共働きを応援する😊童顔主夫

本人確認済み
  • 14人
  • 14回
先生ページを見る 先生に質問する
数秘学ⅹ◯◯であなたの✨理想の未来✨を引き寄せる👍

◆鍼灸師
◆数秘カウンセラー
◆時短家事コーディネーター®Expert
◆整理収納教育士
◆事件現場特殊清掃士
◆遺品整理士

若く見られてしまうことが多い私ですが、実は、
身体の衰えが気になる普通の45歳主夫です。

結婚前から🍴料理や🧹掃除が大好きで、趣味は🧼石
けん作りです。

実は大好きな家事が負担に感じ、妻とのコミュニケー
ションも失敗の連続というときがありました。

自分の仕事が超忙しく、もっと家事分担を軽くしたい
と思っていたんですが、妻の仕事も忙しく、ケンカに
なり、結局自分が我慢する結果に。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分~70分程度

<セルフケアレッスンの流れ>
 5分 講師自己紹介

①ひざの痛みの原因(10分)
 1.ひざの上側に痛みが出るとき
 2.ひざの横に痛みが出るとき
 3.ひざの裏に痛みが出るとき
 4.その他の部分の痛み

②セルフケアで大切なこと(10分)
 Ⅰ 続けるためのポイント
 Ⅱ 一番大事なのは◯◯!
 Ⅲ 痛みが再発したときの対処法

③ひざのセルフケアをやってみよう!(30分)
 参加の際に痛みのある場所を改善するためのセルフケアを
 一緒にやります。

 5分 質疑応答

続きを読む

こんな方を対象としています

✅自分の健康は自分で守りたいひと
✅ひざの痛みを自分で治したいひと
✅歩きずらいと感じるひと
✅運動するとひざに痛みがでるひと
✅階段を降りるときひざが痛むひと
✅椅子から立ち上がるときに痛みがでるひと
✅しゃがめないひと
✅スタスタ歩けるようになりたいひと
✅セルフケアで自分のカラダをしっかりケアしたいひと
✅生涯現役を貫きたいひと
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す