名前入り!木製猫ボウルスタンド制作ワークショップ

対面

愛猫のための”モノづくりをしてみませんか?

こんなことを学びます

<イベント内容>
木材を使用して、猫用のフードボウルスタンドを制作するワークショップを実施します。首の疲れにくさを考えた角度のついたデザインです。
築50年のビルをリノベーションした空間で、デジタル製造加工機「Shop Bot(ショップボット)を使って切り出した木材の組み立てと仕上げを体験いただきます。

<開催背景>
リノベーションとものづくりは作る楽しさや愛着が湧くものだという部分で通じるところがあると考えています。
猫を思いやる気持ち通じて、作る楽しさや愛着を持つことの大切さだけでなく、誰かのためのモノづくりの素晴らしさに喜びを感じて頂けたらいいなと企画しました。
愛猫のためのモノづくりを体験してみませんか?

<概要>
日時:2023年4月15日(土)
1回目 14:00~15:00(13:40受付開始)
2回目 15:30~16:30(15:10受付開始)
参加費:1000円(材料費含む)
場所:リノベる表参道オフィス(東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には材料費が含まれます。

この講座の先生

根本 正弥のプロフィール写真
リノベるモノづくりマン&ShopBotオペレーター
根本 正弥
リノベるのリノベーション本部 施工技術部のスタッフ。設計4年・大工5年経験後リノベるへ。現在は多能工として現場で日々リノベーション工事などのモノづくりにはげんでいる。

この講座の主催団体

  • 0人
  • 1回
日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。

手作りで得られる愛着を知ることができるイベントや、アップサイクルなモノづくりの楽しさを知ることができるワークショップなど、様々なイベントを開催しています。
例:
・愛猫のために”モノづくり”!木製猫ボウルスタンド制作ワークショップ@リノベる表参道
・アニマルカリモクワークショップ@リノベる表参道
・グリーンポットづくりワークショップ@リノベる表参道
・革の端材をアップサイクル!小物...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<タイムスケジュール(予定)>
■1回目:14:00~15:00(13:40受付開始)
・13:40‐14:00 受付
・14:00‐14:50 ワークショップ(やすり・組み立て等)
・14:50‐15:00 写真撮影等
■2回目:15:30~16:30(15:10受付開始)
・15:20‐15:30 受付
・15:30‐16:20 ワークショップ(やすり・組み立て等)
・16:20‐16:30 写真撮影等
続きを読む

こんな方を対象としています

猫と暮らしている方
猫のためのモノづくりを体験してみたい方
DIY・モノづくりに興味のあるかた
リノベーションに興味のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※当日は汚れても良い格好でお越しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

木工DIYのおすすめの先生木工DIYの先生を探す

木工DIYの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す