絵本の朗読会

オンライン

正しい発声・滑舌を身に着け、豊かな表現力を磨く!大人の楽しい朗読会♪

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
正しい発声・滑舌練習を行った後、
課題の絵本(事前にメールに台本をお送り致します)1~2冊を
受講者の皆さんでページごとに担当を分けて読み進めていきます。

程よい緊張感のもと、自分や他の参加者の良いところを発見していただきながら
豊かな表現力を磨いていきます。

課題絵本については、開催日ごとに提示しますので、読んでみたい作品を選びながらご参加いただければと思います。また、参加者からのご希望にもなるべく応えていきたいと思いますので、読みたい本があればレッスン時にご相談ください♪

※朗読会前に、絵本読みの個人レッスンをご希望の場合は
開催希望メールをお送りください。
(初回1800円/60分、2回目以降1500円/45分)

<こんなことが出来るようになります>
・豊かな表現力を育むことができます。
・人前での発表に対して緊張しすぎないマインドを育てます。
・絵本の世界を味わい、心癒されます。
・コミュニケーション力が磨かれます。
・正しい発声と滑舌練習により、声の質が上がります。


<こんな風に教えます>
4人以内の少人数制のグループで丁寧に教えます。
参加者同士、互いの良いところを共有しながら楽しく学んで頂きます。

<持ち物>
お手元に(事前にお送りする)課題絵本の台本、
お飲み物をご用意ください。
※台本は画面共有するので印刷しなくても結構ですが
お手元にあった方がより集中できて読みやすいと思います。

<定員>
基本 4名
(キャンセル待ち対応により多少増えることもあります)


*******************

朗読会開催予定と課題絵本については
下記をご参照ください。
ご都合の良い日程や内容でご参加ください。

5月の課題図書は

★「ももたろう」
…誰もが知る日本のおとぎ話の一つ。
 受講生からリクエストをいただきました。

★「学問のすゝめ」(文:福沢諭吉)…ウォーミングアップとして朗読予定(2分間原稿)

…世の中には歴然と優劣があり、その優劣は生まれつきではなく
 学問のあるなしによって決まる、だから学問が必要だ!という内容。
 格調の高い言い回しがリズムよく、歯切れよく並ぶ面白さを味わえます
 
★「わたしと小鳥とすずと」(作:金子みすゞ)…ウォーミングアップとして朗読予定(35秒原稿)

日程:5月27日(月)20:00〜 キャンセル待ち
     30日(木)20:00〜

今回参加できない方でこちらの作品にご興味のあります方は、
来月以降の開催も可能ですので個別にご連絡をいただければと思います。

◎進め方
①発声、滑舌練習
②「わたしと小鳥とすずと」35秒原稿でウーミングアップ
②「学問のすゝめ」    2分原稿でウォーミングアップ
➂「ももたろう」
…受講者でパート分けして読み進めます。

自己肯定感がアップする、優しい気持ちになれる
そんな絵本をチョイスしております。
受講生からの「この絵本を読んでみたい」にもお応えします。

絵本の世界で一緒に豊かな気持ち、豊かな表現力を育みましょう♪


続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,400

受けたい
15人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,400

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、
レッスン代・課題絵本の台本・滑舌練習シートが含まれます。

この講座の先生

現役アナによる楽しい大人の話し方教室

元々あがり症で、人前で話すことが大の苦手
そんな私がアナウンサーを目指したのは
引きこもりがちだった大学受験時、テレビに映る溌溂としたアナウンサーに魅力を感じ
こんな風に誰かを元気づけられる人になりたいと思った事がきっかけでした

大学時はアナウンス学校で話し方の基礎を学びテレビ局に入社
しかし視聴者にわかりやすく伝えるどころか、グダグダ噛み噛みの散々な新人デビューに
「うまく伝えたい!」焦りばかりが先行し“できない自分”から抜け出せない日々

そんな時先輩アナウンサーから
「うまくやろうとしない。心から楽しむこと・気持ちが大事...
+続きを読む

こんな方を対象としています

話し方に抑揚がなく、メリハリがないと感じている方。
グループで楽しく話し方を磨きたい方。
本来の自分の声を伸びやかに出せるようになりたいという方。
滑舌が甘いと感じている方。
心和む時間に浸りたいという方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・当日はリラックスできる環境や服装でご参加ください。
・喉が渇きやすいので、お気に入りのお飲み物をご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー36

  • 楽しかった( 35 )
  • 勉強になった( 35 )
  • 受ける価値あり( 36 )
  • この講座は「とても良かった講座」でした
    男性 40代

    参加者も良い感じの方で、
    アットホームな雰囲気もありました。

    皆さんレベルが高くて、
    何とかついていこうと取り組みました。

    出番も多くて良かったです。
    また機会があれば、お願いします。

  • この講座は「素敵な仲間と楽しい時間の中で新しい表現力が自然と身に付く講座」でした
    女性 60代

    毎月、楽しく参加させて頂いている絵本の朗読会は、
    優れた脳トレの効果があるのでは…と思っております!

    これは、体感としてだけでなく、脳のMRIの検査結果にも
    現れていたので驚き、感動いたしました。

    音読・朗読をコツコツと継続していくと、新しい表現なども自然と
    身につき、日常のコミュニケーションに新鮮さが醸し出せるように
    感じられて嬉しくなりす🌱

    一人で黙読・音読をしている時期がとても長かった私にとって、
    さやか先生が開催して下さる朗読会は、毎回、
    「夢✨でもみているのでは?」と、思うほど心地よく素敵な時間です!

    毎月の朗読会に向けて、練習する習慣が、いつの間にか
    脳を鍛え、コミニケーション力を上げ、嚥下トレーニングにまで
    繋がっていることを体験する日々です。

    素敵な受講生さんが集う、さやか先生の朗読会は、
    若々しい脳への最高の栄養剤!
    私の脳の体積が保持されています🍀

  • この講座は「朗読を通して目標を見つめ続けることを学べる講座」でした
    女性 60代

    さやか先生が、開催してくださる朗読会は…
    朗読が上達するだけでなく、自分自身と他者をもっと大切にすることを
    学ぶチャンスの場でもあるなぁ!と気づき、参加するモチベーションが、
    ますますUP✨しています。

    朗読が大好き!朗読を通して自分を磨き、スキルアップすることで
    自信がつき、その自信がいつの間にか心のタフネスに繋がっている…
    素敵な講座だな〜🍀と感謝です!

    さやか先生の朗読会で、いろいろな作品と出会うことは
    心を豊かにし、先生の解釈をお聴きすることで、
    視野の広がりを感じます。ありがとうございます。

    五月の朗読会は、自身の目標を明確にして、
    参加してみよう!と思っています。
    楽しみです😃

    先生からのコメント

    とても嬉しいレビューをいただき、ありがとうございます。個性の違う参加者の皆さんがそれぞれの魅力を享受しながら一つの作品を作り上げていく過程は、私としましても感動的で、これからもそうした雰囲気を大切にしたいと思っています。^ ^
     
    作品への解釈については、大切な気づきを頂くことの方が多いと感じております。これからも作品を通して、朗読を通して、豊かな心を育んでいきましょう!
    またお目にかかれる日を楽しみにしております!^ ^

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す