【仕事終わりの「夕飯なにしよう」から解放される✨】仕込み講座

オンライン

健康と美容に寄り添った食材の食べ合わせや調理の工夫、仕込みを一緒にすることで「身も心も楽になる」そんなお料理教室です

こんなことを学びます

「仕込み講座」へようこそ!

この講座では、仕事終わりの夕飯作りを楽にする講座です✨
3日分の夕飯を仕込みます

レッスン当日の夕飯はレッスン中に仕上げます
翌日と翌々日の夕飯は野菜を切る、食材に下味をつけるなどの仕込みを行います


食事に関する「へ〜そうなんだ」なお話しをしながら楽しく仕込みますよ😊
例えば…
「ゴマは煎るとアンチエイジング効果が3倍になりますよ」とゴマを煎ったり♪♪
食べ合わせや、調理の仕方の工夫で家族の健康と母の美容に寄り添います💫

-------------------------------

お仕事を終わりの夕飯作りって本当に大変ですよね。

わたし自身小さい子供を育てていて夕方、仕事後の夕飯作りが本当に大変で
作って片付けをして・・・2時間、3時間とあっという間に過ぎてしまい
21時に寝かしつける頃には、自分も疲れてそのまま寝てしまう
なんて日を繰り返していました。

そんな中で、もっと効率よくご飯を作りたい。
夜30分でもいいから自分の時間がほしい
だけどやっぱり母の手料理を家族に食べてほしい
と毎週1週間分の献立を考え、夕飯を仕込むことをやり始めました。

すると何を作ろうと考えるストレスから解放され
パパっと作れるようになったことで
自分の時間に余裕をもてるようになりました。
そして献立作りもより家族の健康を考えたメニューにしたことで
年々、子供が風邪をひかなくなってきました。

「毎日のご飯づくり・・・」
同じように悩んでいるお母さんがたくさんいるのでは?
そんなお母さんのため手助けをしたい!
とこの講座を立ち上げました



------------------------------
講座で叶うこんなこと
-----------------------------

✨節約
✨ミールキット卒業
✨ 時短調理
✨家族の健康と母の美容に寄り添ったご飯
✨レパートリーが増える
✨調理の段取りが身につく


------------------------------------------
夕ご飯のコレが楽になる
------------------------------------------

⭐️献立を考える手間
⭐️買い物 


-------------------
レッスン内容
-------------------
〇レッスン当日の夕飯を作る

〇翌日と翌々日、2日分の夜ご飯の仕込み
 ※仕込んだあと2~3日冷蔵保存が可能な食材や
  冷凍保存が可能なを主に仕込みます
  食材を切る、調味料を測り食材に下味をつけるなどの下準備をします

---------------------
レッスン詳細
----------------------
〇仕込んだ食品は冷蔵保存or冷凍保存になります


〇ご家庭のお好みに合わせて食材をチェンジしていただいて大丈夫です
 例えば ベーコン→ウインナー
     小松菜→ほうれん草 など

〇外食やご都合に合わせていらない献立は省いたり別日に回していただくことも可能です

〇材料の分量は大人2人分子供1~2人分ですので、ご家庭に合わせて調整をお願いします

〇一緒に作業することが難しい場合は、音声や画面をオフにして聞いていただいたき、インスタライブ感覚で気軽にご受講ください♪

〇アーカイブ受講ご希望の方はご連絡ください



---------------------------------------------
\何度でも繰り返し復習できる/
---------------------------------------------

・宅急便がきた
・先生の解説聞き逃しちゃった💦
などなどあるかと思いますがレッスン録画は、当日中に共有いたしますのでご安心ください☆


♢--------------------------♢
オンラインレッスンでの
  お客様の声
♢--------------------------♢
「時短調理で息子と夜に短編映画を見ることができました」
「正直、子供が食べないメニューもあるなぁっと思って出したら食べてくれて驚きでした。母として新たな発見がありました」
「ことちゃん先生のおかげで今週、りんご切ることしか包丁使ってません!」
「アーカイブを1.5倍速で見て、1時間で仕込みさらに時短しました(笑)」
「ことちゃん先生がイラストで調理解説をしてくれてほっこりしました」
などなど

♢--------------------------♢
ご受講当日までの流れ
♢--------------------------♢

【ご予約前】
ご受講にあたり不安なことがありましたら
こちらのページを下にスクロールして
「先生に質問する」と記載されている
ボタンをタップしてお問い合わせください



【レッスン当日まで】

レシピ等の資料はレッスン当日までに必ずご自身の端末にダウンロードして
保存管理していただきますようお願いいたします。



レッスンで使用する材料を当日までに揃えておく
(代用品のご相談はグループチャットからお願いします)




【レッスン当日】
 
事前にご案内したZOOM参加URLから入室してください
レッスン10分前から待機室に入室可能です
事前にZOOMのお名前をひらがなorカタカナに変更しておいていただけると
助かります☺


【レッスンの流れ】
※講座のトータル時間は事前準備時間を含めて90分間になります

STEP1
【作業前に材料と注意事項の確認】10分

STEP2
【仕込み】70分

STEP3
【振り返り解説タイム】10分




-------------------------------
6月8日~10日の献立
-------------------------------

8日
昔ながらの喫茶店風ナポリタン
卵とコーンのスープ

9日
魚の南蛮漬け
厚揚げ煮
すまし汁


10日
親子丼
コールスローサラダ


-------------------------------
6月15日~17日の献立
-------------------------------
15日
簡単ビビンバ
豆腐と韓国のりのスープ
りんご

16日
ミートソーススパゲティ
かぼちゃのサラダ

17日
魚介の旨みたっぷりのアクアパッツァ
ジャガイモとモッツアレラチーズのトースト



----------------------
主に使うお道具
----------------------
・包丁
・まな板
・清潔なポリ袋 or ジップロック 
・油性ペン
・ボール


続きを読む
残りわずか

6月8日(土)

15:30 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月7日(金) 15:30

参加人数

4/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

残りわずか

6月15日(土)

15:30 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 15:30

参加人数

2/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

  • 残りわずか

    6月8日(土)

    15:30 - 17:00

    オンライン

  • 残りわずか

    6月15日(土)

    15:30 - 17:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
25人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月8日(土)15:30 - 17:00

¥1,200

参加人数4/5人

6月15日(土)15:30 - 17:00

¥1,200

参加人数2/3人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

・大人1名分の受講料
・レッスン録画
・買い物リスト
・レッスンで使用する材料と道具リスト
・仕込み手順
・食材の保管先リスト
・レシピデータ(商用利用不可)


【ご自身で準備いただくもの】
・オンラインで学べる環境
 ZOOMに必要な端末とwifi
・買い物リストの材料
・調理道具

この講座の先生

調理法や食べ合わせの工夫に特化した管理栄養士

\調理法や食べ合わせの工夫で差がつきます/

栄養バランスを考えたり、食べ合わせを工夫したり
身体にいいものを…と日々の食生活を工夫してきました

調理法や食べ合わせについて掘り下げると
子供や家族は健康に、母は美肌やアンチエイジング効果が得られる
など家族みんなのためになります

同じ食材でも調理法を工夫するだけでビタミンCの吸収率がアップしたり
逆に、実は全く栄養素を吸収できていないことも。
「へ~そうなんだ!」といった新たな発見があると
料理が楽しくなったり、人に伝えたくなったり
また健康や美容にも近道に☆

お...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・平日仕事終わりの献立を考えるのが大変
・まとめて家事をしたい
・買い物の回数を減らしたい
・家族の健康や母の美容に寄り添った食事をしたい
・食事を毎日楽しみたい
・毎日の調理時間の節約をしたい
・食費を節約したい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・無料ビデオ会議アプリZOOMを使用しレッスンをさせていただきます

・ZOOMの操作が心配な方は操作方法など、こちらをご参考ください
https://bit.ly/3OZ9Cu7


・レッスンの時間について
作業の進度によってはレッスンが伸びる場合があります
また子育て中のため、一時中断や一緒に入ってくる可能性がございます。予めご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー15

  • 楽しかった( 11 )
  • 勉強になった( 15 )
  • 受ける価値あり( 15 )
  • この講座は「「夕飯なにしよう」という煩わしさから解放されて 仕込みができた事で夕飯作りが早くなり、時間に余裕ができた講座」でした
    女性 50代

    買い物リストがかなり助かりました。
    3日分の仕込みだったので、夕飯作りに取り掛かる時間も短縮できて、その分時間に余裕が生まれました。
    切り方や、アレンジの仕方も教えて頂きすごく勉強になりました。ありがとうございました!

    先生からのコメント

    先日は受講いただきありがとうございました!

    レッスンを通して
    時間に余裕ができたことを体感していただけてとっても嬉しいです(*^^*)

    旦那さんがお魚を処理されている隣で作業され
    段取りが手早いのが伝わってきました✨

    お忙しい中、リアル受講いただきありがとうございました(^^

  • この講座は「下ごしらえの小ワザも光る!」でした
    その他 30代

    レッスン開始までの資料の送付等丁寧で安心できました。
    いつもは子供と行きたくないスーパーも
    ことちゃん先生の買い物リストを片手に楽しくいくことができました!

    お肉とお魚のレシピをバランスよくレッスンしていただき
    魚好きの息子もお肉好きの夫も大満足です!

    先生からのコメント

    スーパーでお子さんと楽しみながらお買い物をされたお話を聞き、
    とても微笑ましい気持ちになりました(*^^*)

    お肉・お魚・豆腐などいろいろなタンパク質をバランスよく取り入れるよう意識して
    レシピを作っているのでご家族さんに喜んでいただけて嬉しかったです

    いつもご受講いただきありがとうございます✨

  • この講座は「普段から活用できそうな新しいレシピが学べる講座」でした
    女性 40代

    最初、鰤が漢字で読めず、カツオだっけ❓とか考えちゃったり、豆腐一丁って何グラムって思ったりとか、当たり前だけど知らないことが多くて、こういう機会がないと知らないまま過ごしていたのかなと思うと、なんでもかんでも優しくわかりやすく教えることだけが講座じゃないなーなんて思いました。野菜を切ったり、事前のちょっとした仕込みでこんなにも夕食作りへの気持ちが楽になることに、つい癖になってしまう講座です!

    先生からのコメント

    なるほどです!鰤はブリと表記するのが一般的ですね
    調理の世界にどっぷりと入っていると一般的な感覚を忘れがちになっていました💦
    今後、見直していきたいと思います^^

    仕込みで少しでも気持ちが楽になりとても嬉しです(*^^*)
    いつもご受講いただきありがとうございます✨

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す