3回コース講座 【小学生対象】思考力を高める講座【オンライン】

オンライン

【思考力向上】知識を身につけるだけの学習から考える学習へ

こんなことを学びます

一回の講義は45分程度です。

<こんなことを学びます>
通常の学習塾とは違い、なぜその答えなのか。なぜそうなるのか。を考えることに重点をおいた家庭教師です。

子どもに「勉強する理由はなぜなのか」と聞くと、「良い大学に入るため」や「将来のため」など、大人が普段から細かい理由を答えずにいた回答が刷り込まれています。正しい答えではあるのですが、突き詰めて考えさせると自分の本心の考え、答えではないので、つまってしまいます。
自身の将来や動機など。●●するためにこれが必要。という逆算して物事に取り組むことができるような思考を身につけさせるためのレッスンになります。


<こんなことが出来るようになります>
理由を大切に行動することができるようになります。
逆算して考えることが身につくと、見通しを持って行動できるようになるので、「言われて行動する」ではなく必要だと思うこと、正しいと思うことを自分から進んで行動する癖が着くようになります。

<こんな風に教えます>
全3回の授業を通して児童の思考を整理し、考え方を変えます。
内容は本人から聞き出したトピックやテーマなどを利用してその場で会話しながら決めます。

<定員数>
マンツーマンなので受講中は常に1人です。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥6,600(¥2,200 × 3 回)

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥6,600

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代です。
Googleのmeetを使用するので、Googleのアカウントが必要になります。

この講座の先生

海外移住した学校の先生

初めまして大西と申します。
教員を13年間。公立小学校で3校務めました。妻の仕事で香港に一時的に移住したので、2024年3月に公立学校を退職

教員時代では13年連続で担任、学年主任を行い、メディア取材なども数件受けました。
また、情報教育やお金の教育が得意で、情報教育ではBenesseが行うP検定という情報処理能力を判断する小学校児童の試験で自身の学級が全国トップクラスの成績を納めました。
そのことから情報リテラシーや情報活用能力の指導も得意分野です。

私が教員だった時は子どもの思考力を高めることを第一に考えつつ、楽しい生活を送る...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 学習はなんでするのか一緒に考えよう

    学習の必要性
    なぜ学校に行くのか?
    学校に行く必要があるのか?
    楽しいことは何?
    楽しいことをなぜするの?

  • 第2回 将来のためって何?

    将来のために勉強が必要なの?
    職業と関係ない教科はいらない?
    大人がいうことは正しいのか?

  • 第3回 本当の自分の将来

    将来の夢って何
    将来の夢は職業ではなくて最終的にやりたいこと。
    それを達成するためのロードマップを作成しよう。
    一緒にどう達成できるか考えよう

こんな方を対象としています

なかなか勉強に目が向かない。
屁理屈ばかり言って勉強が嫌い。
学校が嫌い。
なぜ勉強をするのかよくわからない。
塾に行っても成績が伸びない。

学習に対して後ろ向きな児童。もっと成績を伸ばしたい児童を対象にしています。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン受講ですのでイヤホンやヘッドセット以外は特に有りません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

家庭教師・受験対策のおすすめの先生家庭教師・受験対策の先生を探す

家庭教師・受験対策の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す