新着講座 伝統工芸

【ツムギカフェ】金継ぎアクセサリーワークショップ/ピアス・指輪など

対面

金継ぎアクセを作って、フードとドリンクも楽しむ!ちょっぴり贅沢なゆとり時間を京都で過ごす

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
食品衛生法をクリアした接着剤を使用して、オリジナル金継ぎアクセサリーを製作します。
ピアス・イヤリング・ペンダントトップなど2種類のアクセサリーを製作いただけます。
男性はタイピン・カフスがオススメです。

レッスン時間は約1時間30分(最長2時間)を予定してます。

<こんな風に教えます>
やさしく丁寧にお教えします。
講師の一方的な説明にならずに参加者の疑問点、悩みなどを
しっかりとお聞きしながら楽しく楽しくレッスンを進めていきます。

<持ち物>
持ち物不要。手ぶらで体験いただけます。


<定員>
午後の部 17時~19時 8名
続きを読む

6月23日(日)

17:00 - 19:00

京都 / 京都駅周辺

予約締切日時

6月22日(土) 17:00

参加人数

0/8人

開催場所

JR 京都駅 徒歩3分
京都府京都市下京区東塩小路町684

価格(税込)

¥4,400

ドリンク・フード付き!
  • 6月23日(日)

    17:00 - 19:00

    京都 / 京都駅周辺

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月23日(日)17:00 - 19:00

¥4,400

参加人数0/8人
場所JR 京都駅 徒歩3分

対面受講料に含まれるもの

オプション料金
ピアス、イヤリング、カフスご希望の方は、別途500円(税込み)頂戴します。

この講座の先生

佐々木 大のプロフィール写真
日常使いのできる安心・安全な金継ぎ1DAYレッスン
佐々木 大
株式会社Kurumi代表取締役佐々木 大。

◆本漆金継ぎキット「KURUKINTOKI」販売
◆金継ぎ各種ワークショップを開催
・本漆金継ぎ教室
・簡易金継ぎ1DAYレッスン金継ぎ工房(食品衛生法クリア)
・簡易金継ぎ1DAYレッスンオンライン(食品衛生法クリア)
・金継ぎアクセサリーワークショップ金継ぎ工房

2024年5月二条城駅徒歩1分に金継ぎ工房「kulukulu」OPEN予定。

社長自ら京都の佐藤喜代松商店にて伝統工芸士のご指導のもと、
現在も本漆金継ぎを学び続けている。

この講座の主催団体

  • 6人
  • 1回
欠片を繋ぎ、日常に潤いと彩りを

①【金継ぎ】
②【簡易金継ぎ】
③【金継ぎアクセサリー】

京都二条城前駅徒歩1分の好立地。1か所で3つのワークショップ及びお教室を楽しむことが出来ます。
 
【本漆金継ぎ教室】京都の佐藤喜与松商店で金継ぎを学び続けて、そのノウハウを惜しみなくお伝えできればと思います。お教室では漆を乾かす専用の漆風呂をご用意しています。
割れ、欠け、ヒビの修復に対応しています。食品衛生法をクリ...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

ご挨拶       10分
パーツ選び     20分
接着        20分
金蒔き       10分
アクセサリー土台接着10分
ティータイム    
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

念のために、当日は汚れても良い服装でお越しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

伝統工芸のおすすめの先生伝統工芸の先生を探す

伝統工芸の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す