新星景写真のPhotoshopによる画像処理実演

オンライン

これを見れば新星景写真のPhotoshopでの画像処理の流れを把握することができます!

こんなことを学びます

固定撮影での新星景写真や固定・追尾撮影での新星景写真問わず、最新の撮影素材を使用したPhotoshopによる画像処理の一連の流れを実演でご覧いただきます。
※Photoshopで画像処理をおこなうための前処理が終わった段階からの実演になります。
1.Photoshopへの素材の取り込み
2.風景フレームの二値マスク合成
3.強調処理、カブリ処理
4.ノイズ処理
5.天の川、星雲強調
6.光害フレームの作成

講座は2時間で1時間30分の実演ののち30分を質疑応答にあてます。
※質問が多い場合は延長あり。
続きを読む

6月16日(日)

10:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月15日(土) 22:00

参加人数

0/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。 カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。 また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マ...もっとみる

6月16日(日)

14:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月16日(日) 2:00

参加人数

0/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。 カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。 また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マ...もっとみる

6月21日(金)

20:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 8:00

参加人数

0/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。 カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。 また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マ...もっとみる

6月22日(土)

10:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 22:00

参加人数

0/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。 カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。 また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マ...もっとみる

6月22日(土)

14:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 2:00

参加人数

0/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥3,000

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。 カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。 また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マ...もっとみる
  • 6月16日(日)

    10:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月16日(日)

    14:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月21日(金)

    20:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月22日(土)

    10:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月22日(土)

    14:00 - 16:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月16日(日)10:00 - 12:00

¥3,000

参加人数0/10人

6月16日(日)14:00 - 16:00

¥3,000

参加人数0/10人

6月21日(金)20:00 - 22:00

¥3,000

参加人数0/10人

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代、終了後にお送りする画像処理済みPSD、終了後7日間のメッセージサポート代を含む。

この講座の先生

星景写真家(新星景写真)

2015年秋、地元の山で星空撮影をしていた方に偶然出会ったのがきっかけで「自分でも撮ってみたい」とカメラを購入し星空撮影を始めました。その翌年、新星景写真というものを知りチャレンジしようと色々調べても当時はまだ情報がほとんどなく、独学で新星景写真の画像処理を学んできました。「新星景写真は難しい」と挫折する人が多い中、撮影も画像処理も確かに難しいけどそれがまた楽しく、どんどんのめり込んでいきました。同時に星景タイムラプスにもハマり、これまでに70本以上を作製。内4本がテレビ番組で使用されました。
2018年、石垣島の「南の島の星まつり」フォトコンテ...
+続きを読む

こんな方を対象としています

1.新星景写真の画像処理の一連の流れを見てみたい方
2.レイヤー構成がいまいちよく分からない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

GoogleMeetでの開催となるのでカメラはオンで参加をお願いします。
カメラをオンに出来ない方は事前にお知らせください。
また事前にGoogleMeetにアクセスしていただき、カメラ、マイク、
スピーカーのGoogleMeetへのデバイスアクセス承認および接続テスト
をお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「固定新星景写真の画像処理スキルを学べます」でした
    男性 50代

    ポタ赤を使わない三脚固定撮影での新星景写真の画像処理スキルを知りたい人向けの講座です。

    Photoshopにて画像処理の実演及び説明により、カブリ処理にかなり時間を掛けていることが分かりました。

    Q&Aに十分な時間をとって頂けるので、そこまで神経質にならなくても良いと思いますが、新星景撮影に関してある程度の基礎知識があった方が良いと思われます。

    撮影から現像までの一連のスキルを身に着けたい場合は、以下がお勧めです。
    「マンツーマンで学ぶ新星景写真の撮影・編集ノウハウ」

  • この講座は「三脚固定による新星景のPhotoshopによる画像処理が実演されました!」でした
    男性 60代

    仕組み、素材の取り込み、二値マスク、カブリ処理等を丁寧に実演してもらいました。1つ1つの処理操作は、慣れが必要ですが、効果がよくわかり、納得できました。質疑応答では、質問に丁寧に答えてもらってとてもよくわかりました。さらなるレベルアップに繋がる良い講座でした!

  • 風景・夜景撮影のおすすめの先生風景・夜景撮影の先生を探す

    風景・夜景撮影の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す