【30分集中】CNNとNPRのニュース解説で世界の動きを知ろう!

オンライン

英語ニュースには実用的な英語表現やトピックスがいっぱい!英語を学びながら同僚や友人との英語での話題も増えて一石二鳥です♪

こんなことを学びます

<最近のテーマ>
2024年06月
Japanese Town Putting Up Barrier to Stop Mt. Fuji Selfies
https://www.youtube.com/watch?v=EApC3oIBwdc&t=239s
2024年05月
Why the four-day workweek could be here to stay
https://www.youtube.com/watch?v=w53Y9pqFEKw
2024年04月
Why is Cookie Monster popping up in economic news?
https://www.youtube.com/watch?v=hVZKPqCUedQ&t=265s
2024年03月
Strikes on Iran-Backed Militias in the Middle East Escalate
https://www.youtube.com/watch?v=ofLbWxwGJRg&t=18s
2024年02月
The Latest on the Iowa Caucuses and 2024 Primary Campaign
https://youtu.be/fY9w-vLBEug?si=r4c42YbRe4a9QKGe&t=11
2024年01月
Flood Of Criticism That Led University of Pennsylvania`s President Liz Magill To Step Down
https://youtu.be/d0I6N8YbcfM?si=hIFvpxy4InQzYAsd&t=11

<学び方を学ぶ>
あなたはどうやって英語を学んでいますか?

視て、聴いて、読んで、理解して、覚える、それらすべてを行える学習法があります。それがCNN10とNPRを使ったニュース解説の理解です。

この講座では、これらのニュース解説を活用して世界の動きを学びます。

時間はきっちり30分間。個人差はありますがオンラインで集中力が持続するギリギリの時間で効率よく学びます。
(講座時間後のご質問やお問い合わせにも応じています。)

自分に合った学習法を探している中級から上級の方に特にお勧めです。

<CNN10って何?>
CNN10(テン)。初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
CNN10はアメリカの放送局CNNが学生向けに放送している10分間のニュース番組です。

YouTube公式チャンネル youtube.com/c/CNN10

毎日のニュースを分かりやすい英語で10分間にまとめてくれているので、学生さんだけでなく忙しい日本のビジネスパーソンの情報収集と英語学習にもピッタリです。

<NPRニュースって何?>
NPRニュース。初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
NPRはNational Public Radioの略で、アメリカの非営利・公共のラジオ局です。日本にいてもウェブサイトやポッドキャストで無料で聞くことができます。

アメリカと世界のニュースを24時間配信してくれているので、好きな時に最新の英語ニュースを聞くことができます。

<こんなことが体験出来ます>
CNN10の公式YouTube動画やNPRニュースの音源を視聴した後に、トランスクリプト(書き起こし)を使いながら内容を理解します。

<この講座のゴール>
1.最近のニュースの理解
2.英語表現の習得
3.継続的学習方法の獲得

<こんな風に教えます>
ニュースの関連情報や文化的背景、英語表現を分かり易く丁寧に説明します。

<このレッスンで得られるもの>
英語を習得しながら、同時に世界の最新の情報を入手することができます。(外国の方と英語で仕事をしている人は、日常生活に関する共通の話題が増えます。)

毎回の講座で、最新の情報を英語のままで理解できるようになります。

また、CNN10の動画やNPRニュースの活用方法が分かり、毎日ご自身でニュースを見て学べます。

リモートでお会いできるのを楽しみにしています!
続きを読む

7月6日(土)

17:00 - 17:30

オンライン

予約締切日時

7月6日(土) 17:00

参加人数

2/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

8月3日(土)

17:00 - 17:30

オンライン

予約締切日時

8月3日(土) 17:00

参加人数

2/10人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

  • 7月6日(土)

    17:00 - 17:30

    オンライン

  • 8月3日(土)

    17:00 - 17:30

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
229人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

7月6日(土)17:00 - 17:30

¥1,000

参加人数2/10人

8月3日(土)17:00 - 17:30

¥1,000

参加人数2/10人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

この講座の先生

外資系ビジネスマネージャー

約20年に渡って日本と北米のビジネスを経験して今も現役で働いています。この先もずっと働き、学び、そして伝えることで人の役に立ちたいと思っています。

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日のレッスンの流れ>
25分 講義
5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

実用的な英語を習得したい方。楽しみながら英語を学びたい方。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー543

  • 楽しかった( 416 )
  • 勉強になった( 515 )
  • 受ける価値あり( 480 )
  • この講座は「役に立つ講座」でした
    女性 50代

    身近なニュースを題材にして頂けて、とても有意義な講座でした。ありがとうございました。

  • この講座は「話題のニュースを学べる講座」でした
    女性 50代

    気になっていたOvertourismに関するニュースが題材でした。富士山とローソンのコントラストを表現する”quirky contrast between the glowing neon lights and the serene mountain behind it”が印象に残りました。今日の内容はオンラインレッスンなどで外国人の先生と話してみたいと思います。

  • この講座は「CNN 10よ海外の読者に伝えてよ、、と思った講座」でした
    女性

    私は利用する路線のいつもの通勤電車に、スーツケースを2、3個抱えて乗り込むインバウンドの多さに、overturismを感じる今日この頃です。CNN 10を見ている日本に来たいなぁ、、と思っている人に是非、富士山はそもそもsacred mountainであること、陰にいろんな人の尽力があって支えられていることを理解してもらいたいなぁと、思いました。
    スクリプトの中に、But for Mount Fuji ranger Miho Sakurai,It’s just another day on
    the job.とありますが、先生の読み上げで、ビートルズのメロディー”Another day”が
    私の中で流れました。あ、そう言う意味だったんだ!と気付きました。

  • ビジネス英語のおすすめの先生ビジネス英語の先生を探す

    ビジネス英語の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す