インプロアカデミーの団体ロゴ

インプロから学ぶ自由な表現とコミュニケーション

インプロアカデミー

主催団体確認済み
(253)
教えた人数 1,251 教えた回数 212
講座

プロフィール

インプロアカデミーは、誰もが学べるインプロスクールです。自由な表現とコミュニケーションを、楽しく深く学べる場を提供しています。

続きを読む

こんなことを教えています

インプロから学ぶ自由な表現とコミュニケーション

インプロアカデミーは、誰もが学べるインプロスクールです。自由な表現とコミュニケーションを、楽しく深く学べる場を提供しています。

<インプロで学べること>
・失敗を恐れなくなる・チャレンジできるようになる
・人前で緊張しすぎなくなる・自然体でいられるようになる
・人と関わることが楽になる・人を喜ばせることが上手になる
・アイデアがたくさん出るようになる・決断力や行動力がつく
・ユーモアをもって生きられるようになる・よく笑うようになる

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「子供に戻れる、自由になれる時間!」でした

女性 40代

今回2回目でしたが、今回も笑いに溢れて子供のように自由な発想が再びできる、とっても楽しく素晴らしい会でした。

インプロのおかげで初めての方ともすぐ打ち解けることができて仲良くなれます。
いろんなゲームを通して自分が自分らしく、好奇心と想像力を持ってその場や人に関わっていけ、これを普段の生活の中に持ち込めたらどんなに楽になり、楽しくなるだろうと思えます。

また参加させていただきます!

講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「ゲーム感覚でワークショップが多くできる講座でした」でした

男性 50代

今回も妻に話して、あんたにピッタリの講座で良かったねと言われました。
色々、講演で話されても理解しにくい私でしたが、ワークショップを
積み重ねるだけで、コミュニケーションが身につく講座はうれしい限りです。
定期的に講座を受講しようと思います。本当によい講座に出会えて良かったです。
引き続き、宜しくお願い致します。

講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「未知の自分に出会うことのできた講座でした!」でした

女性 40代

意識的にでてくるもの(思考)と無意識に出てくるもの(想像)に自覚的になること、そして、コントロールしていくので、想像力をまさに解放していくためのプロセスを楽しいワークを通して学ぶことができました!

全力で笑って楽しみながら大切なエッセンスが得られるワークショップなので、是非「学ぶ」ではなく「愉しむ」を目的に気軽に参加するとしらずにたくさんのことが得られるんじゃないかと思いました!

講座【テレビで特集】即興演劇から学ぶ表現とコミュニケーション|インプロ
この講座は「気づきのオンパレード」でした

女性 50代

相手に合わせがちな癖があり、感情や気持ちをもっと出せるようになるヒントを得たくて参加しました。演技経験0、人前に出るのも苦手ですが、先生のおかげで安心して体験できた気がします。
ドキドキしながらも、楽しみながら多くの気づきや発見を得られました。日常にも活かせるヒントや心持ちも知れて、参加して本当によかったです。

内海 隆雄
インプロアカデミー 代表

1985年横浜生まれ。東京学芸大学に在学中、高尾隆研究室インプロゼミにてインプロを学ぶ。 大学卒業後はパティ・スタイルズ、ショーン・キンリー、レベッカ・ストックリー、ウィリアム・ホールといった、世界の一流インプロバイザーからインプロを学ぶ。 インプロバイザーとして海外を含む100を超えるインプロ公演に出演するほか、全国各地において1000回を超えるワークショップを開催している。 2020年にはインプロのスクール「インプロアカデミー」を立ち上げ、インプロのマインドとスキルを生徒たちにシェアしている。 群馬大学医学部非常勤講師。 【メディア歴】 NHK「あさイチ」 テレビ小山放送 岩手日報

内海 隆雄
インプロアカデミー代表

1985年横浜生まれ。東京学芸大学に在学中、高尾隆研究室インプロゼミにてインプロを学ぶ。 大学卒業後はパティ・スタイルズ、ショーン・キンリー、レベッカ・ストックリー、ウィリアム・ホールといった、世界の一流インプロバイザーからインプロを学ぶ。 インプロバイザーとして海外を含む100を超えるインプロ公演に出演するほか、全国各地において1000回を超えるワークショップを開催している。 2020年にはインプロのスクール「インプロアカデミー」を立ち上げ、インプロのマインドとスキルを生徒たちにシェアしている。 群馬大学医学部非常勤講師。 【メディア歴】 NHK「あさイチ」 テレビ小山放送 岩手日報

一永 紗良
俳優 / 英語インプロ主催

早稲田大学卒。 在学中に始めた英語劇をきっかけに メソッド演技を学び、俳優の道へ進む。 その後インプロと出会い、 ”失敗しても爆笑出来る自分で英語を学ぶ” をコンセプトとした 「英語インプロ」を考案、主催。 幼少期に海外で暮らし、 英語学習に苦労した経験から、 インプロと英語を同時に学ぶ発想が生まれた。 舞台・映像作品・インプロショーなど、ジャンルを越えて出演。

忍翔 (押谷祥太)
世界の演劇を日本に伝える

インプロ、クラウン、マスクを世界で学び、俳優の恐れを取り除き、自由で創造的にするための指導や研修を年100以上行っている。 また、自身も俳優として海外のブロードウェイ作品やミュージカルにも多数出演している。ステージキャリアは12年で400ステージ以上。 International Theatersports Institute(国際シアタースポーツ協会)会員

4 件中 1 - 4 件表示
講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「子供に戻れる、自由になれる時間!」でした

女性 40代

今回2回目でしたが、今回も笑いに溢れて子供のように自由な発想が再びできる、とっても楽しく素晴らしい会でした。

インプロのおかげで初めての方ともすぐ打ち解けることができて仲良くなれます。
いろんなゲームを通して自分が自分らしく、好奇心と想像力を持ってその場や人に関わっていけ、これを普段の生活の中に持ち込めたらどんなに楽になり、楽しくなるだろうと思えます。

また参加させていただきます!

講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「ゲーム感覚でワークショップが多くできる講座でした」でした

男性 50代

今回も妻に話して、あんたにピッタリの講座で良かったねと言われました。
色々、講演で話されても理解しにくい私でしたが、ワークショップを
積み重ねるだけで、コミュニケーションが身につく講座はうれしい限りです。
定期的に講座を受講しようと思います。本当によい講座に出会えて良かったです。
引き続き、宜しくお願い致します。

講座インプロ基礎コース|自由自在な表現とコミュニケーション
この講座は「未知の自分に出会うことのできた講座でした!」でした

女性 40代

意識的にでてくるもの(思考)と無意識に出てくるもの(想像)に自覚的になること、そして、コントロールしていくので、想像力をまさに解放していくためのプロセスを楽しいワークを通して学ぶことができました!

全力で笑って楽しみながら大切なエッセンスが得られるワークショップなので、是非「学ぶ」ではなく「愉しむ」を目的に気軽に参加するとしらずにたくさんのことが得られるんじゃないかと思いました!

講座【テレビで特集】即興演劇から学ぶ表現とコミュニケーション|インプロ
この講座は「気づきのオンパレード」でした

女性 50代

相手に合わせがちな癖があり、感情や気持ちをもっと出せるようになるヒントを得たくて参加しました。演技経験0、人前に出るのも苦手ですが、先生のおかげで安心して体験できた気がします。
ドキドキしながらも、楽しみながら多くの気づきや発見を得られました。日常にも活かせるヒントや心持ちも知れて、参加して本当によかったです。

50 件中 1 - 4 件表示
インプロアカデミーの団体ロゴ
インプロアカデミー
質問を送る

先生のスキルから探す