あかさか かずき 時間管理・目標設定・読書会のプロフィール写真

あなたの時間と未来を創るお手伝い

あかさか かずき 時間管理・目標設定・読書会

本人確認済み
(334)
教えた人数 964 教えた回数 433
講座 月額サービス 時間制相談

プロフィール

「人生は楽しい!いろんなことに挑戦したい!」
そんな考えを持った人を増やすことが、現在の目標です。

私はやりたいことが見つからず悩む時期が続いてました。
ですがある時、本当にやりたいことを見つけることは不可能に近いことに気づきました。

私たちは自分が経験した範囲でしか物事を考えることができません。

そのため、本当にやりたいことを見つけるには、新しいことに挑戦し続けるしかないのです。

そして、それには次の2つのスキルが必要です。
・時間管理
・目標管理

目標を設定して、目標に向けて効率良く行動し、空いた時間で新しいことを挑戦する。
そうすることで、「本当にやりたいこと」が見つかりやすくなります!

私は目標が見つからない、達成できないと悩んでいる方に
・目標設定のやり方
・目標達成に向けた行動計画の作り方
・行動するための時間管理法
などを伝えて、未来を作るサポートをしています。

【経験】
■システムエンジニア歴8年
■時間記録を3年継続
■1ヶ月80時間のムダ時間を削減
■読書会を2年以上継続中

【好きなもの】
■神戸
■スイーツ

続きを読む

こんなことを教えています

あなたの頭をゆるめて自分らしい未来を創るお手伝い!

私の講座では次の2つを軸しています。

・目標管理
・時間管理

******************
目標管理
******************

<読書会>

「夢」や「目標」は充実した生活を送るために必要不可欠です。

そして、それらを見つけるためには、自分の価値観を知ることがとても大切です。

私は自分を知るきっかけ作りの場として「読書会」を開催しています。

読書会には多くの人が参加しています。
当然、それぞれ好きなものや興味があることが違います。

そのため、普段読まない本を知ることができ、自分が何に興味があり、何に興味がないかがわかります。

それを繰り返すことで、自分の価値観が明確になり、夢や目標を見つけやすくなります!

【関連講座】
・アウトプットを鍛えて「楽しい」も見つかる!オンライン朝活読書会
・アウトプットを鍛えて自信をつける!朝活 読書会【体験会】
・読書が3倍楽しくなる!誰でもできる「簡単」アウトプット読書術

<目標設定>

目標設定ができても、達成できる人はとても少ないです。

目標達成できない原因は、「目標設定のやり方を間違えている」ことにあります。

夢や目標は曖昧になりやすいです。
目標が曖昧になると、目標達成のためにやることがわかりません。

そのため、目標達成に向けてやることを明確にする必要があります。

この計画を立てることが苦手な方はとても多いと聞きます。

私は本業がシステムエンジニアです。
システムエンジニアは目標達成までの計画を作ることが仕事の一部のため、計画を作ることが習慣になっています。

本業で使っている行動計画作成方法をわかりやすく解説します。

行動計画が作れるようになると、目標達成率が格段に上がります!

【関連講座】
・目標達成できないを卒業しよう!目標達成に向けた「行動計画」の作り方

******************
時間管理
******************

<時間記録&スケジュール管理>

時間は全ての人に平等に与えられたものです。
時間の使い方で人生が変わると言っても過言ではありません。

私はダラダラ生活が大好きでしたが、「このまま年を取るとマズい!」と思い、時間の使い方を改善しました。

その結果、ムダな時間を月80時間以上削減し、空いた時間を勉強や副業に使うことに成功しました。

この時に使った方法が「時間記録」と「スケジュール管理」です。

「時間がない」と感じたら、まずは自分の時間を把握することが大切です。
そして、時間を把握できたら、時間の使い方を変えるためにスケジュールを作ります。

これらの手順を実体験をもとにわかりやすく解説します。

時間記録は時間管理の第一歩!
誰でもできる簡単な方法を紹介します!

【関連講座】
・【初級編】ムダ時間を削減してやりたいことに挑戦する『時間管理術』

<優先順位を付ける>

時間記録とスケジュール管理で作れる時間には限界があります。

もし、その2つを実践しても時間がないと感じるなら、次は行動に優先順位をつけなければなりません。

「優先順位」という言葉は当たり前のように使われていますが、それゆえに優先順位をなんとなくで理解している人が多い印象です。

私の講座では、なんとなくで理解している、優先順位の付け方を学び直すことができます。

優先順位が正しくつけれると、時間の使い方が大きく変わり、ゆとりある生活を送れるようになります!

【関連講座】
・【中級編】やりたいことを絞って新しいことに挑戦できる『時間管理術』

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

【個別相談会】時間の使い方を変えて幸福度を上げる『時間管理術』

あなたは自分の時間の使い方に満足できていますか?あなたが本当にやりたいことを見つけて、それに合わせた時間の使い方をマネジメントします!

¥2,500/30分

月額

写真

レビュー

講座読書が3倍楽しくなる!誰でもできる「簡単」アウトプット読書術
この講座は「読書の目的を再設定できる講座」でした

男性 40代

読書は何のためにするのか?という問いから、読書の「目的」を意識し続けるのが大切だと学べました。
インプットした内容をアウトプットして実践する時間もあり、練習として活用できました。
読書会参加してみたいと思います。

講座行動できないを卒業しよう!目標達成のための行動計画の作り方
この講座は「目標達成の為の基礎が学べる講座」でした

女性

説明がシンプルで、とっても分かりやすい講座でした!
目標も目的がきちんと定まっていないと達成できないという、目標達成の本質も今回の講座を通して改めて認識出来ました。
学んだ内容を活かして達成したい目標に向かって頑張りたいと思います😌

講座やりたいこと多くないですか?優先順位をつけ忙しいを解決する時間管理
この講座は「優先順位のつけ方がわかる」でした

女性 30代

先生の講座は2回目の受講です!
すごくわかりやすく理由をつけて
優先順位をつけることがなぜ大切なのか
優先順位のつけかたを教えてくださいました。
頭の中が整理できてとてもいい時間でした。

講座読書が3倍楽しくなる!誰でもできる「簡単」アウトプット読書術
この講座は「新しい本の読み方で読書の世界の広げてもらえる講座」でした

女性 50代

穏やかで優しい教え方で、本の読み方1つでこんなに違うんだということを教えてもらいました。

今までは自分一人のために本を読んでいましたが、誰かに伝えることで、喜びが2倍にも3倍にもなることが分かりました。

有意義な時間をありがとうございました😊

講座読書が3倍楽しくなる!誰でもできる「簡単」アウトプット読書術
この講座は「読書の目的を再設定できる講座」でした

男性 40代

読書は何のためにするのか?という問いから、読書の「目的」を意識し続けるのが大切だと学べました。
インプットした内容をアウトプットして実践する時間もあり、練習として活用できました。
読書会参加してみたいと思います。

講座行動できないを卒業しよう!目標達成のための行動計画の作り方
この講座は「目標達成の為の基礎が学べる講座」でした

女性

説明がシンプルで、とっても分かりやすい講座でした!
目標も目的がきちんと定まっていないと達成できないという、目標達成の本質も今回の講座を通して改めて認識出来ました。
学んだ内容を活かして達成したい目標に向かって頑張りたいと思います😌

講座やりたいこと多くないですか?優先順位をつけ忙しいを解決する時間管理
この講座は「優先順位のつけ方がわかる」でした

女性 30代

先生の講座は2回目の受講です!
すごくわかりやすく理由をつけて
優先順位をつけることがなぜ大切なのか
優先順位のつけかたを教えてくださいました。
頭の中が整理できてとてもいい時間でした。

講座読書が3倍楽しくなる!誰でもできる「簡単」アウトプット読書術
この講座は「新しい本の読み方で読書の世界の広げてもらえる講座」でした

女性 50代

穏やかで優しい教え方で、本の読み方1つでこんなに違うんだということを教えてもらいました。

今までは自分一人のために本を読んでいましたが、誰かに伝えることで、喜びが2倍にも3倍にもなることが分かりました。

有意義な時間をありがとうございました😊

56 件中 1 - 4 件表示
あかさか かずき 時間管理・目標設定・読書会のプロフィール写真

あなたの時間と未来を創るお手伝い

あかさか かずき 時間管理・目標設定・読書会
質問を送る

先生のスキルから探す