はたの さとこのプロフィール写真

雑談コミュニケーション エキスパート

はたの さとこ

本人確認済み
(492)
教えた人数 922 教えた回数 552
講座 月額サービス 時間制相談

プロフィール

🥇ミキハウス子供服売上パート部門 全国10位
🥇クラブホステス時代 No.1
🥇不動産売買営業 営業所内1位
🥇電子書籍Amazon kindle 9部門1位&ベストセラー獲得

子供時代は人見知りで引っ込み思案のいじめられっ子。
大人になっても外で働けない…。
父の会社がまさかの倒産。

急遽外に働きに出ることになりアパレル業界へ。
ミキハウス子供服売上パート部門全国10位。その後夫の体調不良で収入が激減。家計の収入を増やすべく30歳過ぎて初めて夜の世界へ。ホステス時代は売上No.1を獲得。

昼夜ダブルワークを1年経験し過労で体調を壊し断念。
思い切って不動産会社に就職。賃貸営業を1年経て売買営業に転身。
不動産売買営業所内1位獲得。不動産営業歴20年。

いつも私を助けてくれたのは、雑談中の相手の輝くような笑顔です。多様な職種を経験したからこそ誰とでも話せる話し方が身に付き世界が広がりました。話し方のコツを理解すれば何をやっても成功します。

そんなノウハウをお届けし、円滑なコミュニケーションで人間関係・信頼関係を築き、さらに笑顔あふれる明るい社会を作るのが私の夢です。

続きを読む

こんなことを教えています

雑談コミュニケーションで話せた!売れた!に大変身♪


「雑談ってなんとなく苦手…」
そんなお話しをよく耳にします
そんなふうに思ってしまうほど
雑談って難しいものではないのです


------------------------------------------------------------
雑談を「雑」に扱っていませんか?
------------------------------------------------------------

例えば普段友達や家族と
何気なく交わしている会話
これこそ雑談ですよね

そんな雑談をすることで家族や友達が
どんなことを思っているのか
改めて理解できた✨
そんな経験、誰でもあると思うんです

雑談はテキトーに話しをすること
ではありません

「さまざま」なことを
「いろいろ」な人と話しをして
人間関係を円滑にする

これこそが真の「雑談」なんです❗

でも、初めて会った人や
話のなんとなく話のかみ合わない人と
話さなくてはいけない場合
あなたは、どう思いますか?

「緊張する・・・」
「何を話したらいいのかわからない」
「沈黙が続いてしまう・・・」

そんな事が少なくないですよね

だけど雑談をすることで
初めて会った人や
なんとなく話のかみ合わない人とも
会話が弾むとしたら!?

嬉しいと思いませんか?

たくさんの人と
話しをすることで間違いなく
あなたの世界は広がるのです✨


------------------------------------------------------------
話し方を学ぶメリット
------------------------------------------------------------

・コミュニケーションが円滑になる

・「これも話してもいいですか?」と言われるようになる

・話しかけられやすい自分になる

・向こうから言ってきてくれるようになる

・楽しい
(話している時、人生、仕事、家庭、人間関係)



------------------------------------------------------------
わたしのエピソード
------------------------------------------------------------

初めてのお客様

しかも、お電話でのことです

だいぶ雑談をして
リラックスしていただけたころ
お客様の方から

「話しにくかったけど、聞いてください…」

その言葉の後に続いたお話しは
もし聞いていなかったら
後に大きなトラブルになるほどの
とっても重要なことでした❗

雑談でリラックスしたからこそ
心を開いてお話ししてくれたのです。



------------------------------------------------------------
雑談が出来るようになるとこんな事が起こります
------------------------------------------------------------

・コミュニケーション力UP

・仲良くなれる

・信頼される

・上司から可愛がられる

・モチベーションUP

・成績が上がる

・売上げが上がる

・お客様と話すのが怖くなくなる

・売っているのに「ありがとう」と言われる

・売り込まずに勝手に売れるようになる



私は多様な職種を経験したからこそ
誰とでも話せる話し方が身に付き、
世界が広がりました。

話し方があれば何をやっても成功します。
そんな私、独自のノウハウをお届け❗

良好な人間関係や
円滑なコミュニケーション
さらには成約率アップを
目指していきましょう✨



続きを読む

講座

依頼

時間制相談

【個別】雑談力・コミュニケーション力・話し方の悩みよろず相談所🍀

5.0(26)

「雑談コミュニケーション」で対人関係・営業・接客・起業副業・ストアカ講師の不安解消🍀時間制・マンツーマンだから思い立ったら即相談♪

¥2,500/30分

月額

写真

レビュー

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「先生の笑顔が素敵な講座」でした

その他 50代

雑談って奥が深いものだと改めて気づかされた講座でした。
初めて受講しましたが、内容も盛りだくさんで、
とてもいい学びになりました。
ありがとうございました。

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「先生の笑顔が素敵な講座」とおっしゃっていただき、とっても嬉しいです。
雑談やコミュニケーションって、じつはテクニックよりもお相手に「話しやすい」と
感じていただけるかが大きなポイントです。
優しい語り口調で安心感をあたえることのできるご受講者様。
これからもその雰囲気を活かした雑談コミュニケーションをしてみてくださいね。
応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「自分にはない気付きが得られる講座」でした

男性 40代

自分の話だけするのではなく
相手の話を聞き、連想してオウム返しが大事で、
自分の改善点に気づきました。

所々で自分が発言する場面が出てくるので
適度な緊張感を維持しながらレッスンを受けることができます。

さとこ先生は、明るくて人柄の良さがあふれて素敵な先生です。
終始リラックスしながら講座を受講できます。
教わった事をひとつずつ実践してみようと思います。
ありがとうございました。

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「自分にはない気付きが得られる講座」とお感じいただけて、とっても嬉しいです。
「話しをよく聞く」や「聞いているよのサインを出す」のときにオウム返しを心がけるだけで
お相手に気持ちが向きますので、お話ししやすくなります。
やってみようとおっしゃっていただいたこと、ぜひお続けになってみてくださいね。
心より応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「行動に移せるようになる講座」でした

女性 40代

職場で雑談が中々出来ず、場を和やかにして、仲良く話がしたいと思って参加しました。

講座では、雑談する時に気をつけるポイントや、会話に必要な練習などが具体的に分かるので、すぐに行動に移しやすいなと感じました。

実践ワークは少し恥ずかしかったですが、はたの先生がこちらの言った事を優しく受け止めてくれるので、最後は大分安心して答えることが出来ました。

特に話の中で耳に痛かったのが、「意識のベクトルが自分に向いてる」という言葉でした。
これからは、もっと相手の話に集中して会話していきたいと思います。ありがとうございました!

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「行動に移せるようになる講座」とお感じいただけて感激です。
本や動画で知識を入れてことはできますが、コミュニケーションは人対人です。
なのでお相手はもちろん、シチュエーションや双方の体調・心によっても反応が違うもの。
だから、つい難しく感じてしまうのですよね。
でも、お相手の気持ちをちょっぴり想像するだけでも、気付きを得ることがあると思います。
ぜひ「聞いているよ」のサインを出しながら、雑談をしてみてくださいね。
心より応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「雑談でコミュニケーションアップ」でした

女性 20代

普段、雑談をするときに、どう答えようとか、うまい返しをしようと自分にベクトルが向いていることがわかりました。相手のことを想像して、相手が何を言われると嬉しいのかを考える、想像することの大切さを学びました。
連想ゲームや、相手をしっかり観察することを取り組んでいこうと思いました。
ありがとうございました^_^

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
講座の内容をひとつひとつ丁寧に受け止めてくださっていたご受講者様。
その姿勢から、お相手を思いやるコミュニケションを身に付けようとしていらっしゃる
実直さが強く伝わりました。

そもそも人は自分を受け止めてもらうことに「快」を感じます。
なので、ご自分にベクトルが向くことは当然のことで、悪いことではありません。
だからこそ、その気付きはしっかり受け止めてくださいね。
受け止めることで、お相手の想いを想像しやすくなりますよ。
お伝えしたワークも、日常で楽しみながらやってみてくださいね。
ご受講者様の雑談コミュニケーションを心より応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「先生の笑顔が素敵な講座」でした

その他 50代

雑談って奥が深いものだと改めて気づかされた講座でした。
初めて受講しましたが、内容も盛りだくさんで、
とてもいい学びになりました。
ありがとうございました。

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「先生の笑顔が素敵な講座」とおっしゃっていただき、とっても嬉しいです。
雑談やコミュニケーションって、じつはテクニックよりもお相手に「話しやすい」と
感じていただけるかが大きなポイントです。
優しい語り口調で安心感をあたえることのできるご受講者様。
これからもその雰囲気を活かした雑談コミュニケーションをしてみてくださいね。
応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「自分にはない気付きが得られる講座」でした

男性 40代

自分の話だけするのではなく
相手の話を聞き、連想してオウム返しが大事で、
自分の改善点に気づきました。

所々で自分が発言する場面が出てくるので
適度な緊張感を維持しながらレッスンを受けることができます。

さとこ先生は、明るくて人柄の良さがあふれて素敵な先生です。
終始リラックスしながら講座を受講できます。
教わった事をひとつずつ実践してみようと思います。
ありがとうございました。

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「自分にはない気付きが得られる講座」とお感じいただけて、とっても嬉しいです。
「話しをよく聞く」や「聞いているよのサインを出す」のときにオウム返しを心がけるだけで
お相手に気持ちが向きますので、お話ししやすくなります。
やってみようとおっしゃっていただいたこと、ぜひお続けになってみてくださいね。
心より応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「行動に移せるようになる講座」でした

女性 40代

職場で雑談が中々出来ず、場を和やかにして、仲良く話がしたいと思って参加しました。

講座では、雑談する時に気をつけるポイントや、会話に必要な練習などが具体的に分かるので、すぐに行動に移しやすいなと感じました。

実践ワークは少し恥ずかしかったですが、はたの先生がこちらの言った事を優しく受け止めてくれるので、最後は大分安心して答えることが出来ました。

特に話の中で耳に痛かったのが、「意識のベクトルが自分に向いてる」という言葉でした。
これからは、もっと相手の話に集中して会話していきたいと思います。ありがとうございました!

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
「行動に移せるようになる講座」とお感じいただけて感激です。
本や動画で知識を入れてことはできますが、コミュニケーションは人対人です。
なのでお相手はもちろん、シチュエーションや双方の体調・心によっても反応が違うもの。
だから、つい難しく感じてしまうのですよね。
でも、お相手の気持ちをちょっぴり想像するだけでも、気付きを得ることがあると思います。
ぜひ「聞いているよ」のサインを出しながら、雑談をしてみてくださいね。
心より応援しています!

講座【入門編】雑談力でコミュニケーション力UP✨1分で心をつかむ話し方
この講座は「雑談でコミュニケーションアップ」でした

女性 20代

普段、雑談をするときに、どう答えようとか、うまい返しをしようと自分にベクトルが向いていることがわかりました。相手のことを想像して、相手が何を言われると嬉しいのかを考える、想像することの大切さを学びました。
連想ゲームや、相手をしっかり観察することを取り組んでいこうと思いました。
ありがとうございました^_^

先生からのコメント

この度はご受講いただきまして誠にありがとうございました。
講座の内容をひとつひとつ丁寧に受け止めてくださっていたご受講者様。
その姿勢から、お相手を思いやるコミュニケションを身に付けようとしていらっしゃる
実直さが強く伝わりました。

そもそも人は自分を受け止めてもらうことに「快」を感じます。
なので、ご自分にベクトルが向くことは当然のことで、悪いことではありません。
だからこそ、その気付きはしっかり受け止めてくださいね。
受け止めることで、お相手の想いを想像しやすくなりますよ。
お伝えしたワークも、日常で楽しみながらやってみてくださいね。
ご受講者様の雑談コミュニケーションを心より応援しています!

77 件中 1 - 4 件表示
はたの さとこのプロフィール写真

雑談コミュニケーション エキスパート

はたの さとこ
質問を送る

先生のスキルから探す