岡部 岳人のプロフィール写真

分からないを分かるにする学習コーディネーター

岡部 岳人

本人確認済み
(169)
教えた人数 179 教えた回数 179
講座

プロフィール

ストアカ「オンライン習い事レッスン・講座」上位1%(3627件中21位)
人気ランキングTOP20ランク入り
life with 代表

中学生の頃、英語がものすごく苦手で、週4回あった英語の授業が苦痛で苦痛でたまらなかった私
高校受験を控えた中3の時さすがによくないなと家庭教師の先生をつけてもらうことに

すぐには英語が得意にはならなかったものも少しずつ学習を続け、高校生になって少し経った頃、もしかすると私は英語が得意なのかも!と思うようになりました。


ストアカでの開催実績140回以上
ストアカ レビュー平均4.99

現在は英語を学んだことで、将来の選択肢が増えて、未来が広がっていった経験をもとにそれらの経験を活かし「分からない」を「分かる」にするお手伝いをしています!

【私が好きなこと】
・読書→日々情報を取り入れてパワーアップしています!
・AIの活用→私独自の考えとAIを組み合わせてより説得力がある内容にしています!
・新しいもの→いろいろな視点から物事がみれます!

続きを読む

こんなことを教えています

分からないを分かるにする学習コーディネーター


「学ぶ=未来を広げる」

何かを学ぶ度に、私達の未来は広がっていく
何かを経験する度に、私達の未来の先が見えていく。

だからこそ、何かを学びたい、経験したいと思う方に
どんどん学んで経験してほしい。

そんな想いを持っていたら
オンライン家庭教師になりました。

一人一人が学びや経験を通じて、それぞれの理想の未来を
手に入れられることをめざして。



------------------------------------
ストアカでの私の実績
------------------------------------
「オンライン習い事レッスン・講座」上位1%(3627件中21位)
開催実績130回以上
レビュー平均4.99




------------------------------------
心がけていること
------------------------------------
・安心して講座を受けられる雰囲気作り
・基本を重点的に
・モチベーションアップ



------------------------------------
何かを学ぶメリット
------------------------------------
・将来の選択肢が増える
・新しいものへの対応力が増す
・一生のあなたの財産になる

------------------------------------
私のエピソード
------------------------------------


わたしは中学生の頃、本当に、本当に英語が苦手でした。
どれくらい苦手だったかというと、
週4であった英語の授業が嫌いすぎて、毎日毎日学校休みたいなと思っていたほどです。

何故英語が苦手だったかというと、英語が「わからない」状態だったからです。

どんなに英語の先生が一生懸命授業しても、私には意味が分からないまま授業が進んでいき、苦痛で苦痛で仕方なかったです。


そのうち私は中学3年生になり、そろそろ受験勉強をしないとと思い、親に頼み、家庭教師をつけてもらいました。

しかしすぐには英語が得意にはなりませんでした。
受験にも間に合わず高校受験では志望校に入ることはできませんでした。

それでも少しずつ学習を続け高校生になって少し経った頃、もしかして私は英語が得意なのかもと思うようになっていました。

そして英語を学んだことで、将来の選択肢が増えて、未来が広がっていきました。

さらにその後も、英語以外にコミュニケーション、アロマ、プログラミング、心理学、コーチングについてなどなど色々な内容について学んでいきました。



その結果今の私につながっています。


------------------------------------
「学ぶ」ということへの私の思い
------------------------------------

私は「学ぶ=未来を広げる」だと思っています。

人は学べば、とれる選択肢が増えます。
とれる選択肢が増えればそれだけ未来が広がると思います。

例えば、誰かに嫌なことをされたとき
「相手を変えさせればよい」という選択肢だけを持っている方はそうしようとします。

でも「自分を変える」という選択肢も実はあって、それに気付いた人だけが、そういった行動をとれるのです。

選択肢の数だけ未来があるのです。


だから学ぶことは大事なのです。


またこれからはAIが私達の生活や仕事にものすごい影響を与えるとされています。

そんな世の中で私は「学ぶ」ことが大事になってくると思います。

AIが台頭したことで私達は様々な情報が手に入ります。

つまり単純な情報の価値は大きく下がっています。

では何故「学ぶ」ことが大事なのでしょうか?

それは学んだことと学んだことを掛け合わせることで新たな価値を創造できるからです。

人が生涯学んできたことというのはその人それぞれで全然違います。

その人の学んできたこととその人の培ってきた経験はAIにすら真似できないと思います。

故に、「学ぶ」という行為は人が人生を通して、その人自身の価値を高める行為なのです。

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「力がつく講座」でした

男性 10代

いつもありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「力がつく講座」でした

男性 10代

いつもありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「ご丁寧なご指導の講座」でした

その他 40代

いつも大変ご丁寧なご指導をしていただき心から感謝いたします。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「丁寧な解説とご指導」でした

その他 40代

一問一問 大変ご丁寧に扱ってくださり大変助かります。
いつもありがとうございます。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「力がつく講座」でした

男性 10代

いつもありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「力がつく講座」でした

男性 10代

いつもありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「ご丁寧なご指導の講座」でした

その他 40代

いつも大変ご丁寧なご指導をしていただき心から感謝いたします。

講座【オンライン家庭教師】小学・中学・高校生・英検漢検数検・補習・受験
この講座は「丁寧な解説とご指導」でした

その他 40代

一問一問 大変ご丁寧に扱ってくださり大変助かります。
いつもありがとうございます。

50 件中 1 - 4 件表示
岡部 岳人のプロフィール写真

分からないを分かるにする学習コーディネーター

岡部 岳人
質問を送る

先生のスキルから探す