【オンライン研修(Zoom)】ゲーム依存症の原因と対応方法

オンライン

時間があればゲームばかりしている子、ゲームのやり過ぎで成績も急降下。ゲームでいつも寝不足な子の対応方法をご説明しましょう。

こんなことを学びます

【お子さまのこんなことにお困りではないですか?】

・気が付くとゲームばかりしている
・ゲットをする時間を守れない
・夜中にこっそりゲームをやってる
・ゲームができないとイライラする
・ゲームを禁止されると暴れる
・食事の時間もゲームが気になる
・ゲームばかりやって、いつも睡眠不足
・ゲームを注意されると逃げる
・ゲームのやり過ぎだという意識が本人にはない
・ゲーム以外のことは考えたくない
などなど


【なぜ、こうなってしまったのか?】
これらのお子さまの問題行動は、親の躾(しつけ)のせいではありません。
また、学校の先生の指導力不足でもありません。


まずは、原因を把握しましょう。
そして、その対応策までもお伝えします。


世界中で増えている、ゲーム依存症。
誰にでも分かりやすく丁寧にご説明いたします。
是非、ご受講ください。
続きを読む

7月7日(日)

21:30 - 23:00

オンライン

予約締切日時

7月7日(日) 20:30

参加人数

0/100人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥9,900

  • 7月7日(日)

    21:30 - 23:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

7月7日(日)21:30 - 23:00

¥9,900

参加人数0/100人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

媒体:Zoom
https://us02web.zoom.us/j/6473027601
(個人ミーティングID 647 302 7601)
※接続開始は、スタート時間の5分前からになります。
※セミナーの時間になりましたら、上記IDを記入して「参加」して下さい。

この講座の先生

発達障害ラボ 代表

発達障害ラボの代表として、長年、発達障害や学習障害、精神疾患の子どもや大人のサポートや指導に従事してきました。

自閉症スペクトラムやADHDについては、多くの子ども達に明るい未来を見せています。

苦手なことがあってもトレーニングで克服できます。

その克服方法をお伝えしましょう。

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分

<当日の研修の流れ>
・ゲーム依存症とは
・ゲーム依存症の理由
・脳の状態
・ゲーム依存症の脱出方法
続きを読む

こんな方を対象としています

【お子さまのこんなことにお困りではないですか?】
・気が付くとゲームばかりしている
・ゲームをする時間を守れない
・夜中にこっそりゲームをやってる
・ゲームができないとイライラする
・ゲームを禁止されると暴れる
・食事の時間もゲームが気になる
・ゲームばかりやって、いつも睡眠不足
・ゲームを注意されると逃げる
・ゲームのやり過ぎだという意識が本人にはない
・ゲーム以外のことは考えたくない
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

ママ向け・パパ向けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す