たった1分ストレッチ!目の疲れ、首や肩こり頭痛に!整体師のプロ技!

オンライン

視力がアップ! 眼精疲労からくる、首や肩の凝り頭痛でお困りの方へ! 今までにない、たった1分のストレッチ方法を、プロの整体師がお教えます!

こんなことを学びます

在宅ワークは、コロナウイルスに掛かる
危険性が無いし、通勤時間も有りません。

でもその分、より効率的で生産性が
高い仕事の内容を求められます。

それにはZoomを、使える事が条件で、
今までの仕事とは別の、スキルや環境が
必要となります。

ストアカからも、Zoom専門の講師に
需要が高まります。

今の仕事には、パソコンだけでなく
スマホにタブレットが必要不可欠で、
リモート化が進んでます。

仕事以外に、必要とされるなスキルも
ますます増えてしまいました。

それをマスターする為、気が付かないうち
運動不足や在宅による、ストレスなど
健康被害も増えてまいりました。

それらをケアする、講座もリモートです。

運動療法やヨガ、食事や食事療法
ツボやマッサージに姿勢などの整体
心やメンタルにアプローチする精神療法
様々な方法が、ストアカにも有ります。

しかし、今回お伝えする療法は
電位を使った、今までにない方法です。

眼精疲労による、首や肩のこり頭痛を
何を行なっても、効果が無かった
ぞな方に、お勧めします。

<目に掛かる負担は、幾つかの
要因から発生します>

・スマホやパソコンの画面を、
長い時間、見続けていると、
目の眼球に関係する、様々な
組織の緊張による疲労。

・目が疲れ、見にくい状態による
精神的なストレス。

・見にくい状態から、回避する為
働く眼と、顔や首筋の緊張。

・緊張を緩和する為、必要な休息を
する前に仕事にはいる。

・目は酷使に慣れて、疲れていると
感じなくなる。

<目を酷使して、発生する症状に
ついて>

・文字がかすれ、見にくい状態になる。

・見にくい状態から、見ようとする為
不自然な体勢による、首や肩への負担が
痛みやコリを発生させる。

・首筋や肩の痛みから、頭痛が
発生する。

・肩こりが慢性化し、自律神経が乱れ
様々な体調に影響が出る。

必要なのは、これらの症状をケアする
確実な方法を、見つける事です!

---------------------------------------
講師の活動内容について
---------------------------------------

私のライズ カイロプラクティックでは
独自に開発した、特許申請中の
電位を発生させる療法を、行ってます。

この新しい療法で、アトピー性皮膚炎
花粉症・リウマチ・糖尿病など、
一般に難しいと言われる症状に、
高い結果を出してきました。

これらは、今までの方法では不可能で
こちらで、はじめて改善する状態を
体験されます。

良い方法と出会えなかった為に
人生のほとんどを、台無しにしてした
そんな方が、多数おられます。

私の院は、アトピーの方がほとんどで
今までに、痒みが消えた事が無く
うちで初めて、痒みが消えた
そう言われるのです。

痒みが消えないのに、通われる方々に
不思議に思って理由を聞くと、
『いつも施術を延長してくれる』

あるいは
『肩こりや腰痛が無くなったから』
『私の言うことを聞いてくれる』
『気持ちが良かった』・・・

何しに行ってるのですか?

これは、権威のある肩書きを信じた
知人に勧められたなどの理由で、
人は決めるのです。

人の脳における働きとは、解らない事を
スペシャリストと思える人に、委ねる
生理的な働きが、有るからです。

そんな研究の結果が示す通り、
頼り無い理由なのです。

今回のご紹介は、アトピーだけでなく
リウマチや糖尿病、その他の難病も治す
ストアカ講師の講座です!

---------------------------------------
お客様の声について
---------------------------------------

効果は症状の、消える事を体験して
頂けるのが、解りやすいのですが、
頂いた口コミの一部を、ご紹介
させて頂きます。

YK様
アトピー性皮膚炎で苦しまれている方に
ぜひ行って頂きたいです。

夜も眠れず、下着は浸出液と血だらけで
「痒い」しか考えられなかった息子が
ほぼ2回で完璧に良くなりました。

2日連続で行って、今帰ってきた
ところなので
どのくらい、この状態(痒みが全く
ない状態)がもつか楽しみです。

しかし、一回や二回でほぼ痒みが
なくなった、という経験は
今までなかったので、
それだけでも奇跡です。

AS様
約3年前からアトピーで
背中とお腹、頭が痒く
仕事に集中できないほど、
痒かったのです。

しかし、先生の施錠を受けてから
不思議なくらい痒みが無くなって
いきました。

今も効いて、痒みはありません。

詳しくはホームページでも、口コミの確認が可能です。
HP:https://www.rise-chiropractic.jp/

---------------------------------------
講座の内容

1,眼精疲労の原因とメカニズム
についてご説明します。

2,使用するテスターの作り方を
お伝えします。
(テスターとは、問題になっている箇所を
探すための物です)

3,テスターの使い方と、ストレッチの
方法をお教えします。

<こんなことが出来るようになります>

〇自律神経系が安定してきます。

・目や首筋が楽になります。

・顔の緊張が改善してくるので、左右の
顔のバランスが整います。

・視力が1段階よく見える様になり、
繰り返すうち継続します。

・何度でも繰り返し行え、経済的です。

・家族や友人など、他の困っている人に
教えてあげる事ができます。

・自律神経が整う事によって、
体の様々な箇所に働きかけ
体調が良くなってきます。

<準備>

詳しい内容は締め切り後、PDFにて
資料をお渡しします。

また下記の【受講する際は以下を
お読み下さい】にある、テスターを
ご用意下さい。

資料には、制作の手順や使用方法について
記載もされています。

もし、既に作成されて、実際に行った
そんな方も、当日は使用方法や効果など
詳しい説明を行うので、それも参考に
して頂ければと思います。 

<当日の流れ>

5分:眼精疲労の説明
眼精疲労は、様々な箇所にかかった
負担が、非常に症状として解りやすいので
これを良くする事で、他への負担も緩和
されます。

5分:テスターの制作を説明
既に【参加の際の留意事項】において、
作成された方もおられたり、当日の
作成も時間は掛からないと思います
が、少しゆとりを持ってみました。

30分:テスターの使い方とストレッチ
を説明

ストレッチ自体は、難しいものでは
有りませんが、テストの感覚や実際
に行わないと、解かりにくい所を
一緒に行います。

20分:質疑応答
この方法は、うちの院に来られた方や
ごく一部の方に、お伝えしてる療法で
とても良い効果を発揮します。
ただ、何故そうなるのか?
ご要望により、説明させて頂きます。

進行の状態は、余裕を持たせた時間です。

<特典>

セミナーを受講された方について
後日わからない事や、疑問に思った事
そんな場合には、1か月間の間サポート
として、LINEにてお答えさせて
頂きます。

<定員>
1名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

アトピーや花粉症を治す専門家になろう! 治療院必須

アトピー性皮膚炎やリウマチを完治!

アトピー性皮膚炎なら痒み、リウマチなら痛みを、1分で症状を無くして、不安を解消します。
それは同時に、今までの辛い人生からの脱却、解放を意味します。
紹介する技術はVOLTS療法と呼んでいて、その効果は既に立証済み。
大切なことは、何が原因なのかを把握する事で、発生した症状を抑えるだけの、対症療法では絶対に治りません。
この新しい技術は、少しコツを要しますが、正しく順序に沿って行えば結果として、殆んど全ての方に結果が現れます。
特に、アトピーやリウマチは、発症する箇所は様々ですが、炎症によるものが...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分:テスターの制作を説明
既に【参加の際の留意事項】において、作成された方もおられたり、当日の作成も時間は掛からないと思いますが、ゆとりを持ってみました。

30分:テスターの使い方とストレッチを説明
ストレッチ自体は、難しいものでは有りませんが、テストの感覚や実際に行わないと、解かりにくい所を一緒に行います。

10分:質疑応答
進行の状態は、余裕を持たせた時間です。
続きを読む

こんな方を対象としています

今までに行った、眼精疲労や疲れ目対策などを実行しても、あまり効果を感じられない方に。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

準備として、使用するテスターとして、10円硬貨を1枚真中にして、1円硬貨2枚を両面から1枚ずつ挟んで、それをラップで包んだ物を用意してください。
又は、10円硬貨をアルミホイルで包んでも、同様に効果が出るので、そちらで代用しても大丈夫です。

実技の際は、仰向けで行う為、ベッドやマット上でZoomを見れる状態が望ましいです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す