【首肩痛改善】中国4000年の秘術『磁気を使ったツボ健康回復道場』

オンライン

慢性的な肩こりや、ムチウチ「首が回らない」「上を向けない」と言った症状の方も改善しています。

こんなことを学びます

「11円療法」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
今から25年程前に鍼灸師の刑部先生が出した本です。

ベストセラーになった本なので何となく記憶にある方もいるかもしれません。

手足のツボに10円玉と1円玉を貼って、様々な症状を改善するという健康法です。
実はこの方法は中国の「奇経療法」というツボ療法が原点になっています。

「奇経療法」は鍼灸の先生であれば、大抵名前だけは知っていらっしゃいます。

しかし鍼も灸も使わないツボ療法なので鍼灸の学校に行ってもこの「奇経療法」を教える先生はいないとお聞きしています。

奇経療法の古典文献を読むと『二つのツボを同時に刺激すると瞬間経絡現象が起こり、瞬時に症状が改善する』と書かれてあります。

鍼灸治療の祖と言われる初代東洋医学研究所所長の故間中善雄医学博士(京都大学)もこの方法を長年研究されました。私達の知るノウハウは、間中医学博士の研究成果に基づくものです。

東洋医学でいう『経絡』とは分りやすく言えば生命エネルギーの流れです。
この生命エネルギーの流れの停滞が病気や痛みなどの根本原因と東洋医学では考えます。

そして生命エネルギーの流れを正常に戻す方法として、色々なツボ療法が誕生してきました。

「奇経療法」は磁気の他に異種金属などを使ってもできるのですが、この講座では一番やりやすい磁気を使った方法をお伝えします。

中国では『経絡磁気療法』と呼ばれ、鍼、灸に続く第3のツボ療法とも言われています。

何が鍼灸と違うのかと言うと…

鍼灸は『正経十二脈』つまり12の経絡を使います。
そしてツボが365あります。ツボを覚えるだけで何年もかかると言われます。

一方、奇経療法は『奇経八脈』と言われる8つの経絡を使います。
使うツボはたった8つしかありません。(覚えるのが簡単です)

しかし、古典文献には「8つのツボはすべてのツボを包括する」とあります。
つまり8つのツボで365のツボでやることを全部できると書いてあるのです。

手足にある8つのツボの使い方を覚えるだけで、色々な健康改善に使えるのが最大の特徴です。

そして通常のツボ療法と全然違うのが、経絡の流れ(生命エネルギーの流れ)を正常化する方法です。

➀経絡の入口と出口にある2つのツボにNとSの磁気を貼る
②ツボから経絡に気を流し疎通させる

これで先にお話した「瞬間経絡現象」が起こり、高い確率で症状が改善します。

さらに実際に使うのは市販の磁気なので、一般の人でも安価で無害で安心してトライできる健康法になります。

首や肩のコリや痛みが良くならなくて悩んでいる方や、プロになったけど患者さんが望む結果が出せなくて悩んでいる治療家の方にも是非試して頂きたい今までにない不思議なノウハウです。

【講座カリキュラム】
テーマ1.奇経八脈8つの経絡と8つのツボ解説
奇形療法は8つの経絡(生命エネルギーの流れ)と、経絡(生命エネルギーの流れ)を改善するためのツボが決まっています。まずこの基本をお伝えします。

テーマ2.健康を改善する『4ステップ』
次に具体的なやり方『4ステップ』をお伝えします。
これも基本なので特に難しいことはありません。

テーマ3.首肩痛改善3つのポイント
『経絡磁気療法』は色んな健康改善に使えますが、一度に全部を教えることも覚えることも無理です。この講座では首肩痛の改善の方法についてお伝えします。

首や肩のどこが痛いかで使う経絡とツボが違うので具体的な症状に合わせたやり方を講座します。

【タイムスケジュール(合計60分)】
テーマ1.奇経八脈8つの経絡と8つのツボ解説(15分)
テーマ2.健康を改善する『4つの手順』(15分)
テーマ3.首肩痛改善3つのポイント(30分)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

実際に使う磁気等は含まれません。
ご自身で購入し準備して下さい。

この講座の先生

中国4000年の秘術「奇経療法」研究家

・元文部技官(国立大学医学部でドクターの研究助手)
・中国4,000年の秘術奇経療法研究家
・痛み解消研究会設立
 (医師・整骨院・鍼灸・気功法・整体等のプロ治療家1,000名に奇経療法指導)
・鍼灸の祖故間中善雄医学博士(京都大学)のイオンパンピング療法研究家
・宇宙医学の先駆者故高田蒔医学博士(東北大学)の細胞活性療法研究家
・日本マイナスイオン応用学会会員(東京大学内)
・痛み回復センター院長
・TV健康番組「ビートたけしの家庭の医学」資料提供
・健康雑誌「はつらつ元気」で紹介

15年の治療家実績
☑ヘルニ アと診断...
+続きを読む

こんな方を対象としています

☑鍼も灸も使わないツボ療法に興味のある方
☑東洋医術に興味のある方
☑今の現代医学に疑問を持っている方
☑首や肩の痛みが色々試しても良くならない方
☑健康改善に興味のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

●静かな環境の中、気楽な服装で参加して下さい。
●筆記用具を準備して下さい。
●他で入手できない貴重なノウハウをお伝えするので本名、顔出しで参加できない人はお断りしています。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「怪しい講座名ですが、貴重なホンモノの術を学べる講座」でした
    男性

    私は、何やら怪しい講座名に興味を持ち、半信半疑で受講しました。
    ところが結果は、とても効果の感じられる、簡単ですごい方法を、親切丁寧に学べました。
    先生は、山形県に診療所を開設されている方です。
    「奇経療法(きけいりょうほう)」というツボ療法を教えてくれます。
    手足のツボに10円玉と1円玉を貼って、様々な症状を改善するという健康法「11円療法」も、この療法が原点とのことです。
    先生は、鍼灸治療の祖と言われる医学博士の研究成果に基づいて「奇経療法」を行っているとのことでした。
    現在、教えられる先生がほとんどいないのが実情のようです。
    この療法は、症状は経絡(生命エネルギーの流れ)が停滞して起こるとし、経絡上の2つのツボに同時にNとSの磁気を貼ることで、経絡を正常に戻す仕組みのものです。普通の人でも、市販の磁気を貼るので、安価で無害で安心して試すことができます。
    鍼灸と大きく異なることは、使うツボの数が圧倒的に少なく、場所も大体の場所で良いことです。
    今回は、手と足のみのツボを使いました。
    大前提には東洋医学の、薬に頼らず、免疫力を高めることで、全身を整えるとした考え方があります。

  • 健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

    健康法の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す