Keynote ①【PowerPoint・Canva・サムネイル】

対面 オンライン

オンライン講座必須アイテムKeynote!プレゼンスライド・PDF資料・サムネ作成も簡単♪セミナー開催も大成功!人気ストアカ講師になろう!

こんなことを学びます

ありがとうございます😄✨
\ストアカアワード2021「生徒満足度賞」受賞 /
★★★★★生徒満足度5.0獲得★★★★★

🎁【50%引きクーポンGet方法】🎁
「STEP 1」を先にご受講して頂くと、「STEP 2」「STEP 3」が半額で受講できる割引クーポンをお配りしていますので、ご希望の方はメッセージ欄からお問い合わせください🤗

☆5大特典プレゼント☆

【特典①】当日のレッスン動画
【特典②】講座テキストPDF
【特典③】講師自作のお役立ちKeynoteテンプレート
【特典④】講師厳選画像素材
【特典⑤】講座割引クーポン


◆はじめに

こちらは「Keynote講座 STEP 1 基本編」です。


「Keynote講座 STEP 1 基本編」
      ⬇︎
「Keynote講座 STEP 2 応用編」
      ⬇︎
「Keynote講座 STEP 3 発展編」
      

順番に受講して頂くことで
Keynoteの操作を完全マスターして
ハイクオリティーな資料作りと
プレゼンが可能になります!


◆ Keynote、超簡単!けど超凄い!!

2020年、突如発生したコロナウイルスの影響で
あっという間に日本にもリモートワークが定着しました。

この機会に自分の好きなことや得意なことで
オンラインセミナー開催や本格的にSNS発信など
ネットビジネスにチャレンジしている方も多いはずです!

そこで必要になるのがプレゼンスライドやPDFの資料作成など
オンライン講座の構築スキルです!

プレゼンソフトと言えばPowerPointやCanvaが有名ですが、
MacBookには無料で使えるプレゼンソフトKeynoteが
搭載されていいます。

このKeynote、プレゼンスライド作成はもちろん
ちょっとした画像編集や動画作成などもできる
めちゃくちゃ優れたソフトなんです!

画像編集や動画作成などをしようとして

Photoshop(フォトショップ)
Illustrator(イラストレイター)
iMovie(アイムービー)

などに手を出さなくても
Keynoteだけでハイクオリティーな
資料作成が完結できます!

もし、あなたがこれから
オンライン講座、セミナー開催して
副収入を得ることを考えているなら
Keynoteが強い味方になってくれるでしょう☆

あなたもKeynoteをマスターして
あなたの「好き」と「得意」を活かして
活躍していきましょう!


◆ Keynoteを使えばこんなものまで楽々作成

・セミナーやオンライン講座に必要なスライドショー
・セミナーやオンライン講座で受講生に配布するPDF資料
・ストアカ講座のアイキャッチ画像
・YouTubeのサムネイル画像
・SNSヘッダー画像
・Instagram画像
・YouTube動画
・SNS広告動画
・学校、塾、予備校などの授業で使える授業スライド
・TOEIC、英会話スクールなどのレッスンで使える語学教材


Keynoteで作った資料や作品はあなたの資産!

その場限りの資料作りは辞めにして
オンラインでもオフラインでもでも大活躍の
「自分だけのストック型コンテンツ」

を作成していきましょう♪



◆STEP1〜STEP 3の講座紹介

 以下に、各講座で扱う内容をまとめてご紹介致します。
 
 ※それぞれ別の講座になっていますので
  お申し込みの際はご注意ください。

 ※「Keynote講座 STEP 1〜基本編〜」だけでも
   簡単な操作は身につきますので、ご興味ある方は
   まずはこちらだけでもご受講を検討されてみてください。


【Keynote講座 STEP 1〜基本編〜】(120分)⬅︎今、ここ!

・Keynoteについて
・講師自作の資料紹介
・テキストの挿入と編集(基本編)
・図形の挿入と編集(基本編)
・画像の挿入と編集(基本編)
・動画の挿入と編集(基本編)
・音声ファイルの挿入
・アニメーションの追加(基本編)
・サムネイル、アイキャッチ画像作成
・プレゼン資料作成
・PDF書き出し
・画像書き出し
・動画書き出し

 など。

新しいソフトを使う時に最も大切なことは
細かい機能や操作方法を覚えることではなく
そのソフトを使って何が出来るか全体像を把握することです。


本講座では講師自作のスライドをご覧いただきながら
参加者である皆さんが講座終了後にご自身の趣味や仕事で
どのようにKeynoteを活かしていけば良いか
イメージを膨らませて頂くことを主眼にしています。

講師と一緒にスライドを作成する時間がありますが
Keynote未経験者、Macを購入していない方も参加可能です!



【Keynote講座 STEP 2〜応用編〜】(120分)

・テキストの挿入と編集(応用編)
・図形の挿入と編集(応用編)
・画像の挿入と編集(応用編)
・動画の挿入と編集(応用編)
・テーマの選択
・スライドサイズの変更
・ツールバーのカスタマイズ
・カラーパレット機能
・MYカラーパレットの作成
・スポイト機能
・グラデーション機能
・ドロップシャドー
・アウトライン
・画像の透明化
・画像の切り取り
・画像のくり抜き
・オブジェクトリストとレイヤー構造
・お勧めショートカットキー
・講師お勧め!無料画像ダウンロードサイトの紹介

 など。


【Keynote講座 STEP 3〜発展編〜】(120分)

・テキストの挿入と編集(発展編)
・図形の挿入と編集(発展編)
・画像の挿入と編集(発展編)
・動画の挿入と編集(発展編)
・グラデーション機能(発展編)
・表とグラフの挿入と編集
・図形の編集
・図形の結合
・スタイルのコピーとペースト
・アニメーションエフェクトの追加
・アニメーションのビルド構築
・オブジェクトのグループ化
・スライドレイアウトの編集
・テーマセレクタ機能
・スライドショーの記録と書き出し
・発表者ノート
・発表者ディスプレーのカスタマイズ
・リハーサル機能とウィンドウ再生
・スライドの階層化
・PDFの挿入方法
・ZOOMでオンライン講座開催時のお役立ちテクニック
・講師お勧め!無料音声ダウンロードサイトの紹介

 など。


◆「Keynote講座 〜完全版〜」に関して

また、ご自身で作られた資料に対する個別のフィードバックや
ZOOMでオンライン講座開催する際のPCサポートなどが
必要な方には

「STEP 1」、「STEP 2」、「STEP 3」と
「個別コンサル」(2時間×2回)を含んだ講座

「Keynote講座〜完全版〜」

もご用意しておりますので
Keynoteを完全マスターしたい!という方は
そちらも合わせてご検討ください。

※各講座を単体でお申込むよりお得です

ー ー ー ー ー ー ー ー ー
#Keynote #キーノート
#PowerPoint #パワーポイント資料 #パワポ資料
#Canva #キャンバ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
27人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

オンライン受講料に含まれるもの
◆5大特典プレゼント
【特典①】当日のレッスン動画
【特典②】講座テキストPDF
【特典③】講師自作のお役立ちKeynoteテンプレート
【特典④】講師厳選画像素材
【特典⑤】講座割引クーポン

 ・復習用に講座で使用したPDF資料をプレゼントいたします!
 ・講師厳選のオシャレな背景画像と
  講師自作テンプレートスライドをプレゼントいたします!
 ・本講座は画面録画可能となっておりますので、
  講座後も繰り返し復習が可能です!
 ・御参加頂いた方に次回使えるお得なクーポンチケットをお送りします!

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料に含まれるもの
◆5大特典プレゼント
【特典①】当日のレッスン動画
【特典②】講座テキストPDF
【特典③】講師自作のお役立ちKeynoteテンプレート
【特典④】講師厳選画像素材
【特典⑤】講座割引クーポン

 ・復習用に講座で使用したPDF資料をプレゼントいたします!
 ・講師厳選のオシャレな背景画像と
  講師自作テンプレートスライドをプレゼントいたします!
 ・本講座は画面録画可能となっておりますので、
  講座後も繰り返し復習が可能です!
 ・御参加頂いた方に次回使えるお得なクーポンチケットをお送りします!

この講座の先生

あなたの発信に奇跡を起こすミラクルプロデューサー

都内私立中高一貫校英語教師(16年目)

教師一年目、授業崩壊を経験!あまりの授業の下手さに生徒達は授業中にお弁当を食べ始めたり、持参した枕で寝始めてしまう始末。
そして職員会議では私の生徒対応の不味さがたびたび取り沙汰され、トイレで涙する日々・・・

そんな典型的なダメ教師だった私を救ったのがMacBook標準搭載プレゼンテーションソフトのKeynote(キーノート)と電子黒板!

両者を組み合わせて授業をしたところ、生徒達の目は輝き、学力はみるみる向上!
学内で実施された授業アンケートでは授業満足度100%を獲得!!
授業参観...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・これからオンライン講師、ストアカ講師になりたい方
・Keynoteで「作れるもの」と「出来ること」を把握したい方
・聴衆が夢中になるスライドショーを作りたい方
・ストアカ講座ページのアイキャッチ画像を作りたい方
・YouTubeサムネール画像やSNSヘッダー画像を作りたい方
・副業でセミナー講師&オンライン講師として副収入を得たい方
・学校・塾・予備校・英会話スクールなどの教師、講師
・塾・予備校・英会話スクールの経営者
・授業でプレゼンが必要な学生、教師を目指している大学生
・MacなのにPowerPoint使っているMacユーザー
・Canvaでは少し物足りなさを感じているMacユーザー
・PowerPointとKeynoteの違いを知りたいWindowsユーザー
・イラレ&フォトショ契約料が高いと感じているAdobeユーザー
・周りのKeynoteユーザーより一歩抜きん出たい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■ 持物
・最新版にアップデートしたKeynote
・ZOOMをインストールしたMac
・ZOOMをインストールしたモニター用デバイス
(タブレット / モニターディスプレイ / もう一台のPC / スマホ など)

 ※作業用とモニター用にデバイスを分けると受講しやすくなります。
  例)Mac➡︎Keynoteで実際に作業
    iPad➡︎講師のZoom共有画面をモニタリング
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 6 )
  • この講座は「keynoteがよくわかる講座」でした
    女性 40代

    最近MacBookデビューしたので、PowerPointでなくデフォルトのkeynoteを使えるようになりたいなと思い、受講しました。
    先生は現役の英語講師なだけあり、わかりやすく教えてくださいました。そしてイケメンで優しい方でした。
    keynoteで出来る事はたくさんあるのだと分かり、受講して大正解でした。次の講座も予約しました。Mac初心者の人は特にお勧めします。

  • この講座は「keynoteがしっかり学べる講座」でした
    女性 50代

    keynoteの超最初の1歩から根気よく教えてもらえました。
    インターネットに繋がらなかったり、ズームの接続がうまくいかなかったり、先生にご迷惑をかけましたが最後まで丁寧に教えていただきました。
    一緒に作業するので、自分が理解できてない箇所に気づくことができるのが良かったと思います。
    学校の先生をされていると言うことで、私の理解度に沿って、繰り返し教えていただけたので分かりやすかったです。
    keynoteだけでなく、Macの使い方もアドバイスして頂き、とても助かりました‼️
    次の講座も受けたいと思います。

  • この講座は「Keynoteをこよなく愛する先生がKeynoteの可能性を教えてくれる講座」でした
    男性

    Keynoteには、自分の知らない使い方がたくさんあるに違いない。
    誰か教えてくれる人はいないだろうか、と探していたときに見つかったのがこの講座でした。

    期待を大きく上回る内容で、大満足です。
    こんなに便利な機能がいっぱいあるんだと感動して、さっそくステップ2も申し込むことにしました。

  • プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

    パワーポイントの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す