魅力的なキャラクターを!マンガ、アニメ、ゲーム、小説、シナリオで

オンライン

作品の魅力はキャラクターで決まる!!キャラクター設定のプロテクニックを具体的にお伝えします。これで今日からあなたの物語も抜群に面白くなる!

こんなことを学びます

こんな、嬉しいレビューをいただいています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
どんどんキャラクターの要素が飛び出してきて、もっとこのキャラクターを育てたいと
思えるようになりました!
キャラクター作りに悩んでいましたが、ここまでスラスラと書けるなんて……。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「キャラクター作りって楽しい!」
「自分の作ったキャラクターが愛しくてたまりません!」
他にも、そんなお声を数多くいただいています。
キャラクター作りに戸惑うあなた、
物語を面白くしたい方、ぜひ受講してみてください。

★この講座の受講前に、必ず「①ああそう書けば良かったのか-入門-」
講座の受講をお願い致します。(こちらの講座からの受講はお勧めいたしません)

★入門講座を受講いただきますと、おトクなクーポンも進呈致しますので、
ご利用ください。

人気ドラマ『いたずらなkiss(1996版)』
『ハッピーマニア』『甘い結婚』『虹の彼方』他多数を
執筆し、映画シナリオ、ライトノベルと
幅広い分野で創作活動を続けてきたシナリオライターが
魅力的なキャラクターを作る方法を惜しみなく伝授します!

どんな講師だろう?
シナリオライターとして活動しても、教える方はどうなの?
とご不安な方は、こちらを↓

https://ai-drwdys.hatenablog.com/entry/2021/07/31/163737

(「お世話になった先生が開講!」のタイトルで、
新進マンガ家の深間愛さんが描いてくれました)


特典
・【無料】テキスト(PDF)
・【無料】講座後に質問受け放題

***********************************
こんなお悩みありませんか
***********************************
・キャラクターが上手く作れない

・キャラ立ちさせたい!どうすればいいの?

・キャラクターにリアルさが足りない

・そもそも、キャラクターって、そんなに大事?

・いつも同じようなキャラクターばかりになってしまう

・「人間」が書けていないと言われる。

・絵やイラストでは描けるけど、キャラクターが上手く動いてくれない。

・自分の作ったキャラクターを愛せない。

・『小説の書き方』『シナリオの書き方』の本を読んだ
 けど、キャラクターをどう作ればいいのかわからなかった。

・具体的にどう作るのか、どうすれば作れるのか、誰か教えて!

・自分の作品の欠点がわからない

・作品が面白くない理由がわからない。

・公募に出しても、いつも一次審査も通らない。

こんなお悩み、迷いを解決します

★お願い★
講座の内容上、成人の方(18歳以上)を対象とさせていただきます。
 未成年の方は、まずは沢山の良い物語に触れ、感受性を磨いていくことをお勧めします

***************************************************
キャラクターが作品の面白さを決める!
***************************************************

受講生さんにこんな人がいました

一人は、こう話してくれました。
「先生、私、いろんな人に助けられて幸せになる主人公を描きたいんです」

もう一人の方はこんな風に話しかけてこられました。
「先生、私の主人公は生きてます!もう勝手に私の頭の中を占拠して、
いつも何かしでかしてくれます」

最初の方は、ずっと書き続けてはいますが、一度も公募に通ったことはなく、
他の講師の方々の評価も上がりません。
そんな状況が続いて、「もう書き疲れてしまった」と、お休みされるようになりました。

もうお一人の方は、ある大きな賞の公募に入選されました。
自信を深め、「書くことが何より楽しい!」と、今も旺盛な意欲を持って
書き続けていらっしゃいます。

このお二人の違いはどこから生まれてきたのでしょう?
それは、主人公のキャラクターが魅力的かどうか、
この一点にかかっています。
これは、小説やシナリオ、マンガだけにかかわらず、
ゲームやイラスト、作詞にも共通します。
いかにユニークで人を惹きつけるキャラクターを作ることができるか。
そして、そんなキャラクターはどうやったら生み出すことができるのか?
それをお伝えするのが、このキャラクターメーキング講座です。

作品の面白さは、キャラクターをいかに設定するかで決まる
と言っても過言ではありません。
ぜひこの機会に、魅力的なキャラクターを作り上げましょう!

みなさんの中から生まれるキャラクターたちに、みなさんに変わって縦横無尽に活躍してもらってください。
きっとみなさん自身が活躍するのと同様の爽快感が味わえます。

**********************************
こんなことを学びます
**********************************

・大ヒットする作品のキャラクター力を知ろう!

・キャラクター設定が甘いと、作品は魅力を失う。

・キャラクターを動かすってどういうこと?

・リアルなキャラクター作りには何が必要?

・ラブストーリーに元気がないわけわかりますか?

・主人公の履歴書?要りません
 多分、誰も教えてくれない、キャラクターを作り上げる具体的方法

・キャラクターがあなたの作品を面白くする!


✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼

はじめまして 楠本ひろみです。

「キャラが立ってるよね」
と言われたら…実生活では、褒められてるの?
それとも軽く引かれてるの?
と迷ってしまうかもしれません。
でも、創作物の中で『キャラが立っている』というのは最大の褒め言葉なんです。
マンガ、アニメ、ゲーム、小説、映画、TVドラマ、イラスト、作詞…
あらゆるヒット作はどれも、主人公のキャラクターが際立っています。
魅力的なキャラクターを生み出すことができれば、
8割くらいその作品は成功していると言えます。

だからこそ、人の心を惹きつけるキャラクターを作ることが
とてもとても大切なのです。

でも、キャラクター設定だけを教えてくれる場所はそう多くありません。
こんなに大切なことなのに。

どうすれば人の心を惹きつけるキャラクターを生み出せるのか?
その方法を具体的にお伝えする講座です。

ジャンルは問いません。
キャラクターが必要な方は、
この講座でキャラクター設定の方法を考えていきましょう。


続きを読む

6月25日(火)

20:00 - 21:40

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り2名)

7月9日(火)

20:00 - 21:40

オンライン

予約締切日時

7月8日(月) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り2名)

7月24日(水)

20:00 - 21:40

オンライン

予約締切日時

7月23日(火) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り2名)

  • 早割5%OFF

    6月25日(火)

    20:00 - 21:40

    オンライン

  • 早割5%OFF

    7月9日(火)

    20:00 - 21:40

    オンライン

  • 早割5%OFF

    7月24日(水)

    20:00 - 21:40

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
124人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月25日(火)20:00 - 21:40

¥7,980¥7,581早割5%OFF
参加人数0/4人

7月9日(火)20:00 - 21:40

¥7,980¥7,581早割5%OFF
参加人数0/4人

7月24日(水)20:00 - 21:40

¥7,980¥7,581早割5%OFF
参加人数0/4人

オンライン受講料に含まれるもの

・テキスト(当日使用のスライドは講座修了後、PDFでお送りします
・講座後に質問受け放題

この講座の先生

書きたい人を書ける人に!ストーリーで人生を変える!

シナリオライターへの道
何不自由ないOLが、自分探しでシナリオの学校へ通うことに。
と単純に思い出作りのつもりで書き続ける。
ひょんなことから単発ドラマを書くチャンスが。
ところが、誘拐を題材に書いた作品は、放映一週間前に現実の誘拐事件が起きたことからお蔵入り。愕然、落胆、失意の中、「いやいや、これでは終われない」とプロになる決意を固める。
コツコツ仕事と人脈を得て、15分ドラマをスタートに、連続ドラマ執筆へ。
「ハッピーマニア」(初回視聴率20%越え)
「いたずらなkiss」(再放送希望ドラマ1位に)
「虹の彼方」(担当プロデュー...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・キャラクターの重要性(30分):実例をあげて解説します
・ワーク (10分):枷についてのミニワーク
・キャラクターの具体的な作り方(35分):
 どのようにキャラクターを作れば良いのか、プロの実践テクニックをお伝えします
・ワーク (15分):実際にテクニックワークを行っていただきます
・具体例の提示と振返り(10分):

 万が一うまくいかなかった場合も、解決のためのヒントをご提示します。
 ご安心ください
続きを読む

こんな方を対象としています

・物語をもっと面白くしたい方

・書くことをもっと好きになりたい方

・キャラクターの具体的な作り方を知りたい方

・もう少し深くストーリーを学んでみたい方

・マンガのキャラクターを面白くしたい方

・新しいキャラクターを生み出したい方

・ゲームのキャラクターを魅力的にしたい方

・アニメのキャラクターを魅力的にしたい方

・マンガ原作を書きたい方

・マンガ家になりたい方

・小説家になりたい方

・シナリオライターになりたい方

・作詞のイメージを膨らませたい方

・絵本を書いてみたい方

・物語を書きたい方

・ゲームや映画やマンガやアニメのキャラクターを詳しく知りたい方

・とにかくキャラクターに興味がある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■当日はA4程度の大きさの白紙と筆記用具をご用意ください。

■講座が始まってからはお電話をいただいてもご返答できませんので、あらかじめご了承ください。

■zoomを使っての講座になりますので、ご準備をお願いします。

■みなさまの反応を確かめながら進めて参りますので、原則として、カメラ・オン(お顔を映していただく形)での受講をお願いしております
ご事情のある方には配慮させていただきますので、あらかじめお知らせください。

■カメラ・オンでのご参加を望まれない方は、誠に申し訳ございませんが受講をご遠慮ください。

■「カメラ・オンにすると部屋の様子が見えてしまう…」とお悩みの方、zoomアプリは(一部機種を除いて)背景が簡単に変えられますので試してみてくださいね。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー193

  • 楽しかった( 154 )
  • 勉強になった( 176 )
  • 受ける価値あり( 167 )
  • この講座は「あらたな展開を踏み出す講座でした」でした
    その他 50代

    発想を転換してみます

    先生からのコメント

    レビューをありがとうございました!
    多分、生まれて初めて取り組まれたことだったと思いますので、発想の転換が必要だと感じられたのでしょう。
    ぜひ新しい発想で物語作りに取り組んでいただければと思います。
    またお目にかかる機会を楽しみにしています!

  • この講座は「主人公について深く考えさせられる講座」でした
    女性 30代

    短編小説を書いていると、主人公をかわいく思えるがあまり甘やかし放題で、気づけば設定がもりもりで欠点が一つも見つからない状態になっていました。
    ワークを通じて、主人公をより深く考えられるようになりました。
    欠点も少し出てきたように思います。
    不思議なもので、欠点や悩みが出てくるとより一層主人公がかわいく思えてきました。
    教えていただいたワークでもっと主人公が自由に動くまで書ききりたいです。

    今日もありがとうございました!

    先生からのコメント

    早速の素晴らしいレビューをありがとうございました!
    そうなんです、主人公をついつい甘やかしてしまう…これは作者の人情ですね。
    でも、実は欠点のある人間の方が魅力的なんです。
    今回はここに気づいていただけたので、きっとリアルな愛すべきキャラクターが出来上がると思います。
    ぜひ作品に活かしてください。
    またお目にかかる機会を楽しみにしています!

  • この講座は「キャラクター作りするのが楽しい講座」でした
    女性 30代

    マインドマップに書く内容はただ書くだけじゃなく具体的にどう書くか書き方を学べてためになりました。
    いままで作品を作ってた時キャラクターを深堀できてないなと思っていたので習ったやり方でキャラクターを作ってみたいと思います。今回もためになる講座をありがとうございました。

    先生からのコメント

    最速の嬉しいレビューありがとうございました!
    キャラクターを深掘りするのって、やり方がわからない時は難しいですね。
    でも今回マインドマップの作り方を学ばれたので、きっと素敵なキャラクターを設定されると思います。
    ぜひ作品執筆に活かしてください。
    またお目にかかる機会を楽しみにしています!

  • ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

    ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す