完成までの道筋が見える!物語の設計図ができてしまうプロット作成講座

オンライン

今まで書き切れなかった方のための、物語がラストまで見通せる講座。プロが教えるプロットテクニック!新人こそ、プロット作成の能力が必要なんです!

こんなことを学びます

「人には教えたくない!先生!もう内緒にしましょう!と言いたい!」 

受講生からこんなレビューをいただきました!
内緒に出来なくてごめんなさい!


★ご注意!★
★この講座は、「①ああそう書けば良かったのか-入門-」講座を受講された方限定の講座です。
★①ストーリー講座と②キャラクター設定講座を受けていただくと、ご理解が深まるように設計しておりますので順番に受講していただく事をおすすめします。
★順番に受講していただくと、受講特典としておトクなクーポンをお送りしますのでご利用ください。


人気ドラマ『いたずらなkiss(1996版)』
『ハッピーマニア』『甘い結婚』『虹の彼方』他多数を
執筆し、映画シナリオ、ライトノベルと
幅広い分野で創作活動を続けてきたシナリオライターが
ストーリーを完結したいというあなたに、惜しみなく
物語の設計図であるプロット作成についてお伝えします。

どんな講師だろう?
シナリオライターとして活動しても、教える方はどうなの?
とご不安な方は、こちらを↓
https://ai-drwdys.hatenablog.com/entry/2021/07/31/163737


特典
・【無料】テキスト(PDF)
・【無料】講師作成特別資料2点
・【無料】講座後に質問受け放題


*****************************************
こんなお悩みありませんか
*****************************************
・途中まで書いてみたけれど、どうしても先へ進まない。

・書いている途中で、書きたいことがわからなくなって
 しまう。

・最初に考えていたのは違う方向に進んで、
どう修正すればいいのかわからない。

・書き進めるほどに面白くなくなってくる。

・最初は良いけど、途中で中だるみしてしまう。

・思ったように物語が進まない。

・完成したけど、もっともっと面白くしたい!

・『小説の書き方』『シナリオの書き方』の本を読んだ
 けど、結局理解できなかった

・だんだんやる気を失ってきた。

・公募に出せるくらいの作品にしたいんだけど

・やっぱり、物語作りって才能なの?
 

こんなお悩み、迷いを解決します

★お願い★
講座の内容上、成人の方(18歳以上)を対象とさせていただきます。
 未成年の方は、構造を学ぶよりも、沢山の良い物語に触れ、感受性を磨いていくことをお勧めします

***********************************************
人の心を物語という旅に誘う…
そのためには地図が必要です
***********************************************

「想像の翼をはためかせて物語を書きたいんです」

「物語の流れは、自由に気の向くままに決めます」

こうおっしゃる教え子さんをたくさん見てきました。
ただ、こうおっしゃる方の想像の翼は、
ご本人が思ってらっしゃるより大きく、強くはなかったようです。

「途中から書けなくなってしまいました」

「最初はすごく面白いと思ったんですけど…なんだか」

と、元気をなくされる方がとても多いのです。

その理由は、地図を持たずに旅をするから…です。

物語を読んでもらう、見てもらうと言うことは、
人の心を『物語の旅』に連れ出すことです。

つまり、物語の作り手は、
優秀なツアーコンダクターでなくてはいけません。

ツアーコンダクターが、地図を持たずに旅をしたら?
旅に連れ出された人(読者、観客)と一緒に迷子になってしまうでしょう。

たとえ一人の人にでも、
物語を読んでもらいたい、見てもらいたい
と言う人は、しっかりと地図を用意しましょう。

その地図に当たるのが、物語の設計図であるプロットです。

物語の最初から最後までを設計するプロットが書ければ、
物語の旅の地図を手に入れることができるのです。

つまりみなさまの物語は、到達地点である『完成』が見えているということになります。

このプロット作成講座で学ぶ内容は
・小説
・シナリオ
・マンガのストーリー
すべてに共通して使えます。

プロット作りの基礎を知ってしまえば、その活用は∞です。
心の中の物語のタネを
大きく成長させ、
やがて見事な花を咲かせるために、
プロットをしっかり作ってみませんか?

*****************************
こんなことを学びます
****************************

・主人公の行動軸が物語を決める!

・多分誰も教えていない物語のためのアウトライン

・アウトラインがわかれば物語が見える!

・プロットを説明出来ますか?

・新人作家こそ、プロットが書けなければならない。

・実践プロット作成法

・あらすじを間違えて理解していませんか?

・公募に応募したい人のためのあらすじの書き方

✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼

講師の 楠本ひろみです。

私がプロのシナリオライターとして20年以上
ご飯を食べてこられたのは、プロットが書けたから
と言っても過言ではありません。

プロットとは何か?が、まだ世の中に伝わっていない頃から
プロットとは何かを考え続け、
おかげさまで
『面白いプロットが書けるライター』として
プロとしての一歩を踏み出しました。

その経験から、是非物語を書きたいというみなさまにも
プロットの書き方をしっかり学んでいただきたいと思います。
プロットができれば、物語の設計図は完成。
後は、みなさまの個性や思い、熱意をもって
取り組んでいただけば
きっと面白い作品が出来上がるはずです。

私が予想したより多くの方が、
自分の中にある何かを物語として表現したい
と感じてらっしゃることを
ストアカの講座を持って改めて確認しました。
自分の中から湧き出てくる『想い』を、
自分以外の方に伝え
共感してもらえる、感動してもらえる…

これは心が震えるような体験です。

「書きたい」と感じている方
「書けたらなあ」と夢想している方にも、ぜひ一度
実感していただきたいと思います。

私自身、これからも皆様と共にこの学びの場で成長していきたいと願っています。

場所も、年齢も性別も、これまでのキャリアなども問わず、
いままで対面でしかお伝えできなかったことを
これからこのストアカで、余すところなく公開していきます。
ご一緒に学んでいただければ嬉しいです。
続きを読む

6月12日(水)

20:00 - 21:30

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 20:00

参加人数

2/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980

6月26日(水)

20:00 - 21:30

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り1名)

7月15日(月)

20:00 - 21:30

オンライン

予約締切日時

7月14日(日) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り1名)

7月30日(火)

20:00 - 21:30

オンライン

予約締切日時

7月29日(月) 20:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,980
¥7,581早割5%OFF(残り1名)

  • 6月12日(水)

    20:00 - 21:30

    オンライン

  • 早割5%OFF

    6月26日(水)

    20:00 - 21:30

    オンライン

  • 早割5%OFF

    7月15日(月)

    20:00 - 21:30

    オンライン

  • 早割5%OFF

    7月30日(火)

    20:00 - 21:30

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
121人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月12日(水)20:00 - 21:30

¥7,980

参加人数2/4人

6月26日(水)20:00 - 21:30

¥7,980¥7,581早割5%OFF
参加人数0/4人

7月15日(月)20:00 - 21:30

¥7,980¥7,581早割5%OFF
参加人数0/4人

この講座の先生

書きたい人を書ける人に!ストーリーで人生を変える!

シナリオライターへの道
何不自由ないOLが、自分探しでシナリオの学校へ通うことに。
と単純に思い出作りのつもりで書き続ける。
ひょんなことから単発ドラマを書くチャンスが。
ところが、誘拐を題材に書いた作品は、放映一週間前に現実の誘拐事件が起きたことからお蔵入り。愕然、落胆、失意の中、「いやいや、これでは終われない」とプロになる決意を固める。
コツコツ仕事と人脈を得て、15分ドラマをスタートに、連続ドラマ執筆へ。
「ハッピーマニア」(初回視聴率20%越え)
「いたずらなkiss」(再放送希望ドラマ1位に)
「虹の彼方」(担当プロデュー...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・行動軸について(復習を兼ねて):10分
・アウトラインとは何か:15分
・アウトラインの書き方:15分
・ワーク:5分
・プロットとは何か:10分
・プロットの書き方:20分
・あらすじについて:10分
・公募の際のあらすじ:5分
・振り返り、質疑応答:10分
 
 (計90分)
続きを読む

こんな方を対象としています

・初めて物語を書かれる方
・これまで物語を書いてきたけど、完成できない方
・これまで物語を書いてきたけど、満足できない方
・作品が思ったほど面白くできなかったと感じる方
・物語作りを『難しい』と感じてしまう方
・途中で書くのがつらくなる方
・完成させても感動が湧かない方
・とにかく物語を面白くしたい方
・絵本を書いてみたい方
・電子出版を考える方
・投稿サイトで注目されたい方
・職業作家を目指す方
・プロのシナリオライターを目指す方
・プロのマンガ原作者を目指す方
・プロのマンガ家を目指す方
・複業を目指す方
・物語の設計図に興味がある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★当日はA4の白紙と筆記用具をご準備ください。

★教材として、「走れメロス」を使用します。
 青空文庫の「走れメロス」を
 プリントアウトしてご用意いただくか、
 スマホやpad画面などで
workの際に見られるようにしておいてください。
 また開講前に一読しておいていただくと、workの際にご理解いただきやすい
 と思います。
 青空文庫のURLはこちらです↓
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html

■講座が始まってからはお電話をいただいてもご返答できませんので、あらかじめご了承ください。

■zoomを使っての講座になりますので、ご準備をお願いします。

■みなさまの反応を確かめながら進めて参りますので、原則として、カメラ・オン(お顔を映していただく形)での受講をお願いしております
ご事情のある方には配慮させていただきますので、あらかじめお知らせください。

■カメラ・オンでのご参加を望まれない方は、誠に申し訳ございませんが受講をご遠慮ください。

■「カメラ・オンにすると部屋の様子が見えてしまう…」とお悩みの方、zoomアプリは(一部機種を除いて)背景が簡単に変えられますので試してみてくださいね。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー139

  • 楽しかった( 111 )
  • 勉強になった( 126 )
  • 受ける価値あり( 130 )
  • この講座は「プロットを理解できる」でした
    男性 40代

    私はプロットについて
    聞いたことはありましたが
    詳しく知りませんでした。
    この講座でプロットについて
    理解することができました。
    先生がとてもわかりやすく
    教えてくれるので、
    オススメします。

    先生からのコメント

    嬉しいレビューをありがとうございました!
    プロットと言う言葉を聞いたことはあっても、正確なところはわからないのがほとんどだと思います。
    今回とてもよく内容を理解いただけたようで何よりでした。
    ぜひこの学びをプロット作成に活かしていただければと思います。
    またお目にかかる機会を楽しみにしています!

  • この講座は「頭が整理される講座」でした
    女性 20代

    アウトライン、プロット、あらすじの3つが学べました。
    特に勉強になったのが、アウトラインです!物語の骨組みがどうなっているのかが具体的で分かりやすかったです。

    1〜3を受けて、とても勉強になりました。
    これで、今までのモヤモヤが解消され実践に移していきたいと強く思いました!
    感謝しかありません。これからの創作活動が楽しめそうです。
    また、創作を仕事にしたいと考えていたため、これから実際に動いて行こうと思えました。
    本当にありがとうございました!!

    先生からのコメント

    最速の素晴らしいレビューをありがとうございました!
    アウトラインをしっかりご理解いただけたようで何よりです。
    アウトラインをしっかり作り上げられればこの後がとても楽になります。
    ぜひ創作をお仕事にするため力強く踏み出していただきたいと願っています。
    またお目にかかることを楽しみにしています!

  • この講座は「新しい発見があり物語制作において重要な講座でした!」でした
    女性 30代

    物語を制作する全ての人にとって重要になる講座だと思います。
    でも先生の伝え方はやさしく丁寧でとても分かりやすかったと思いました。
    また実際に手を動かして考える時間が設けられているため飽きずに楽しく受講することができました。
    ありがとうございました!

    先生からのコメント

    最速の素敵なレビューをありがとうございました!
    物語を作るための意欲にあふれた方なので、講座への取り組みも素晴らしいですし、講座外での勉強方法についての質問もとても的確でした。
    ぜひこれからも学び続けて、素晴らしい作品を描いていただければと願っています。
    またお目にかかる機会を楽しみにしています!

  • ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

    ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す