ストレスからくる肩こり・腰痛の解消法講座

オンライン

沖縄空手式呼吸法で「自然治癒力」を最大限に引き出します!。さらに自己免疫力強化によりあらゆる病気にかかりにくい体を作ります。

こんなことを学びます

昨年から世の中のしくみは一転してしまい、仕事以外にも日常生活の制約からくるストレスから自律神経が乱れ、体の不調を訴える方が急増しています。

自律神経とは自分の意識と関係なく体を調整してくれている神経です。

例えると体を制御してくれている「ホストコンピュータ」のようなものです。

例えば、

心臓って自分の意志で動かしていますか?

胃腸って自分の意志で動かしていますか?

体温調節って自分の意志で平熱に保っていますか?

全部勝手に調整されてますよね!

では、そのホストコンピュータである自律神経が故障してしまい誤作動を起こしたらどうなるでしょうか?

心臓は動悸がしたり不整脈が起こったりします。

胃腸は正常に働かなくなり下痢や便秘、ストレス性胃炎や潰瘍を引き起こします。

体温は異常をきたし、ほてったり、手足が異常に冷えてしまう「レイノー病」を引き起こしたりします。

その他メジャーな症状として肩こりや腰痛も起こりやすくなります。

こんな状態を「自律神経失調症」と呼んでます。

このような状態になってしまうと薬だけではなかなか良くならないケースが非常に多いのが現実です。

そんな時に効果的なのが、体の内部から整える東洋医学や空手など武道の鍛錬法や養生法、呼吸法です。

この講座では,
あなたの体の中に眠っている「自然治癒力」を最大限に引き出し、薬に頼らならないで「真の健康」に導く方法をお伝えいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はじめまして、行方(ユキカタ)雅人です!

簡単に自己紹介させて頂きます。

【国家資格】
柔道整復師・鍼灸師・指圧マッサージ師

1960年生まれ 東京都出身
日本大学経済学部卒業
東京医療専門学校本科・柔道整復科卒業
海外勤務(ハワイ)を経て
平成2年に目黒区で開業
少林寺拳法三段
空手初段
柔道初段
元アマチュアボクサー


この仕事を志すきっかけは、高校の時に空手を始めてケガの度に通っていた整形外科のリハビリ担当の先生が、たまたま空手道場を経営していて話が合い、この仕事に興味を感じ「自分は将来自分の整骨院を開業したいな」と思うようになりました。


大学(日本大学)では少林寺拳法部に所属し主将を務め、関東大会では3位になることが出来、卒業後は鍼灸の専門学校に通いながらボクシングジムに通いアマチュアの大会に4試合出場して、

そろそろ「プロでやってみようかな?」と思った矢先、膝の半月板損傷で手術をしなければならない状況に追い込まれ断念することになりました。

当時一緒にスパーリングをやってた仲間は、二人が日本チャンピオン、そのうち一人が世界タイトルに挑戦(残念ながら敗戦)するまでになり、悔しい思いをしました。

自分はケガが多かったのが大成出来なかった要因だなと思い、ケガで悩むアスリートのサポートをしたいと強く思ったのもこの時期でした。


鍼灸学校卒業後は大学のクラブの先輩の誘いで、カタール、サウジアラビア、U.A.Eを1ヶ月位かけて少林寺拳法の演武をやって回り、

英語が大の苦手💦 だった私がこれをきっかけに海外志向が強くなり帰国後はすぐにハワイでの指圧院の募集に応募し採用され2年間ハワイに行くことになりました。

ハワイは政界財界芸能界の大物が集まる場所なので、顧客には日本ではまずお会いする機会などない方達ばかりでした。

自分も有名なところでは元ビートルズの夫人や、元マクドナルドの社長、他にも日本では誰でも知っているような方の治療に携われたこと、

それと日本人の多いハワイといえども外国ですので、顧客の半分は自分から見れば外国人なので英語でコミュニケーションをとらなければならないので実践的な英語の勉強が出来たのも非常にいい経験になりました。


そして帰国して1年ほど開業準備のためカイロプラクティックの治療院で働き平成2年に学芸大学で念願の開業にこぎつけました。(C&C治療院という名称でした)

開業から3年経った頃からそもそも高校生の時に取りたかった資格は柔道整復師だったな~と思い出し、何かやり残した感があったので仕事の時間を少し削って学校に通うことにしました。

3年かけて資格を取り、名称も『ユキカタ整骨院』に変更し、保険診療も併用してやっと理想のシステムで治療を出来るようになり現在に至ります。

今年で開業31年目になるのですが、その中で常に感じていることは、腰痛や肩こりは施術だけでは完全には良くならないということです。

なぜかというと、肩こりや腰痛は一種の「生活習慣病」だからです。

いくら施術で症状が改善しても日常生活に原因がある以上、症状はまたぶり返します。

例えば
✅同じ姿勢が長く続く
✅十分な睡眠、休養が取れない
✅ジャンクフードばかり食べている
✅全く運動していない
✅ストレスが溜まり放題

などが原因になっています。

逆にいうと、これらがきちんとセルフコントロール出来ていればそもそも腰痛や肩こり、その他の体に痛みや不調は起きません。

物事には必ず「因果」というものがあります。

良いことをすれば良い結果が起こり、になり、悪いことをすれば悪い結果が起こります。

腰痛や肩こりの症状は、悪い習慣が続いた「結果」であり、原因を改善しない限り症状は何度でもぶり返します。

例えば、地盤の傾いているところに家を建てて、地震のたびに壁にヒビが入るとします。

そのたびに壁に入ったヒビの修理だけして問題は解決すると思いますか?

しないですよね!

傾いた地盤を先に平らにしろ! って話ですよねww

なので現在私は、根本からこれらの問題を解決するため、施術以外に日常生活指導やセルフケア整体に力を入れております。

まず、セルフケア整体で症状を改善し、それと並行して楽な状態が維持できるように日常生活面の指導をしています。

それが「慢性症状を改善する5つの習慣」です。

①ストレス除去
②セルフケア
③睡眠・休養
④運動
⑤正しい食事

これらが改善することで根本から症状は解消されます。

でも、これを一人でやるのは非常に難しいのも事実です。

なので、私や同じ悩みを抱えている仲間と一緒に取り組むことで、あなたも必ず「良い結果」が出せるようになります。

通院して頂いている患者様はもちろんのこと、オンラインでも「ZOOMトレーニング&セルフケア」という講座を開催して、

体に関する知識、腰痛や肩こり、膝痛になってしまうメカニズム、その痛みに対するセルフケア法などを皆様にお伝えしております。

今後ともよろしくお願い致します!

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

教材などすべて含まれます。

この講座の先生

「知識」と「経験」をオンラインで収益化する専門家

行方雅人(ユキカタ マサト)と申します。

【国家資格・経歴】
■柔道整復師。鍼灸師、マッサージ指圧師
■日本大学卒業後、東京医療専門学校で鍼灸、接骨を学ぶ。
■卒業後ハワイのホノルルの『MASA SHIATSU STUDIO』に2年間勤務。オノ・ヨーコさん、故 藤田田さん(元日本マクドナルド社長)などを担当。帰国後1990年に開業。

この仕事を志すきっかけは、高校で空手、大学では少林寺拳法をやっていて、とにかくケガが多かったので自然とこの仕事に興味を持つようになりました。

モットーは皆様が毎日笑顔で楽しく生活できる世の中...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 解説
20分 実技
5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

単なる肉体的な疲労だけでなく、精神的疲労でストレスを強く感じている方にお勧めです。

精神的なストレスを受けるとコルチゾールやアドレナリンというホルモンの分泌が過剰になり血管が収縮します。

それにより肩こりや腰痛、胃腸などの機能低下、血圧や血糖値の上昇、倦怠感などの体の不調を感じるようになります。

これらに対して最も有効な自然療法は「呼吸法」です。

その中でもこの講座でご紹介する沖縄空手流の「サンチン」という呼吸法はただ単に深呼吸するだけでなく、全身の筋肉に渾身の力を入れることで鍛錬法も兼ねています。

そのため筋力トレーニングにもなり一石二鳥で、終わった後の爽快感も格別です!

ぜひ一度試してみて下さい!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

動きやすい服装でご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す