オンライン会議に差をつける!『ZOOMホスト』丸わかり講座

オンライン

ZOOMを主催する方に向けての勉強会になります。ホストをするときにどんなことができるのか?有料・無料の違いなど細かく説明させていただきます。

こんなことを学びます

<対象>
本講座は、ZOOMにて会議等を主催する方に向けての講座となります。
※ZOOMに参加する仕方を学ぶ講座ではありませんので、ご注意ください。

<こんなことを学びます>
ZOOMには、無料会員でもホスト(主催者となること)でできることがたくさんあります。どんなことができるか、まずは知る所から始めましょう。
有料会員になると、さらにできることが増えます。無料会員と有料会員の違いも学んで、ご自身のZOOM会議等にあったスタイルに合わせたタイプが選べるように学んでいきましょう。

【講座内容】
無料会員と有料会員の違い
招待の作成
画面共有
共同ホスト、ブレイクアウトルーム作成、投票などを学びます。


<こんな風に教えます>
少人数制のグループで質疑応答をしっかりして疑問を解決できるようにします。
共同ホストを使って、実際にどんな画面がみえるか体験をしながら受講をしていただけます。

<定員>
基本 3名

<準備するもの>
・パソコン(ホストをするにはパソコンをお勧めします。)
・可能であれば、無料会員でもいいのでZOOMの無料会員の登録をしてください。

<その他>
ZOOMで主催、ホストをしたいすべての方に、おすすめです。
オンラインでも、できることはたくさんあります。オンラインだからできないとあきらめず、ZOOMを使いこなしてオンライン生活も楽しみましょう。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

ZOOM会員登録料は、含まれません。

この講座の先生

願いをかなえるパソコンインストラクター @吉田尚美のプロフィール写真

願いをかなえるパソコンインストラクター @吉田尚美

本人確認済み
  • 3人
  • 3回
先生ページを見る 先生に質問する
願いをかなえるパソコンインストラクター

皆さん始めまして♬
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

ここをご覧いただいているということは、もしかしたらパソコンに対して苦手意識などがあるのではないでしょうか?

機械類が苦手や、用語が難しいなど 様々な理由があると思います。

一口にパソコンと言っても、文書作成、表計算、画像編集、最近はやりのWordpressでホームページ制作など内容は様々あります。それを全て覚えるのは難しくて当たり前なんです。

もちろん、簡単にというわけにはいきませんが、ひとつずつ興味があることから始めてみませんか?

私は50歳にな...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
 5分 自己紹介
45分 ZOOMホストついての説明
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

ZOOM会議の主催をしたい方
無料会員、有料会員との違いを知りたい方
ZOOMでオンライン飲み会をしたい方
など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本講座は、パソコンにてご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

テレワーク・リモートワークのおすすめの先生テレワーク・リモートワークの先生を探す

Zoomの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す