小さく動いて大きな効果! しなやかに動くには、まず腹筋を鍛えよう!

オンライン

腹筋が強くなると、立ったり座ったり、歩行が楽になってきます。それは、上半身の重みを腹筋がちゃんと支えられるようになるからです。

こんなことを学びます

<ゆっくり運動って何?>

コロナの自粛で、長い間の運動不足。体がなまっていませんか?
「もうトシだから」今さら運動なんか始めても、変わりっこない。
そんな事、ありません!
小さな動きでも、筋肉に負荷をかける事は可能です。
ちょっとの動きでも、筋肉は育ってくれるのです。

ダンサーたちが毎日のお稽古に取り入れる動きを、未経験の方でもできるようにアレンジしました。
どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。

<こんなことが体験出来ます>

動きそのものは単純です。誰でもすぐに真似ができます。
小さな反応を感じ取ったら、それでOK! 
続けることで、体を自在に動かせるように変わっていきます。

<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く丁寧に指導します。

4つの動きの後に、休憩があります。 
その間に、私が次の動きをやって見せます。
解説付きだから、初心者でも安心して始められます。

個人のレベルに合わせて動きの大きさを調節できるので、初心者も自信をもって取り組むことができます。

椅子のサポートを使うので、バランスに自信のない人も安全です。

ウォーミングアップ→腹筋→ストレッチ→呼吸瞑想と肋骨締め
これらを、ゆっくりとしたカウントで行います。
全身をしっかり使うので、終わった後は気分もスッキリするでしょう。

<このレッスンで得られるもの>
初めは自分の腹筋の弱さにガッカリするかも?
でも、大丈夫!
腹筋は大きな筋肉の集まりです。
思ったより早く育ってくれます。

初めは軽く動かしていても、上達するにつれ大きな動きをスムーズに、エレガントに行えるようになってきます。
鏡の中の自分に、うっとりするようになるでしょう。

小さな動きでも、しっかり筋肉痛になる事ができるから驚きです!

<定員>
基本 6名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

全て。
背もたれのしっかりした椅子、ヨガマットかすべり止めの靴下、飲み水は各自でご用意ください。
レッスンはオンラインZOOMで行います。
ネット環境を整えておいてくださいね。

この講座の先生

元ダンサー、強くしなやかに動く、「生涯現役」50歳

35歳でダンスを習い始め、47歳で夢のステージに立ちました。
19歳年下のパートナーと踊るため、まず私がやったこと。
それは「20代の体を取り戻す」でした。

当たり前ですが、簡単ではありませんでした。
筋トレ、ストレッチはもちろん、食事管理まで。
あらゆる事を学び続けました。

努力すれば、体は応えてくれます。
確信をもって、宣言します。

現在は、20代の子と一緒に格闘技の稽古をしています。

しなやかで強いカラダを手に入れて、ケガや不調しらずの健康ボディを目指しませんか?

私のクラスでは、ウォーミングアップ→下...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日のレッスンの流れ> 時間はおおよそです。長くなることがあります。
5分 あいさつ、体調チェック
2分 ウォーミングアップ
15分 腹筋
3分ストレッチ
5分呼吸瞑想、肋骨締め
質問タイム 30分くらい残って皆さんとおしゃべりしたいと思っています。
続きを読む

こんな方を対象としています

歩行が自由に行える方ならどなたでも参加できます。

体に問題があり、お医者様から運動を止められている方は、ご遠慮ください。

妊婦さんは、参加の前に主治医の許可を得て下さい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

なるべく体にフィットした服装で、参加して下さい。
正しいポーズで行えているか、チェックさせて頂きます。

背もたれのある、しっかりした椅子をご用意ください。

足元が滑らないように、ヨガマット、またはグリップ靴下をご用意ください。

タオル、お水をご用意ください。

レッスンはZOOMで行います。
ネット環境を整えて、ZOOMをダウンロードして下さい。
入室URLは前日までにお送りします。
30分前からお待ちしていますので、事前に質問のある方は早めに入室ください。
メッセージでも、随時質問受け付けています。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

エクササイズのおすすめの先生エクササイズの先生を探す

エクササイズの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す