【体験】色鉛筆の基礎レッスン🌼初心者様大歓迎!

オンライン

「色鉛筆ってどんな事ができるの・・?」実際に色塗りを体験してみましょう!青、黄色、緑+お好きな色でOK🌈

こんなことを学びます

「自分がこんなに絵が描けると思わなかった」と嬉しいご評価をいただけている当アトリエのレッスン✨
美しい絵や色に触れ、「表現」をしてみませんか?
アウトプットをする事で、目に映る景色が変わってくるのです。
絵が苦手な方にこそチャレンジしていただきたい、お手軽な画材である色鉛筆、そして塗り絵。
子供の頃に親しんだ事のある世界をきっかけにしてみましょう!

この講座は、基礎的な描画力や、色鉛筆による表現をレクチャーする下記の講座の体験版ミニレッスンです。
・超初心者様向け!色鉛筆&デッサンの基礎レッスン✨

上記講座ではどんな事をするのかの実演、基本的な色の塗り方のレクチャや、
デジタル加筆などを体験していただければと思います。

【ご用意いただくもの】
1、タブレット or スマートフォン or Webカメラ搭載PCのいずれか

2、色鉛筆、クーピー
お手持ちのもので結構です。
36色以上だとかなり色選びの自由度は上がりますが、体験レッスンでは「青、黄色、緑+その他お好きな色」でOK🌈。
※個々人の画風や筆圧で、メーカーに向き不向きがあります。特定のものが決まってない場合は、画材選びもアドバイスいたしますので、最初はお手持ちのもので大丈夫です。

3、塗り絵
ご予約確定後に、線画のデータをお送りいたしますので、印刷してご用意ください。
(ご希望がありましたら、セブンイレブンのネットプリントから印刷できるように
いたしますので、お気軽にご相談くださいませ!)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

絵が苦手な人・未経験者向けコーチ💪

「アトリエ・メロウ」色鉛筆作家・講師。

*女子美術短期大学 情報デザイン専攻卒業
*臨床美術士
*「大人の塗り絵クラブ」公認インストラクター
  第14回大人の塗り絵コンテスト入賞次点
  第15回大人の塗り絵コンテスト入選

歴史ある「女子美術大学」の短期部を卒業後、Webデザイナーなどを行っておりました。
その中で、人と接する楽しさに目覚め、IT企業のユーザーサポート(技術的なご質問を受けたり解決したりといったサポート部門)を13年以上経験。
1000人規模の上場企業でチーフ職を務めておりました。

その後、研鑽してき...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

〈所要時間〉
60分程度

〈レッスン〉
5分 講師自己紹介、講座のご説明
5分 モチーフの塗り方レクチャー
35分 ワーク作業
15分 講評、アドバイス
続きを読む

こんな方を対象としています

・絵を描いた事がない
・絵が苦手だ
・絵を習うのが初めて
・退屈なので趣味が欲しい
・どんなレッスンをしているのか試してみたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンラインレッスンを受講するにあたっての通信量にはご注意ください。(いわゆるギガ)
解像度の高い画像のやり取りも発生するかと思いますので、特にスマートフォンやタブレットをご利用の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。
下記のご利用ガイドをご確認ください。

【オンライン講座ご利用ガイド】
https://support.street-academy.com/hc/ja/sections/360003663599-%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B6

【ご注意】
※使用する塗り絵、線画などは、著作権が発生します。複製、無断配布、転売、色を塗る前のデータの転載、自作発言はNGです。
色を塗った後でも、線画の著作権が放棄されていない場合、営利目的でのグッズ化NG。
※講師やその他生徒さんの肖像、作品、レッスン内容を無断で撮影する事はご遠慮ください。
※セクハラ・ナンパ、各種ハラスメント行為、各種勧誘、他の方へのマウントなど禁止。

これらの注意事項や公序良俗をお守りいただけない方、トラブルを招く言動があった方の受講はお断りいたします。

他者、そして全ての作品に敬意を持って、楽しく絵を描きましょう。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「初心者でも十分楽しめる講座」でした
    男性 50代

    本日はありがとうございました。
    色鉛筆を握るのは数十年ぶりでしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。色鉛筆の種類や塗り方の基本を教えていただくに止まらず、私の作品を写メでお送りしたらそれに画面上で手を入れて見栄えよくしていただいたのには感動しました。自分の塗り方の癖やどうすればもっと良くなるかがとても分かり易かったです。
    塗り絵の奥深さを垣間見ることができました。
    有難うございました!

    先生からのコメント

    本日は受講いただきありがとうございました!
    数十年ぶりでらしたんですね!そんな風には思えない、とっても爽やかで色味豊かなクローバーに仕上がっておられました🍀
    デジタル加筆させていただいたのはほんの少しでしたのに、すぐにリアルさが出たので、きっとすぐに上達されると思います!
    ご提案させていただいたステップアップポイントをご参考に、ぜひご自身の絵にまた手を加えてみるなど、
    豊かな色味の感性をどんどん絵で表現していただけると嬉しいです🌈

    またお会いできます事を楽しみにお待ちしております!

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す