楽しく音楽を学ぶリトミック

オンライン

リトミックを通して文化や行事などさまざまなことを知りましょう!

こんなことを学びます

<リトミックって何?>
こんにちは、リトミックはどこかで受講されたことはありますか?
リトミックは、音楽を通して集中力、創造力、協調性などをつけていただきます。
私のリトミックは、自分の留学経験をもとに、ドイツの曲を使って音楽遊びをしたり、音楽の基礎を楽しく学んでもらったり、さまざまな世界の行事を知ってもらったりします。また、リトミックを習ってもなにがいいかよくわからないという声もよく聞きます。そのため、カリキュラムの目的、ねらいを説明をさせていただきます。

<レッスン内容>
はじまりのうた
準備運動 即時反応、歩いたり走ったりなど体を動かします。
歌 楽器を使ったり、スカーフなどを使いながら、楽しく音楽の基礎 例ピッチ、休符など
動き テーマ(例 温泉)を決めて、音楽に合わせて動いてもらいます
楽器 普段なかなか見れない楽器(例 カリンバ)が出てきます。音階を聞いてみたりしながら、楽器を知ります。
体験 世界の行事遊びをしたり、ダンスを体験したり、作曲の基礎をしてみたりさまざまな音楽体験をしてもらいます。


<こんな風に教えます>
少人数制でお母様と一緒にお子様たちのペースに合わせてレッスンいたします。

<定員>
基本 5名
(要望に応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

含まれないもの

タンバリン 
エッグシェイカー 
スカーフ

100円ショップなどで代用してご用意いただければと思います。

この講座の先生

達成感を感じるリトミック

はじめまして。講師の河野です。
群馬県出身。武蔵野音楽大学附属高校器楽学科ピアノ科、同大学卒業。卒業後は約6年音楽教室にてピアノ講師として勤務。講師の傍ら、ウィーン国立音楽大学のマスタークラスに参加し、ディプロム取得。リトミック研究センターにて2歳、3歳のリトミックの勉強をする。また、音楽と発達に興味をもち、ドイツに2年半留学をして、留学中にヨーロッパ共通参照枠ドイツ語検定B2取得する。
Institut für Musiktherapie Berlinにて調整的音楽療法の勉強をする。帰国後は、ドイツ語の翻訳の仕事をしたり、保育園にて乳幼児にリ...
+続きを読む

こんな方を対象としています

親子であそびたいけど、アイディアがない
雨の日などでお外に出れないけど、運動がしたい
いろいろな楽器を知りたい
世界の曲を聞かせてみたい
乳児からソルフェージュをさせたい
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向けミュージック・楽器のおすすめの先生子ども向けミュージック・楽器の先生を探す

子ども向けミュージック・楽器の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す