【材料付】アルコールインクアートワークショップ+アクリルプレート

オンライン

アルコールインクアートで人気のアクリルブロックが作れます。

こんなことを学びます

<アルコールインクアートとは>

今人気のアルコールインクアートとは、
アルコールとインクを使い、ドライヤーや息などの風で流動的に描く、偶然を楽しむアートです。


インクの広がりや滲みあう色に癒されたり、お子様も気軽に楽しむことができるのも、このアートの魅力の一つです。


風で描くので、絵が苦手な方でも、何を描いていいか思いつかない方でもアーティスティックな作品ができ、自分だけの表現を楽しむことができます。
やり方はすごく簡単なのに、奥が深いアルコールインクアートの世界をぜひお楽しみください。




<こんなことを学びます>

アルコールインクアートを安心・安全に、気軽に楽しむために必要な基本的なことが学べるレッスンです。


アルコールインクアートを楽しんでいただくための、基本の描き方やインクの説明、コツなどをお伝えいたします。



作品を描いて終わりではなく、描いた作品からアクリルブロックを制作いただけるレッスンです。


アルコールインクアートで描いた作品のどの部分をアクリルブロックに貼り付けるかで出来上がりの雰囲気が変わってきます。
描くのも楽しいですが、どこの部分にするか選ぶ時間もすごく楽しいです!



<こんな風に教えます>


オンラインレッスンとなります。
お友達同士や親子、ご兄弟でのご参加も可能です。
少人数のアットホームな雰囲気の中で、お一人おひとりに丁寧にご指導させていただきます。


レッスンでは、講師の手元をカメラで映しながら進めていきます。
わからないことがあれば、その都度ご質問いただいてかまいません。


アルコールインクアートは、偶然できる色や形の美しさを楽しむアートですので、良い悪い、正解間違いはもちろんありません。
絵心が無くて、絵画はちょっと敷居が高いと感じている方でも、自分だけの表現を自由に描くことができます。



アート未経験、絵心が無いとご不安の方も大丈夫!
しっかりサポートいたします!




【材料キット内訳】

●無水エタノール
●アート紙
●ニードルボトル
●スポイト
●ビニール手袋
●アクリルブロック
●ミニインクセット



【ご自身でご用意頂くもの】

●ドライヤー
●マスキングテープ
●プラスチックコップ(もしくは紙コップ)
●カッターもしくはハサミ
※カッター板
※テーブルクロス(もしくはキッチンペーパー)
※エプロン(もしくは汚れても良い服)
※印のものは、インクによる汚れやカッターによる傷を防ぐために必要となりますので、代替のものでかまいません。




色を広げる楽しみを味わえるレッスンです。

アルコールインクアートを始めたいけれど、何を準備すれば良いかわからない。
とりあえず体験してみたい!
親子で楽しみたい!
新しいことにチャレンジしたい!
そんな方にお勧めのレッスンとなっております。


母の日や父の日のプレゼントにもお勧めです。


★開催リクエストはお気軽にお問い合わせ下さい
(第1・2希望日をお知らせ下さい。スケジュールを調整してご連絡致します。)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥6,900

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
30人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン講座となります。
通信にトラブルがあり講座が開催できない場合はご返金させていただきます。
通信環境の良い場所でのご受講をお願い致します。




【受講料】6,900円(税込)
●レッスン費、材料キット代※、郵送代


別途ご用意いただくものがございます。



【※材料キット代に含まれているもの】
無水エタノール、アート紙、ニードルボトル、スポイト、ビニール手袋、アクリルブロック、ミニインクセット★


★ミニインクセット(3色)+ミニゴールドインク
(ニュアンスカラーorビビットカラーor季節限定カラーの中からお色をお選びいただけます。)

*季節限定カラー
🔸母の日カラー(4/14〜5/8)
🔸父の日カラー(5/9〜6/11)
🔸海カラー(5/9〜8/31)
🔸紫陽花カラー(5/9〜6/30)
🔸Autumnカラー(9/1〜11/30)
🔸ハロウィンカラー(10/10〜11/2)
🔸クリスマスカラー(11/2〜12/25)


【ご自身でご用意頂くもの】
●ドライヤー
●マスキングテープ
●プラスチックコップ(もしくは紙コップ)
●カッターもしくはハサミ
※カッター板
※テーブルクロス(もしくはキッチンペーパー)
※エプロン(もしくは汚れても良い服)
※印のものは、インクによる汚れやカッターによる傷を防ぐために必要となりますので、代替のものでかまいません。





<材料キット送付の流れ>


材料をお送りする為、開催日の5日前までにご予約お願い致します。


お申し込み後、送付先(①お名前②ご住所③電話番号④インクのお色)をお伝え願います。

この講座の先生

滲みあう色に癒される!アルコールインクアート!

とにかく楽しいアルコールインクアート。
初めての方でもとても簡単に、世界に一つだけのアートが描けます。
作品を観るだけでも癒されるのですが、描いているときのインクの流れや、混色することでうまれる新たな色に癒され、はまる方がとても多いです。

それだけでなく、アルコールインクアートはとっても流用性の高いアートなんです。
描いて飾るだけではなく、アクセサリーや物作りに活かすこともできます。

〜〜〜〜〜

初めまして!Sayu art gardenのyukiです。

アルコールインクアートとは
アルコールとインクを使い、ドライヤ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日までの流れ>

①お申込み→ストアカメッセージにて送付先のご確認

②材料キットの発送、お受け取り

③レッスン前日に参加URLをストアカメッセージにてご案内いたします

④当日、参加URLよりオンラインレッスンへご参加ください。
(当日は5分前より接続いただけます。接続に不安のある方はお早めにご参加下さい。)



<参加方法>

オンラインレッスンとなります。

(PC、スマホどちらからでも参加可能ですが、通信環境の良い場所でのご受講をお願い致します。)


お申込み頂いた方に、リンク先をレッスン前日までにストアカメッセージにてご案内いたします。



<所要時間>

120分程度



<当日のレッスンの流れ>

①安全にお楽しみいただくための注意点
②基本の描き方
インクの乾かし方、ドライヤーの当て方、インクの混ぜ方、ゴールドインクの使い方
③練習

④作品作り
⑤アクリルブロック作り

⑥質疑応答


人気のアクリルブロックが作れるワークショップです♬

キャンドル置きやアクセサリートレイにしても可愛いです♡

母の日や父の日のプレゼントにもお勧めです🎁
続きを読む

こんな方を対象としています

・アルコールインクアートにご興味のある方。
・アルコールインクアートをやってみたいけれど、何を揃えれば良いかわからない方。
・アルコールインクアートで何か作ってみたい方。
・お子様と一緒に楽しみたい方。
・新しいことにチャレンジしたい方。
・何かに挑戦してみたい方。
・達成感を味わいたい方。
・おうち時間を充実させたい方。
・日常にアートを取り入れたい方。
・お部屋にインテリアを飾りたい方。
・自分で描いたアートを飾りたい方。
・モノ作りが好きな方。
・色が好きな方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

事前に材料キットをお送りする為、開催日の5日前までにご予約をお願い致します。


お申し込み後、送付先(①お名前②ご住所③電話番号④インクのカラー)をお伝えください。


ご自身でご用意いただくものがございます。
レッスン当日までにご準備をお願いいたします。


アルコールアレルギーの方はご遠慮下さい。

またアルコールを使用していますので、レッスン中は十分な換気をお願い致します。



講座開始後15分経ってもご受講者様のアクセスがなかった場合、講座は中止いたします。
この場合受講料は返金できませんのでご注意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「体験から学べる講座」でした
    女性 30代

    はじめてのアルコールインクアートでした。
    画材の特徴や基本的な技法、作業環境の注意点などを丁寧に教えていただきました。
    想像以上に難しくて苦戦しましたが、だからこそ上手くインクを扱えるようになったらもっと楽しいのだろうと体験することで感じることができました。
    時間を忘れて楽しむことができるアートです。

  • この講座は「楽しく素敵な絵が描ける講座」でした
    女性 30代

    アルコールインクアートは動画で見てて難しそう、と思っていました。
    しかし先生が一つ一つの技法を教えてくださり納得のいく作品を作れました。
    材料も送られてくるので便利です。
    色はこちらの好みを聞いてくれた上で先生が選んでくれました。いつもの私では使わない色も入っていてワクワクしました。
    また先生のより具体的な技法の講座を受けたいと思っています。

  • この講座は「とても楽しく、夢中になれた講座」でした
    女性

    本日はありがとうございました。
    通信不良でご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
    アルコールインクアート初心者で楽しみな反面、不安な気持ちもありましたが、先生が技法を一つひとつ丁寧に説明してくださり、実際にやってみるととても楽しく出来ました。
    また、先生の作品やオススメの色を紹介していただき、次回もレッスンをお願いしたいなと思いました。
    ありがとうございました。

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す