英語が上手な人は「意見の伝え方」を知っている【ビジネス英会話入門】

オンライン

外国人にパッと伝わる意見の言い方には法則があった!英語会議、ビジネス交渉、英検面接の必須知識。思考整理ツールを使った意見の組立方法を学べます

こんなことを学びます

===================
英語で意見を言うために必要なこととは?
===================

外国人から急に
「What do you think? あなたはどう思う?」
と聞かれたときに、
あなたはパッと英語で答えられますか?

何をどう言っていいのかわからなくて
「えっ? あっ、う~…」と詰まってしまう、
考えがまとまらないままダラダラと話し続ける、
あるいは
「Sorry…I don’t know! わかりません!」
と開きなおってしまう…
というのが多くの人の反応ではないでしょうか?

パッと意見が言えないのは
自分の英会話力が不足しているからだと思いこんで
英会話スクールに通ったり、
英単語や英文法を一生懸命暗記したりして
英語力の向上を図る方は多いですが、
それらをいくら頑張っても
英語で意見を言えるようにはなりません。

実は、英語で意見を言えるようになるために
最も大切なのは、
意見を言うための「方法論・型」を学ぶことなのです。

英語で意見を話すためには、
(ほとんどの日本人が知らない)「方法論・型」があります。
この方法論・型は「ランゲージアーツ」と
呼ばれているもので、
英語のネイティブスピーカーたちが
義務教育で学ぶ技術です。

このランゲージアーツの方法論・型を学べば、
相手から急に意見を求められても
パッと即答できるようになるのです。



=================
意見を言うためには基礎の型がある
=================

私は以前イギリスの会社で
働いていたことがあるのですが、
社内の会議で外国人の上司から
「What do you think of the idea?
(このアイデアについてどう思う?)」
とか
「Do you have any thoughts ?
(何か意見はありますか?)」
とか聞かれるのが毎回苦痛でした。

日本の会社では会議に出席さえしていれば
意見を言わなくても良いという風潮がありますが、
海外では会議で
「あなたの意見を教えてください」
と聞かれて意見を言えない人は
会議に参加しなくても良い、という暗黙の了解があります。

会議に出席しても
ただ黙って聞いているだけの人は
「会議に出席する価値の無い人」
「仕事が出来ない人」
と認定されてしまうのです。
 
危機感を感じた私は、会議中になんとか無理やり発言してみたものの、
上司から「何が言いたいかわからない」と言われたり、
的外れなことを言って周りから「空気読めない人」と
言われたりして、
しまいには上司や同僚から
「この人を会議に呼んでも無駄」という扱いをされ、
会議に招待されなくなってしまいました。

私の状況を見かねた外国人の同僚が
「あなたは英語の意見の言い方の基礎を学んでいないですね。
意見の言い方には基礎の型があるんですよ」
と教えくれました。
その同僚によると、
その「型」は英語を母国語としている人の間で
暗黙のうちに共有されており、
その型を知らずに意見を話すと
相手をイライラさせてしまうのだそうです。

英語のネイティブスピーカーの間で共有されている
コミュニケーションの約束事が存在している、
そしてその約束事を守らずに話してしまうと、
たとえ英語の文法や発音が完璧でも
外国人からは「常識のない人」という扱いを
受けてしまうということを私は初めて知りました。

私はその同僚に早速「型」を教えてもらい、
その型に沿って英語の意見を言うようになったところ、
外国人上司が自分の発言を聞いてくれるようになったり、
自分の意見やアイデアが採用されるようになるなど、
職場での自分の立場に徐々に変化がおきました。

社内における私の評価が
「意見を聞いても無駄な人」から
「意見を聞くに値する人」
へとアップグレードされたのです。



============
この講座の受講後の効果
============

この講座の受講後の変化として
下記のようなものがあります。

・自分の意見を英語で組み立てる方法が
 わかるようになる
・英語で意見を聞かれてもまごつかない
・自分の意見に外国人から耳を傾けてもらえる
・オンライン英会話レッスンで
 先生から意見を聞かれるのが楽しみになる
・英検の面接試験で必ず聞かれる
 「What do you think about the topic?
 (あなたこの話題についてどう思いますか?)」
 という質問に適切に返答することができ、
 試験のスコアがアップする



===============
英語の意見の言い方のポイント
===============

英語での意見の言い方には2つのポイントがあります。

①自分の立ち位置を明らかにする
話題・事柄に対して、賛成なのか反対なのか、
まず自分の立ち位置を決めることが重要です。
この講座では、自分の立ち位置・スタンスを
表明するための便利な英語表現を学ぶことができます。

②意見の理由・根拠を述べる
自分の立ち位置を表明したら、
その理由・根拠を必ず述べることが必要です。
日本人の間では、理由・根拠を言わなくても
相手が察してくれることが多いですが、
外国人にはこの「察する」文化は無いのです。
なぜあなたがその意見(=立ち位置・スタンス)を
持つに至ったかの理由・根拠を自分の口で
きちんと説明しなければ
外国人にあなたの意見は伝わりません。



========
この講座の特徴
========

この講座では受講生の方に
英語スピーキングをしていただく時間を設けています。
講師が講座中に提示した話題に対して
講座で学んだ法則に沿って
英語で意見を言うトレーニングを行います。

英語力に不安がある方は、日本語をまじえてのスピーチ、
あるいは翻訳ソフトを使いながらのご参加でも
大丈夫です。

もし英語を話すのが難しい方は、
英語超初心者向けに同内容の講座も開催しておりますので
こちらの講座をご検討ください。
https://www.street-academy.com/myclass/148970


【講座で学ぶ内容】
・「英語で意見を話す」ための構文があった!
・自分の思考をまとめるためのツールを使おう
・外国人みたいにカッコよく
 意見を言えるようになる方法



==============
こんな方を対象としています。
==============

・英語で意見をパッと言えるようになりたい方
・英検の面接試験対策をしたい方
・仕事で英語を使えるようになりたい方
・外資系企業や国際企業にお勤めの方・転職したい方
・世界標準の英語の意見の言い方を知りたい方
・英語ランゲージアーツに興味のある方
※講座は日本語と英語をミックスして行いますが、
 受講生の方の英語レベルは問いません。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
83人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

・受講料には、レッスン代、教材費(資料)が含まれます。
 追加の教材費等は一切掛かりません

この講座の先生

アリソン @英語のランゲージアーツのプロフィール写真

アリソン @英語のランゲージアーツ

本人確認済み
  • 125人
  • 73回
先生ページを見る 先生に質問する
仕事現場の英語のスペシャリスト

子供の頃から海外で働くことに憧れていたものの、生来の記憶力の悪さが原因で学校では単語や文法が覚えられず、まったく英語が話せないまま社会人になる(留学経験も無し)。就職は英語とは関係のない日本の会社に就職。

「海外で働く」という夢をあきらめようと思っていた頃、ふと「やみくもに単語や文法を覚えるよりも、中学生レベルの簡単な英単語でとりあえず最小限のことだけ話せるようになろう」と思い立ち、暗記は一切やめて簡単な英単語だけで話すよう専念したところ、徐々に身の周りのことや自分の考えがスラスラと話せるようになる。

その後、夢をかなえるためにカナダ企...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【講座時間:合計90分】

1. 「英語で意見を伝える」ための具体的な方法・ツールの紹介
(日本語と英語をミックスして説明します)

2.  英語の意見を言うトレーニング
  受講生に、1.で学んだ方法を元に英語でスピーチを実演していただきます。
  英語で話すのが難しい方は日本語をまじえながらのスピーチでも大丈夫です。
※意見を言う内容は、講座開催時に話題となっているニュースや
 外国人との会議で話題になりそうなトピックを講師が適宜ピックアップします。
続きを読む

こんな方を対象としています

・英語で意見をパッと言えるようになりたい方
・英会話を上達させたい方
・英検の面接試験対策をしたい方
・仕事で英語を使えるようになりたい方
・外資系企業や国際企業にお勤めの方・転職したい方
・世界標準の英語のスピーチ方法を知りたい方
・英語ランゲージアーツに興味のある方
※講座は日本語と英語をミックスして行います。

もし英語を話すのに抵抗がある方は、
英語超初心者向けの同内容の講座も開催しておりますので
こちらの講座をご検討ください。
https://www.street-academy.com/myclass/148970
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・この講座は、英語ランゲージアーツのルールに沿った
 英語の意見の伝え方を学べる講座です。
 英語の文法、発音等を学ぶ講座ではありません。

・この講座は受講生と講師との間で、
 お互いに意見交換をしながら
「英語の意見の伝え方」を学ぶ講座です。
 英語の文法や発音に誤りがあっても講師から指摘はいたしませんので
 英語に不安がある方も安心してご参加ください。

・講座中にご自分の意見を英語で発表していただく
 英語スピーキングの時間がありますが、
 日本語まじりでお話されたり、
 翻訳ソフト等を使って英訳した文章を
 読み上げていただいてかまいません。

・もし英語を話すのに抵抗がある方は、
 英語超初心者向けの同内容の講座も
 開催しておりますので
 こちらの講座をご検討ください。
 https://www.street-academy.com/myclass/148970

・この講座はオンライン会議ツールのZoomを使います。
 あらかじめZoomのインストールをお願いいたします。

・適宜資料を画面共有しながら講座を進めます。

・当日はカメラをオンにしてご参加をお願い致します。

【遅刻・キャンセルについて】
大変恐れ入りますが
連絡がないまま講座開催時刻の15分を過ぎましたら
返金なし・中止とさせていただきます。
事前にご連絡いただきました場合、
別時間への振り替えを対応させていただきます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー38

  • 楽しかった( 33 )
  • 勉強になった( 36 )
  • 受ける価値あり( 35 )
  • この講座は「安心して学べる講座」でした
    男性 50代

    わかりやすいテンプレートで、演習もあり有意義でした。ありがとうとうございました!

    先生からのコメント

    励みになるレビューをいただきありがとうございます
    外国の方との様々なプロジェクトでのご協業経験がうかがえる幅広い視点と、相手に伝わるように工夫された簡潔な意見の言い方が素晴らしかったです。
    講座でお伝えした内容が、今後のお仕事にお役立ちいただけましたら大変嬉しく思います。
    今後のご活躍を心から応援いたしております。

  • この講座は「自分の意見をしっかり伝えるための実践的な講座」でした
    女性 60代

    アリソン先生、楽しい時間をありがとうございました。
    ランゲージアーツという言葉を初めて知り、とても興味深い講座でした。
    随分前ですが英語を使う仕事をしていた時期に、今日学んだことができていたら、
    もっと説得力のある意見を述べれていたのにと思いました。
    PRP構文の組み立てはこれから英語以外でも意見を述べる時に役立ちそうです。
    気づきをたくさんいただいた素敵な講座でした。ありがとうございました!

    先生からのコメント

    励みになるレビューをいただきありがとうございます。
    外国人との豊富なコミュニケーション経験に裏付けされた、外国人の方の立場を想像する推察力が素晴らしかったです。
    講座でご紹介した内容をお仕事や日常生活にお役立ていただけましたら幸いです。
    今後のご活躍を心から応援いたしております。

  • この講座は「異文化の人々と意見交換をしたくなるような講座」でした
    女性 60代

    異文化の人との意見交換のコツが掴める有意義な講座でした。海外では、思考の整理から伝達まで効果的に行えるようなlannguage artsの教育がされていると知り感心しました。
    是非、小さいお子さんを育てている親御さんにも知って欲しい講座だと思いました。

    先生からのコメント

    励みになるレビューをいただきありがとうございます。
    お子さんを育てていらっしゃる親御さんにもLanguage Artsの教育内容がご参考になるとのコメントをいただき、大変嬉しいです。
    講座でご紹介した思考整理ツールやメソッドが、外国人の方々との意見交換にお役にたてましたら幸いです。
    今後のご活躍を心から応援いたしております。

  • ビジネス英語のおすすめの先生ビジネス英語の先生を探す

    ビジネス英語の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す