【初心者歓迎】生命力を躍動させる!はじめての舞踏ダンス30分で爽快

オンライン

どなたにも備わっている生命力を上手に引き出して踊るコツを伝授いたします。まずは思いのままにからだの中を感じて動いてみましょう!

こんなことを学びます

< 舞踏って何 >
舞踏はダンスの中でも内面を重視するダンスと言えます。
難しそうに感じるかもしれませんが、実はとっても理にかなっており、ご自身のからだに即したダンスなので、どなたでもそのアイディアを形にして楽しむことができます。
そして何よりもいいのは、からだの中を使った爽快感です。
他のダンスのように型や振りが決まっているわけではないので、入りやすいダンスともいえます。「形がないとわからない」という方もおられますが、一度体感できると「なんだかすごく簡単なのに気持ちいい!」と体感される方も多いです。

< こんなことが体験出来ます >
よく言われる体幹、体軸をしっかりさせることができます。
重心を保ち、お腹を使ってからだを存分に使ってみる体験ができます。
「一緒にやってみましょう」と動きのいくつかをご紹介しますが、基本振り付けはないので、ご自身のペースでより深い体感を楽しむことができます。

< このようにしてお伝えします >
その日のトピックを例えば、腰、胸、指先などに注目していろいろなバリエーションをお伝えします。ご本人の気持ちがムリなく、からだにも過負荷にならないことを行っていただきます。

< このレッスンで得られるもの >
◎ムリのないからだの使い方を学びますので、日常の生活においても疲れが少なく、エネルギーに満ちた暮らしを送れるようになります。

◎ダンスをすることで、全身が調整されるような動きを主にお伝えしますので、楽しみながら健康なからだを体感することができます。

◎ゆっくりとからだに向き合う時間がとれるよう配慮しますので、日常で忙しく過ごしていてからだを酷使してきたような方には、安らぎの時間を過ごしていただけることと思います。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

生命力回復の踊り、舞踏、自由表現ダンス

30歳になってから突如ダンスにめざめ、以来20年程、舞台活動を行っています。

そのきっかけは、知り合いもなくでかけた公演で80代の大野一雄氏を見てなんの脈絡もなく号泣してしまったことでした。大野一雄は前衛的なダンス「BUTOH」を世界に広めた舞踏家です。

それまでは、エンジニアとしてソフト開発に携わり左脳を主に使って生きていたわたしでしたが、踊りという世界があること、その力を目のあたりにしてすっかり人生が変わりました。稽古場に通い、自主公演、音楽家をはじめ演劇やコンテンポラリーダンサーとのコラボ作品などに没頭する日々となっていきました。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>30分

<当日のレッスンの流れ>
3~5分 本日の流れ、体幹、重心、丹田、胸など
 その日着目ポイントについてお話します
 
10~15分 実際にからだを動かしながら着目するポイントをひとつづつ解説いたします。
 まずはまねて一緒に動いてみましょう。
 エネルギーの使い方、体重移動などわかりやすくお話します。

5~10分程 音をかけて踊ってみます
 解説したことを意識したうえで、音にのせてまずは踊ってみます。
 踊りの最中にこんなところをやってみましょうとお声がけします。
 あまり深く考えずに、気持ちよさを優先していただく時間となります。

残り時間で、 質疑応答、感想など
続きを読む

こんな方を対象としています

ダンスは興味あるけど、楽しく踊れる自信がない。振り付けはなかなか覚えられず戸惑ってしまう。音楽は好きだからノリで踊るのはいいけど、どこかワンパターンになっている。からだに変な癖があって動くとぎこちない感じがする・・・ そんなあなたに、毎回ワンポイント、簡単にからだを楽にするコツをお伝えします。誰でもできるちょっとした手技や呼吸でからだの中にアプローチしていきます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のフィットネス体験のおすすめの先生その他のフィットネス体験の先生を探す

その他のフィットネス体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す