美眼は脳からアプローチ!隙間時間で簡単にできるセルフトレーニング♡

オンライン

見えにくさが目を老化させているって知ってますか?!美眼になって、日常生活ご機嫌で過ごそう♡ズボラさんでもできるかんたんトレーニングは1日5分

こんなことを学びます

最近、何だか目がショボショボする💦
ボヤっとして見えにくから、眼を細めて見てしまう。
そんな時の
あなたの表情を鏡で見て欲しい

きっと、きっとヤバイ表情しています😢
眉間にしわをグッとよせたりして
こわ~い表情になっているはず
👀 👀 👀

<こんなことを学びます>

あなたのお悩み・・・
☑ 最近、ものが見えづらい
☑ しかめっ面で見てしまう
☑ 眉間にしわを寄せることが多い
☑ 眼が疲れている
☑ 肩こりや頭痛がある
☑ 瞼など、眼のたるみが気になる
☑ 目がどんよりとして見える

こんなお悩みをもたれている方の為に・・・
1. 眼の動きから、あなたのお困りごとの原因が何処にあるのかをチェックします
2. チェックテストから見えてきた原因から、あなたに必要な5分間集中トレーニング内容をご提案。
3. 日常的にできる簡単なトレーニングの練習
4. 振り返り(リフレクション)

<こんなことが出来るようになります>
‣眼精疲労が軽減します
‣目がパッチリ
‣目元がイキイキして若返ります
‣セルフケアが簡単にできるようになる

<こんな風に教えます>
オンラインの個人レッスンで丁寧に教えます。

レクチャーとワークを組み合わせた構成になっています。

講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

**************************************************************
受講生の感想
◆40代女性
 明日から手軽に取り組めそうなトレーニングなので、
継続してやってみたいと思います。まさかの、脳からの
アプローチには驚きました。
 trainingが終わった時には、眼がパッチリして気持ちよ
かったです。

この他にも短時間で効果を感じていただけております。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代が含まれます。

この講座の先生

人生を笑顔にさせる目のトレーナー

わくわくして“心が動く”
こんな気持ちがもてる講座を展開していくことを大切にしています。

【わたしの取り組み】
視力ではなく、視機能(見る目のちから)を取り戻すビジョントレーニングを実施しています。
☑視力がいいから大丈夫!
☑不器用なのは仕方ない💦
☑文字の読み書きが苦手なのは仕方ない
☑ぼんやり見えるのも年齢のせい
☑目の疲れはただの疲労だから大丈夫
なんて思って生活しているのって損してます!

視力ではなく、見る目の力を引き出させて欲しいんです☆

私自身、視力は右0.8 左1.0ですが、眼鏡であえて矯正。
視...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
40分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分   お困りごとから、美を失っていく眼の原因を探る
10分   自分のからだのことを知ろう
       目のチェック
10分   自宅でできる簡単トレーニング(実践)
10分   質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

鏡を見ると眼に歳を感じている方&若い頃の眼の美しさを取り戻したい方
・疲労感が半端ない
・グッスリ眠れない
・眼がいつも疲れている
・頭痛や肩こりがある
・眼をもっと美したい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ZOOMのバーチャル画面をご利用の方は、明るめの背景をお選びください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「眼がパッチリする講座」でした
    男性 40代

    マンツーマンでセルフトレーニングのため、眼に効果的なツボ押しと眼を動かすトレーニングを行いました。
    後日、フォローもしていただきありがたかったです。

    先生からのコメント

    眼精疲労は現代病ともいえる症状になっていますが、これをそのままにしておくことで、片頭痛や肩こりに繋がっていきます。眼は視力だけではなく、唯一体の外に出ている臓器だけあって視機能を高めていくことがとっても大切ですので、ツボ押し、眼のトレーニングを是非継続していってください(^_-)-☆
    視機能はとても奥が深いものですので、是非、次のステップに移っていっていただければと思います。
    視機能改善が、生活を変えていきます。

  • 自己分析・ストレングスファインダーのおすすめの先生自己分析・ストレングスファインダーの先生を探す

    自己分析・ストレングスファインダーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す