【シンプル思考】要領が良くなる技法講座

オンライン

要領が悪い方必見!!シンプル思考法・思考習慣術・コミュニケーション・新社会人/看護師/心理学対談/会話力 

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

要領について。
要領がよい人の特徴
要領が悪い人の特徴
要領を良くする方法
ポイント3つ
・シンプル思考
・時間の浪費をさける
・人の力を借りる

要領が悪いと思っている方は責任感が強すぎて
優先順位を考えすぎている内に
周りが手際よく仕事を終わらせていることが
良くみられます。

ポイントを参考にして頂けましたら
仕事の流れが理解できます。



<こんなことが出来るようになります>

相手との距離を上手く使い保ちながら
自分にあった要領で仕事がこなせるようになります

無駄な時間から解放されて
有意義な仕事の管理ができるようになります。

要領よく仕事ができない日も
人と比べることなく自分本来を受け入れることが出来るようになります。





<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
ワークを組み合わせ講師の一方的な説明にならずに
参加者の皆さんと対話する形式で
自由に楽しく学んで頂きます。

私自身の看護の経験から得たポイントなど
含めて話を伝えていきます。



<持ち物>
筆記用具を宜しくお願いします

<定員>
基本 3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

🎀【プレゼント】講座で使った資料
🎀【講座終了後】
 希望される方 
 質問対応
講座終了後に質問などありましたら
自由にお話ください。

この講座の先生

『生活が楽しくなる』価値観の書き換え術《心理学》

『生活』と『価値観』のバランス
多くの人にとって価値観は子供の頃に『人生で最も重要と考えらえる事』を
親から教わることから始まります
人間関係を通して自分の価値を強く意識し何が最も重要なのかを『自分で考える』ことは
生きる上で必要なことだと常に考えて活動をしています
私の価値観は常に『誰かのために生きる』を大切にしていました
しかしその価値観で自分自身がうつ病になり2年間も大病をしてしまいました
そこを抜け出すきっかけになったのが一人の先生との出会いでした
人は自分の価値観で人生が決まると知りアメリカに渡り心理学を学びを自らを深めて...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日の講座の流れ>
15分前からお部屋はオープンしています。
 初めましてが苦手な方はお早めに入られて
少し雑談が出来ましたらノン緊張感で講座がスタート。
50分 自己紹介から始まります
【要領のテクニックについての講座です】
☆3つのポイントを押さえて話をします。
要領よく仕事ができる方の特徴を話します
要領の仕組み・メンタル面からの対応
相手との交流(簡単要約法)
10分 質疑応答

要領の講座が終了後も質問は受け付けていますので
ご利用くださいね。
続きを読む

こんな方を対象としています

☆ 目の前の事でいっぱいになる方
☆ 仕事の漏れ抜けが良く発生する方
☆ 仕事のスピードが遅い方
☆ 仕事の順番がわからない方
☆ 周囲を怒らせやすい方
☆ 仕事のひとつひとつにミスがある方
☆ 未来への不安がある方
☆ 最後の最後で周囲に迷惑をかける方
☆ 結果的に要領のいいひとに助けてもらう方
☆ 優先順位をつけるのが苦手な方
☆ 仕事の全体像が見えていない方
☆ なんでも自分一人でやろうとする方
☆ 同じミスを繰り返す方
☆ 仕事の覚えが悪い方
☆ 力の抜きどころわからない方
☆ 気が付いたら沢山の仕事が残ってる方
☆ 要領よくを理解できていない方

要領が苦手なことが悪いのではなく
「要点」と「コツ」のポイントを身に付けることで
改善されることがあります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の自己啓発・ライフハックのおすすめの先生その他の自己啓発・ライフハックの先生を探す

記憶術・勉強法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す