音感が身につくハッピーリトミック

オンライン

楽しく歌って踊るうちに音感が身についたらうれしいですよね!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
0歳~6歳の就学前のお子様を対象としています。
ピアノを使って音楽に触れていきます。
歌ったり、体をゆらゆら動かしてみたり、音のなるものを叩いてみたり…
動物や乗り物になりきって動いてみたり…
ママやパパと一緒にスキンシップしながら楽しく過ごしましょう。
歌って踊っているうちに自然と【音感】が身についたらとても嬉しいですよね。

*リトミックによって得られるもの*
”リトミック”という言葉は最近よく耳にしますが、そもそもどんなことをするの?何に効果があるの?
リトミックによって得られるもの、それは…

【一言では言い表せません!!】

なぜなら、得られる効果がありすぎるんです。
例えば、この講座のタイトルを<音感が身につく>としましたが、身につくのは音感だけではありません。

●音を聞いて瞬時に動いたり止まったりする、瞬発力や判断力。
●どんな音が鳴るか聞き分けるための集中力。
●歩いたり、走ったり、跳ねたり、回ったり、手を叩いたり…などの運動能力。
●聞こえた音を体で表す表現力。
●音楽の基礎学力。

などなど、書ききれないぐらいの力がリトミックにはあります。
ですので、音楽だけでなくスポーツなどのさまざまな分野でも役立つ力が備わる、それがリトミックの最大の魅力なんです。
ぜひ、体感してみてください。

年齢別の基準は以下の通りです。
✅0歳~1歳まで
ママやパパがお子さんの体を触ってあげたり手を取るなどして触れ合います。
まねっこ遊びをします。
座ったり立ったり、音楽に合わせて揺れたりといった基本的な動作をします。

✅2歳~3歳
ママやパパと一緒になりきり遊びやまねっこ遊びをします。
簡単なお歌を歌います。
走ったりジャンプしたり片足立ちしたりといった全身を使った動作をします。
手遊びやハンカチ、紙コップなどを使って簡単な楽器遊びをします。

✅4歳~6歳
動物や乗り物などになりきって体で表現します。
いろんなお歌も歌います。
お題に沿って自由に動いてみます。
四分音符や八分音符などのリズム遊びをします。
ドレミの音階を理解して体で表現します。

基本はこのような活動を行っていく予定ですが、お子さんの様子を見ながら進めていきます。

レッスンのあとは、子育てについてや日々のあれこれについて雑談もできたらなと思っています。少しお話してリフレッシュしましょう。

<持ち物>
指定はございません。
もしお子様のお気に入りのおもちゃなどがあればお持ちいただいても大丈夫です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
13人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代のみになります。

この講座の先生

韓国語も日本語もペラペラ!在日コリアン3世

🌸日本生まれの在日韓国人3世です。
小学3年生まで日本学校に通い、小学4年生で民族学校に転校。
韓国語を母国語として習い、大学の4年間は韓国語を専攻し本格的に勉強。
韓国語はもちろん、韓国料理や韓国のお酒も大好き。
過去4度の留学経験あり。
卒業後、小学校と中学校で教鞭を取り、韓国語教師として勤務。
初級レベル~上級レベルまで、幅広いレベルに対応できます。
小学生に教えていた経験を元に分かりやすい授業をモットーとし、丁寧に、お悩みに寄り添ったレッスンを心がけます。

【正確な発音と知識】でみなさんの韓国語デビューをお手伝いします!...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
40分

<当日の流れ>
【5分】 ごあいさつ、自己紹介
【25分】 リトミック活動
【10分】 子育ての悩みや世間話など、少しお話しましょう。
続きを読む

こんな方を対象としています

◇おうちでの時間をもっと楽しく過ごしたい
◇外出がためらわれる
◇音楽が大好き
◇歌うのが大好き
◇体を動かすのが大好き
◇将来の習い事のために慣れておきたい
◇リフレッシュしたい
◇親子で楽しめることをしたい
◇習い事はさせたいけど送り迎えが大変で悩んでいる
◇リズム感や音感を育てたい
などなど。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

歩いたり走ったりといった体を動かす活動を行いますので、少し動けるようなスペースを確保しておいてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「子供もノッてました」でした
    女性 40代

    まだじっとしていられないので、自由に動き回らせて頂いて、純粋に音楽を楽しめていたようでした。ありがとうございます。

    先生からのコメント

    ご参加ありがとうございました!
    手遊びやどうぶつさんの絵にとても興味を持って画面に近づいてきてくれたり、お歌に合わせてごきげんで動いていましたね^_^
    大好きなうさぎさん🐰のまねっこ、上手でしたよ〜!
    なによりママもノリノリで、一緒に楽しんでいただけてよかったです✨
    これからも、楽しく音楽に触れられる時間になるよう精進しますので、よろしくお願いいたします!

  • 子ども向けミュージック・楽器のおすすめの先生子ども向けミュージック・楽器の先生を探す

    子ども向けピアノの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す