実務で活かせるデータベース操作をゼロから学びたい!SQL中級編!!

オンライン

【★通わず、受けたい時にお好きな日程でやりたい授業だけ!ご自宅でご自身の慣れたPCでマンツーマンで!在宅で出来るオンライン授業★(^^)/】

こんなことを学びます

◆ご自宅のご自身のPCで在宅で出来るオンライン授業!!◆

Webカメラとヘッドセットにて、講師と1対1でオンラインでリアルタイムに双方向の研修を実現!基本がわかるSQL入門 —データベース&設計の基礎から楽しく学ぶの講習を終えた方が対象の講座になります。

DB/テーブルの構造から、データを検索したり更新したりする構文、よく使う関数、テーブルの結合など、SQLによるデータベース操作の基本を学習していきます。
データベースを扱うアプリを作りたいが何から学習すれば良いかわからない、きちんとSQLを書けるようになりたい、現場で通用する基礎を身につけたい、という方におすすめの講座となっております。

【本講座について】
本講座は1章=1時間を目安として授業を実施します。
(章によってはこの限りではありません。)
下記の中から希望の章を選択の上受講してください。

★★ゼロからはじめるデータベース操作(^^)/★★

第0章 イントロダクション――SQL学習環境を作ろう
第1章 データベースとSQL
第2章 検索の基本
第3章 集約と並べ替え
第4章 データの更新
第5章 複雑な問い合わせ
第6章 関数、述語、CASE式
第7章 集合演算
第8章 SQLによる高度な処理
第9章 アプリケーションからデータベースへ接続する

<講師紹介ページ>
https://www.street-academy.com/organizers/streetventure#teachers

講師のご希望がございましたら、お申込みの際に講師名を添えてお申込みくださいませ。

●授業は、期間に縛れず、入会金や月謝、テキスト代など纏まった金額を最初にお支払い頂く必要は一切ありません!
好きな時に受けたい授業だけ受けられる、完全在宅オンライン型のマンツーマン授業です!

※※コースでお申込みされる方には、カメラ、ヘッドセット、テキストは無料貸与しております。

▼弊社の派遣社員・契約社員・フリーランスの方向けのサンプル動画をご紹介します。
※こちらはの動画は、弊社で就業することが条件のため授業は無料となっております。

・皆さんは、弊社に就業することが条件ではありません。
・弊社が社内で実施しているコース研修を一般にバラバラに切り売りして、有料化したものが今回の授業になります。
※コース一括申込み相談可能!

◆講師よりオンライン在宅無料研修のご案内(^^)/◆ 
◆実際のExcelVBA講義風景サンプル動画 !(^_-)★

https://youtu.be/OGRFPpFOkj8

お申込みお待ちしております!!
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,800

受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,800

この講座の先生

ストリートベンチャー 担当講師のプロフィール写真
専門講師が親切に丁寧に教えます!
ストリートベンチャー 担当講師
小学生のスクラッチからPC基礎、Office製品、ビジネスの開発系(Excel・AccessVBA、Python、HTML/CSS、Java、JavaScriptなど)、インフラ系(サーバー・ネットワーク)講義まで幅広く、講習対応いたします。
専門講師の研修を受けてスキルアップ! 最初は分からないことだらけが当たり前!!まずは気軽にご質問いただくことから、是非一歩踏み出してみましょう!
在籍講師は下記よりチェック!
https://www.street-academy.com/organizers/streetventure#teachers

この講座の主催団体

株式会社ストリートベンチャー☆彡

主催団体確認済み
  • 1,679人
  • 1,656回
★ExcelAccessVBA他・スクラッチ教室★

◆小学生のスクラッチから高校生の情報Ⅰはもちろんのこと、ビジネスの開発系(Excel・AccessVBA、Python、HTML/CSS、Java、JavaScriptなど)、インフラ系(サーバー・ネットワーク)講義をオンラインで皆様の好きな時に好きなペースで進めていただけます! 平日の日中はもちろん、放課後、就業後の夕方・夜や土日でも問題ございません!! 各専門講師が、「皆様一人一人のレベ... +続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

①事前にオンラインシステムの招待URLをお送りいたします。
 また、事前にご希望の学習内容をお伺いいたします。
 ※生徒様はURLにアクセスするだけで入室が可能です。(ID/PWは不要)
 ※テキストをお持ちでない場合は講師へお伝えください。
 ※また、学習内容でご希望などございましたら、メッセージにてご相談いただき、対応可能な範囲で対応致します。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。

②お時間になりましたら、オンラインシステムへご入室ください。

③講習では講師の画面を共有し説明したり、生徒様に遠隔で操作(実習)をしていただきます。

④講習が終わりましたら、使用したファイル等をメッセージにて添付送信致します。

⑤また、講習を録画したものを受講動画として別途ご案内いたします。
続きを読む

こんな方を対象としています

●皆様の好きな時に好きなペースで進めていただけますので、 平日の日中はもちろん、就業後の夜や土日でも問題ございません!!

●各専門講師が、「皆様一人一人のレベル、経験、希望」に応じて目標を立てる ”パーソナルカリキュラム研修制度です(^^)/

●独学で学ぶのは難しいですが 当社では専門講師の研修を受けてスキルアップできます! 最初は分からないことだらけが当たり前!! 個別に専門講師に質問出来ちゃいますよー♪

●他スクールで挫折した方も是非!

【SQLをしっかり学びたい!実務で活かしたい!でも・・教えてもらえる人がいない、きっかけが欲しい、本格的にデータベースエンジニアを目指したい!などの方】
  
以上のような人達は、ぜひ、こちらの講義から受講をきっかけに初めてみてください!!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・授業には内蔵型PCカメラや外付けWebカメラ、ヘッドセットオンライン環境が必要です。
・オンラインシステムにはZoomを使用します。
・当日音声が出ないなどトラブルが発生しております、Zoomテストサイトにて事前に動作確認をお願い致します。https://zoom.us/test
・Webカメラはオンにしていただきますようお願い致します。
・本講座では下記テキストを参考資料にして講義を行います。
→ ・SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作
テキストはご用意して頂かなくても問題ありませんが、ご用意がない場合はテキストに沿っての講義は出来ませんので予めご了承ください。
テキスト外の内容を希望される場合、カスタマイズレッスンや月額コースに振替えて頂くなどの対応させて頂きますので、予めご留意ください。
また、講師は生徒様のご要望やご相談に柔軟に対応いたしますが、場合により応じられないこともございますので、予めご了承くださいませ。

●テキストを希望される方は、以下①〜③のいずれかのご対応になります。
①事前にネット通販や書籍店等でご購入頂く。
②弊社が皆様の代理でAmazonにて購入し、直接ご自宅へ宅配致します。(送料は弊社負担)
③弊社テキストを書籍代の半額にて貸与致します。(送料は弊社負担。返却は着払いでOK)
※要身分証の提示あり
※※コース講義申込みの方は無料貸与特典!

●WEBカメラ、ヘッドセット希望の方
①事前にネット通販や電気店等でご購入頂く。
②弊社が皆様の代理でAmazonにて購入し、直接ご自宅へ宅配致します。(送料は弊社負担)
③弊社の物品を物品代の半額にて貸与致します。(送料は弊社負担。返却は着払いでOK)
※要身分証の提示あり
※※コース講義申込みの方は無料貸与特典!


●WindowsノートPC貸与希望の方
期間最低1か月以上の貸与が条件となります。
税込1,500円/月のレンタル料(送料は弊社負担。返却はパソコン宅急便にて着払い)
※要身分証の提示あり
※※コース講義申込みの方は無料貸与特典!
※※※故意過失故障の場合、別途修理代または買取代請求あり。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「SQLをやわらかく、やさしく、丁寧に学ぶことができる講座」でした
    男性 50代

    業務が企画業務となり、SQLサーバからレポート作成のためデータを引き出すということをルーティンでやっていました。
    運用上のエラーの解決やちょっとした条件文をつけられたら、もっと業務を効率化できるのにと思っていたところにこの講座を発見しました。
    年齢も50代に入り、そろそ新しいことは無理かなと思っていたのですが、先生が丁寧にこちらの雰囲気を感じ取り、進めていただいたので本当にたすかりました。あとSQLの可読性がとてもわかりやすいのです。改行で行をそろえて頂いたので理解が深まり助かりました。
    おかげさまで今では、JOIN、サブクエリー、ちょっとしたことはwhere句での条件付けで解決できるように。テーブル同士をつなげるJOINは特に有用でしたし、テーブルをサブクエリでつくれるようになるとさらに面白くなりました。
    復習動画をみて、それをサンプルに自分でも実践するの繰り返しで、使いこなせるようになってきたのを実感しています。
    この講座をみつけて、ほんとによかったなと思っています。

    先生からのコメント

    お世話になっております。
    講義の回を重ねる毎に実力が上がっている様子を見ることができ、私も楽しく講義を進めることが出来ました。
    日々の努力と前向きな姿勢、そしてあふれる好奇心が今の成果に繋がっていると感じております。
    今後も色々な事に興味を持ち、更に磨きを掛けて頂ければと思います。
    是非、頑張って下さい。

  • この講座は「初心者でも安心して受けれます」でした
    女性 40代

    丁寧で親切、ポイントをしっかり押さえた内容で初心者でも分かりやすいです。
    お勧めの講師です。

    先生からのコメント

    ご受講ありがとうございました。
    select(検索)と違い、データ更新(insert、delete、update)のところはトランザクションも出てきて難しくなっていく分野ですが、しっかりとご理解されておられます。

    引き続きよろしくお願いいたします。

  • この講座は「複雑な構文をわかりやすく教えてもらいました」でした
    男性 50代

    現場で実践活用してる方から知識は勉強になります。過去のSQL構文がわかりにくく残っているものがあります。振り返るにも長すぎたりして、判断しづらいのです。withとか活用すると、テーブルが事前に整理洗練されるので、これはよいと思いました。実践活用しようと思います。本日もありがとうございました。

    先生からのコメント

    既存のSQLを読み解くことは非常に『骨が折れる』作業です。
    半年、一年、数年と時間が経つとともに、SQLを組んだ本人でさえ内容を忘れてしまうことが間々あります。
    複数あるテーブルを無理やりに結合して複雑なSQLを組むより、WITH句を使うことで可読性を上げることが可能となります。また、複雑なロジックを解きほぐす思考も自然と身に付けることも可能となります。
    本講義の内容をご活用いただけますと幸いです。
    コメントを頂き、誠にありがとうございました。

  • データベース・インフラのおすすめの先生データベース・インフラの先生を探す

    データベース・インフラの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す