一億総株主って何?つみたてNISA、iDeCo、NISAはどうなる

オンライン

資産所得倍増プランを推し進める政府の裏にはいったどんな思惑が・・・。今のうちに知って得しておこう。

こんなことを学びます

『一億総株主』、『資産所得倍増プラン』
今、岸田総理が話している事。

実は、『つみたてNISA、iDeCo、NISA』を推し進めたい政府の考えがあります。

本講座では、『つみたてNISA、iDeCo、NISA』のそれぞれの特徴、今後どうなっていくのか、政府のねらいなどを詳しく伝え、実際にどのように手続きをしていけばいいのかを詳しくお伝えします。

【本講座で主に学べる事、明確になっていくこと】
・「つみたてNISA、iDeCo、NISA」のメリット、デメリットについて。
・自分に合った投資方法の見つけ方。
・株式/債権/REIT/鉱物/バランスなど、効果的な分散投資術について。
・資産分散によるポートフォリオ診断。
・効率のいい運用方法について。 
                 など

日本人は平和ボケしているってよく海外の方から言われます。
それは、いい意味でいえば、今まで日本という国が国民を何とかしてくれていたから。
さて、これからはどうなんでしょう。

しっかりと気づき、自分事として捉え、自分のやりたいことを叶えるために、少しでも前に進むことが大切ではないでしょうか?

まずは一緒に学んでみませんか??

どうぞお気軽にお申し込みください。
※特定の商品や勧誘を目的としたセミナーではございません。
※ZOOM(推奨)、TeamsでのPC/スマホ/タブレット受講が可能です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

🌱お金を育てる人生のパートナー「幸せ設計士」🌱

独立系ファイナンシャルプランナー
資産形成、運用アドバイザー
ご覧くださりありがとうございます。出会いに感謝。

人生山あり谷あり。

元銀行マンで、元教師、更に、元総合金融機関(預金、保険、証券など)勤めで、現在、独立。

「何の忖度もなく、人の役に立ちたい」この理念のもと行動していたら、いろいろな業界に出入りすることに。

その度に、『生活は?』『将来は?』『家族は守っていけるのか?』etc常にお金に関する心配事が。
どうすれば、お金の心配をすること無く、自分の理念のもとやっていけるのか。

まだまだ、現在進行形ですが...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>60分程度
<当日のレッスンの流れ>
 5分 自己紹介、受講に関して、アイスブレーク
45分  講義(聞きたいことも受け付けながら)
10分 質疑応答
※講義の中でも、質疑応答を受けながら進めていきます。ステップバイステップ。
※鹿児島弁が途中出るかも。分からい時はおっしゃってください(笑)
続きを読む

こんな方を対象としています

・少額でもいいので投資を始めたい方。
・つみたてNISAやiDeCo、NISAについて知りたい方。
・つみたてNISAやiDeCo、NISAを実践したい方。
・つみたてNISAやiDeCo、NISAを実践しているけどうまく資産を増やせていない方。
・株、債券、投資信託などを活用した投資をしたい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・Zoomにて開催します。顔出し本名出しでご参加ください。
・10分以上の遅刻の場合キャンセルとなります。
【禁止行為】
・販売、宣伝や宗教等の勧誘を目的とした参加
・迷惑行為や誹謗中傷、法律及び公序良俗に反する行為
・ストアカやその他の告知サイトで講師登録されている方の参加

<Zoomミーティングに備えて>
下記URLよりインストールしていただくよう、お願い致します。
 https://zoom.us/download#mobile_app
※ご不安な場合はZoomでの参加方法のポイントをまとめた下記動画をご参照ください。
 ↓PCやスマホでZoomに接続する方法
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLmqtbB_oTWGLfI4-p3rxiuOq1KZgc1jFB
 ↓ストアカ公式 初心者のためのオンライン講座受講練習会
 (マイクのオンオフ、カメラのオンオフの方法など)
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLmqtbB_oTWGLUnQJlYrlDaFrqjHZS5w-A
※Zoomに接続する場合は
 ・受講者責任で、ミーティング受講可能の状態を必ず確保してください。
 ・接続不備に対しては、責任は取れません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す