【プログラミング】😸はじめよう『スクラッチプログラミング』導入編

オンライン

【プログラミング】「プログラミングって何だろう?!」と思ったら、まず初めに😸『スクラッチプログラミング』を試してみよう!

こんなことを学びます

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「プログラミングって何だろう?!」・「プログラミングを試してみたいな!!」
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「プログラミングって何だろう?!」・「プログラミングをやってみたいな!!」と思ったら、
まず初めに😸『スクラッチプログラミング』を試してみるのを、お勧めします。
『スクラッチプログラミング』は、
画面に出ている いろいろな指示の書いてあるブロックを
つなげていくことで、
プログラミングが完成して
キャラクターを動かすことが出来る
「ビジュアルプログラミング」というタイプのプログラミング方法です。

初めてプログラミングを触れてみようと思ったら
お子さん、大人を問わず、
最もお勧めするプログラミング言語です。

画面を開き、
ブロックをつなげるだけで、
もう画面上のキャラクターが、
思い通りに動き出すのです。

『スクラッチプログラミング』を学ぶと、ロボットプログラミングにも使えます。

さあ、一緒にプログラミングの世界を覗いてみよう!!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
初めての人も大丈夫、😸『スクラッチプログラミング』を一緒に登録しよう!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最初に『スクラッチプログラミング』をオンライン登録または、
自分のパソコンへダウンロード から一緒にやってみます。

<オンライン登録とダウンロードの違い>
・オンライン登録をして、スクラッチ画面へのサインイン
(こちらがお勧めです!!)
ニックネームとパスワードを決めてオンライン登録をしておくと、どのパソコンでもスクラッチ画面を開くことが出来て、すぐにプログラミングを始められます。つくった作品を世界のみんなに公開することもできます。
・スクラッチのダウンロード
スクラッチを自分のパソコンにダウンロードしておくと、インターネットにつながなくても、スクラッチプログラミングを楽しむことが出来ます。

<画面に出ている スクラッチ機能の確認>
スクラッチ画面に出ている いろいろな機能の使い方を 一緒に確認します。

<スクラッチプログラミングで使う いろんな指示ブロック>
プログラミング画面に並ぶ、指示ブロックを一緒に確認します。

<😸ネコさん(スクラッチキャット)を動かします>
スクラッチプログラミングをつかって、スクラッチのマスコットキャラクターの😸ネコさん(😸スクラッチキャット)を一緒に動かしてみます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🌈親子参加、🌟お孫さんとお祖父さん・お祖母さん参加💛大人の方も大歓迎💛
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「小学校でもプログラミング教育が始まってるみたいだけど?!」・「そもそもプログラミング何をするんだろう?!」と思ったら、
まず初めに😸『スクラッチプログラミング』を試してみるのを、お勧めします。
『スクラッチプログラミング』は多くの小学校でも取り入れられている、ビジュアルプログラミングというプログラミング方法です。
画面に出ている いろいろな指示が書かれたブロックをつなげていくことで、プログラムを作っていきます。
作ったプロブラム通りに、画面上のキャラクターが動きます。

・『スクラッチプログラミング』を使って、いろいろなゲームなどを作って、みんなで楽しむことも出来ます。
・指示ブロックの表記は、ひらがなや英語にすることが出来ます。
・パソコンがあれば、小学校就学前からプログラミングに親しむことが出来ます。

まずは 一緒に、インターネット登録(サインイン)、またはダウンロードして、プログラミングの世界を覗いてみましょう。

プログラミングは楽しい作業です。作った分だけキャラクターはいろいろな動きをしてくれます。
いっぱいプログラミングして!
いっぱい動かして!
いっぱい遊ぼう!


<所要時間>
60分
<当日のレッスンの流れ>
①自己紹介、学習の進め方。 所要時間10分
・簡単な自己紹介と講座の流れを説明します。

②オンライン登録、ダウンロードを、一緒に設定をします。 所要時間20分
先生も一緒に、パソコンを使って説明します。
・スクラッチのオンライン登録(サインイン)
・スクラッチのダウンロード
・スクラッチの共有、共有停止(オンライン)

③スクラッチを使ってキャラクターを動かします。所要時間20分
・スクラッチ画面のいろいろな機能の使い方を一緒に確認します。
・スクラッチの指示ブロックの使い方を一緒に確認します。
・指示ブロックをつなげて、キャラクターを一緒に動かしてみます。

④疑問点を解決します。今後の学習方法を一緒に検討します。所要時間10分

※インターネット登録(サインイン)では、メールアドレスと、ニックネームの登録、パスワードの登録が必要となります。
<ニックネーム(6文字以上)の候補を5つくらい考えておきましょう。>
ニックネームに使える文字は、
・アルファベットの大文字と小文字
・数字
・―ハイフン
・_アンダーバー
です。もうすでに登録されているニックネームは付けることが出来ません。
好きな名前順に、5つくらいニックネームを考えておきましょう。
<パスワードは、覚えやすく忘れないものを考えておきましょう。>
メールアドレスは、
パスワードを忘れてしまってサインイン出来ないときに、
登録したメールアドレス宛に、パスワードが送られてくるためのものです。

<講座で使用するもの>
・お手持ちの パソコン(事前に充電をお願い致します。)
・Zoomが使える環境(オンライン開催は、Zoomで行います。)
・メールアドレス、ニックネームの候補、パスワードの候補

<定員>
基本2名
(要望と開催スペースによって変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

オクもと たけしのプロフィール写真
😊★ロボ プログラミング クラブ★ 😀たけし先生
オクもと たけし
こんにちは!ロボ プログラミング クラブの 😀たけし先生です。
工学部を卒業後、設計・エンジニアとして長年にわたって研鑽を積んできましたが、
次世代を見据え『夢中になる』を理念に掲げる Robo.town inc. を作りました。

プログラミングは難しい?

いいえ!プログラミングは楽しいです。

プログラミングは あのNHKの「ピタゴラスイッチ」のようなものです。
君が作ったと通りに動いてくれますよ。
思いついたことをどんどん試していきましょう。
誰も止めたりしませんよ、どんどん作っていきましょう。

これからの時...
+続きを読む

この講座の主催団体

Robo.town ロボ プログラミング クラブ(ロボ プロ)

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分
<当日のレッスンの流れ>
10分 自己紹介、学習の進め方。
    ・簡単な自己紹介と講座の流れを説明します。

20分 オンライン登録、ダウンロードを、一緒に設定をします。
    ・先生も一緒に、パソコンを使って説明します。
      ・スクラッチのオンライン登録(サインイン)
      ・スクラッチのダウンロード
      ・スクラッチの共有、共有停止(オンライン)

20分 スクラッチを使ってキャラクターを動かします。
    ・先生も一緒に、パソコンを使って説明します。
      ・スクラッチ画面のいろいろな機能の使い方を一緒に確認します。
      ・スクラッチの指示ブロックの使い方を一緒に確認します。
      ・指示ブロックをつなげて、キャラクターを一緒に動かしてみます。

10分 疑問点を解決します。今後の学習方法を一緒に検討します。
続きを読む

こんな方を対象としています

初めて😸『スクラッチプログラミング』を始める方が対象です。
 ※ 「もうすでに登録はしました。」という方は、メッセージにてご相談ください。
・親子でロボットプログラミングを学びたい方
・お孫さんとお祖父さん・お祖母さんでロボットプログラミングを学びたい方
・幼稚園、小学生、親子、お孫さん、お祖父さん、お祖母さん、大人の方
・ロボット、プログラミング、プログラミング学習、STEAM教育に興味のある方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向けプログラミングのおすすめの先生子ども向けプログラミングの先生を探す

子ども向けプログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す