⌛時間は宝物。プライベートも仕事も充実~『 時間管理 ㊙ノウハウ』

対面 オンライン

時間管理 ( タイムマネジメント )は単なる スケジュール管理 ではありません。今も未来も、プライベートも仕事も、思いっきり充実した毎日を!

こんなことを学びます

⏰1年後・3年後・5年後の自分、10年後の自分、
20年後の自分・・・、いやいや明日の自分に、
胸を張って「今、頑張っているよ~」と言える
ようになりたいですね。

タイムマネジメント は人生の宝箱( 時間 の宝箱)・・・
中に入っているものは、「未来のあなた」です。

タイムマネジメント ( 時間管理 術 )をベースにした、
効率的で効果的な「 時間 の使い方 」ノウハウを学んで
頂きます。
でも、単なる スケジュール管理 ではありません。

あくまでも、狙いは、「未来のあなた」を創造すること
です。

そのためには絶対不可欠な「考え方とノウハウ」が必要
です。

これが「ぶれる」と、ほとんど成果は出ないといった根本の
考え方とノウハウです。

仕事だけでなく、プライベートも含めた、
人生 を変えるほどの『 タイムマネジメント (= 生産性 )』
を実践・実現するためには何が重要なのでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・価値ある “ こと・もの ” の見極め(たな卸し)
・時間の予算管理の実践
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

がとても重要なポイントなのです。

その取り組みは、地味かもしれませんが、本当にとても
大切です。

これが、ぶれることなく実行できてこそ、
タイムマネジメント の個別ノウハウも活きてくるのです。

しかも、

・プライベートと仕事の両面で、
・今と未来で、
・楽しく

・・・です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少し乱暴な言い方かもしれませんが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「今の自分の姿は3年前にすでに決まっていた」
のです。

そしてこれを、未来志向で考えますと、
・「3年後の自分の姿は今決まる」
と言うことなのです。

今何を決意し、努力しようとするかで、3年後の自分が
決まるのです。
(1年後でも5年後でも本質は同じです)。

こんな風に考えると、
1日1日がとても愛おしく、また、自分の未来がとても
愛おしくなります。

そして、これこそが タイムマネジメント の原点なんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば、このようなお悩みがある方・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~とにかく1日が忙しく、自分のことは二の次になってしまう
~将来のために自分に投資したいけど、何を始めればよいか
 分からない
~何をやるにしても時間が足らない。時間に追われる
~雑用が多く、大切な仕事ができていない、
 プライベートテーマができていない
~周りの出来事や人に振り廻されて、結局自分のやりたい
 ことができていない
~若い頃に持っていた夢や希望( “なりたい自分” 、“やりたいこと”
 がほとんどできていない(忘れてしまっている)
~忙しくて自分自身をチャージ(スキルアップ)する時間がない、
 ゆとりもない

・・・など


ーーーーーーーーーーーーーー
初めまして
ーーーーーーーーーーーーーー

人事 コンサルタント の山藤と申します。
私は、平成3年7月まである電機メーカーの人事教育部門に
14年在籍し、中小企業診断士の資格取得後に独立し、以来30年、
人事・人材系を中心に コンサルティング を行っています。
長くやってきたことも一つの取り柄でしょうか、
ご支援させて頂いた企業(事業所)も300社(事業所)を超えました。

最近は、家庭菜園にはまっており、
「人の成長は植物的。少しずつ、一歩一歩、着実に成長する」
・・・なんて、哲学者気分で、少し気取ったことを考えながら
畑を耕しています。


ところで、 タイムマネジメント とは 時間管理 術ですが、単なる
時間管理 とは似て非なるものです。
単なる スケジュール 管理とも違います。

一言でいうと、

=================
・やりたい “こと”(やるべきこと)が、
・やりたい “とき”(最適なタイミング)に、
・適切な準備(手順と方法)で実行でき、
・確実に成果を出す
=================

しかも、楽しく・・・

これが タイムマネジメント です。

● タイムマネジメント ノウハウを学ぶことのメリットは、

~仕事面では・・・

 ・効率的で効果的な 時間 の使い方や、正しい仕事の進め方が
  身に付くので、 仕事の生産性 (効果と効率の両方)がアップ
  する。

 ・ タイムマネジメント ノウハウそのものが、自身の
  「 キャリア 形成」につながる。
  (ビジネスキーパーソンとしての一生の知的財産になる)。

 ・・・など

~プライベート面では・・・

 ・ ライフプラン を描くことができる。
  1・3・5・10・20年後・・・といった未来の自分の人生の
   “目的・目標” を見出し、手に入れる道筋をつけることが
  できる。

 ・日々の生活の中で、時間に振り廻されることなく、
  やりたいことが、やりたいときに、きちんとでき、
  達成感、充実感が得られる。

 ・自分の持味や長所・短所を自覚することができ、改善の方法や
  進め方を整理・実行することができる。

 ・・・など

たとえ100才になっても、楽しみながら夢や目標を手に入れる
ことができる タイムマネジメント を是非とも体験して下さい。


●講座の内容は

・こんなにも無駄?が発生していた!
 「仕事とプライベート」の時間の使い方の実態とは

・ タイムマネジメント を実践すると自分の人生がどう変わる

・個々のタイムマネジメントノウハウを学ぶだけでは
 成果は出ない。絶対不可欠な「考え方と根本ノウハウ」とは

・仕事とプライベートの両面での、生産性向上のノウハウ
 (=タイムマネジメント)の紹介
 ※受講者のニーズに応じてご紹介します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥12,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

人と組織を活性化する「人事・人材コンサルタント」

初めまして。人事コンサルの山藤と申します。

㈱日立製作所の人事教育部門に14年在籍し、採用・処遇
(評価・賃金・昇進など)・教育・労務・労政業務など
を担当し、H3年に独立。中小企業診断士。

著書:・人事評価制度に人材育成の仕組みと儲かる仕組み
    を組み込む法
   ・小さな会社の人事評価制度パーフェクトバイブル

ほぼ30年経ちましたが、長くやるのも取り柄のひとつで
しょうか? 350社以上の企業(事業所)で
人事制度・人材育成をご支援させて頂きました。

●仕事の概要は

・ “人材育成と業績向上” の...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<20分>
・こんなにも無駄?が発生していた!
 「仕事とプライベート」の時間の使い方の実態とは
・ タイムマネジメント ( 時間管理 )を実践すると
 どのようなメリットがあるか
<20分>
・個々の タイムマネジメント ノウハウを学ぶだけでは
 成果は出ない。絶対不可欠な「考え方と根本ノウハウ」とは
<20分>
・ 仕事 と プライベート の両面での、生産性向上の
 ノウハウ(= タイムマネジメント )の紹介
 ※具体的なノウハウは受講生のニーズに応じて、テーマを絞り込みます。
 ※現状を振り返り、改善のヒントをつかんで頂きます。
続きを読む

こんな方を対象としています

タイムマネジメント 、 時間管理 、 スケジュール管理 、
スケジューリング 、更には 仕事の生産性 ・・・などで、
以下のようなお悩みがある方向けです。

~とにかく1日が忙しく、自分のことは二の次になってしまう
~将来のために自分に投資したいけど、何を始めればよいか
 分からない
~何をやるにしても時間が足らない。時間に追われる
~雑用が多く、大切な仕事ができていない、
 プライベートテーマができていない
~周りの出来事や人に振り廻されて、結局自分のやりたい
 ことができていない
~若い頃に持っていた夢や希望( “なりたい自分” 、“やりたいこと”
 がほとんどできていない(忘れてしまっている)
~忙しくて自分自身をチャージ(スキルアップ)する時間がない、
 ゆとりもない

・・・など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンライン(Zoom)での講座受講の場合は、必ず、
お顔出しでご参加下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

タイムマネジメント・手帳術のおすすめの先生タイムマネジメント・手帳術の先生を探す

タイムマネジメント・手帳術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す