Online講座!はじめてのパステル画

オンライン

絵の具とは違う柔らかくも美しい表現のできるパステルで描いてみましょう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
パステルを使って、絵の具とは異なる風合いのタッチを楽しんで描きましょう。
絵の具のように事前に色を作ることはできませんが、絵の中で生まれる色調や表現、また、モチーフ(初めての方はパプリカ、そのあとは異なるモチーフの予定です)の形やフォルムをよく観察し、捉える基礎となる形の捉え方と、描くものの持つ質や色をどう捉え、表現するかをパステルという色のある画材でデッサンと似たしっかり観察を学びこともできます。
またパステルの持つ柔らかな色調を楽しみ、表現として柔らかなパステルの色のハーモニーを楽しみ描くこともできる魅力的な画材に触れ、学んでみましょう。

<こんなことが出来るようになります>
こすったり、絵の画面の中で塗り重ねて混色したり、単色のもので複雑な色調を生み出すことができる魅力的な画材です。また絵の具と違って色を作らずにそのまま美しい色を使用でき、スケッチなどラフにも、しっかり世界観を描くことも出来るパステルの魅力を体感してみましょう。

<こんな風に教えます>
少人数制ですので、わからないところやこうしてみたいなどその都度丁寧にお教え致します。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
他の方の作品も見ることで表現の幅も広がり、自由に楽しく学んで頂けます。

<ご準備いただくもの>
鉛筆、練り消しゴム(消しゴム)、パステル(12色以上がオススメです)、ティッシュ、カッター、画用紙、(あればフィキサチーフ)
※手が汚れる為ウエットティッシュがあると便利です。また、下に敷くものがあるとテーブルが汚れにくくなりますのでなにか描く際は下に敷いて下さい。
モチーフなどは資料を前日までにお送りいたします。

<定員>
基本 4名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料他に、レッスン料、資料代などが含まれます

この講座の先生

視覚を知(シ)る・描く(カク) 絵画ワークショップ

SHIKAKU workshop
視覚、知(シ)ること、描く(カク) ことの3つを核にARTを楽しんで頂ければと思い活動しています。

主催:
小川千尋

2007.3東京藝術大学 大学院美術研究科絵画専攻油画技法・材料研究室 修了
2008 みなかみコレクション(みなかみ街芸術村設立実行委員会)卒制・修了作品寄贈 、個展 馬喰町art+eat)
2011 個展(馬喰町art+eat)
2014「見ること・描くこと」―油画技法材料研究室とその周縁の作家たち(東京藝術大学美術館)
2016 個展 (伊勢丹 浦和店) 、グルー...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<当日の流れ>
10分 レクチャー
20分 制作(デッサン)
20分 制作(パステル)
10分 休憩
50分 制作(パステル続き)
10分 軽く全体講評と片付け

終わりの時間が少しずれ込むこともございますが、上記が大体の目安です。
尚、始まりは10分前開場になりますので何卒よろしくお願い致します。
続きを読む

こんな方を対象としています

・絵を描いてみたい
・パステルを使ってみたい
・パステルを使ったことはありけれど、しっかり描いてみたい。
・旅行でスケッチをしてみたい
・中学生ぶりだけれどやってみたい
・絵が苦手だけれど興味がある
・普段描いているけれど、違う表現も挑戦してみたい
・デジタルは描いたことがあるけれどアナログも挑戦してみたい
・色を使ってみたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

前日までに資料をお送りいたします。
手元が特に汚れやすい画材になりますので、描く下になにか敷いたり、エプロンなどを使用していただくのがオススメです。
また画材はご自身でご準備いただきますので、ご不明の場合は事前にご相談願います。

ご予約後URLをお贈りいたします。
※準備等ございますので10分前の開場にてお願い致します。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 0 )
  • この講座は「日常を忘れられる時間でした」でした
    その他

    一人で描いていると、いろんな誘惑にまけてしまって完成しなことが多いのですが、先生と一緒だったので完成できました。また、パステルの使い方は、削って描くことしか知らなかったので、そのまま使えるというのは新しい発見でした。またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    スケッチ・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す