業務効率化講座①ー作業のスピードを上げて生産性を向上ー

オンライン

35,000名が参加したフォースコミュニティ主催。一つ一つの作業のスピードを上げるにはどうすれば良いか、考え方や手法を学んでいただきます。

こんなことを学びます

「日々の業務が多くて毎日忙しい」

そのように感じている人は多いと思います。

「働き方改革」「生産性向上」と言われても、簡単にできることではありませんし、
「これさえすれば仕事が早くなる」といった特効薬のようなものはなかなか存在しません。

しかし様々なテクニックを知って実践することで、業務の効率化は実現できます。

業務を効率化させるには、大きく2つの方法があります。

1つ目は、作業のスピードを向上させる方法
2つ目は、作業の量を減らす方法
です。

この講座では、「作業のスピードを上げる方法」についてお伝えします。※「作業の量を減らす方法」については、10/1(土)の業務効率化研修②で扱います。

受講者同士で交流ができる「交流型」としているため、他の受講者からもノウハウを学ぶことができます。

ご自身の業務を効率化させたいと思っている方は、ぜひご参加ください!

【日程】
8月27日(土)14:00-17:00 業務効率化講座 ー作業のスピードを上げて生産性を向上ー

【対象】
自分の業務を効率化させたいと思っている方
※本講座はデスクワークがない職種の方には合致しない可能性があります。
※10/1(土)の「業務効率化研修②」が受講できない方のご受講も問題ありません。

【形態】
オンライン(Zoom)
※オンライン参加の方同士で交流していただきます。

【カリキュラム】

Ⅰ.仕事上の悩みの共有
ー仕事上で悩んでいることを共有するー[ディスカッション]

Ⅱ.「早く作業をしよう」とする意識をもつ
1.作業時間を10%短縮させると1時間早く仕事が終わる
2.具体的に何をしたらいいか
ー自分がすべき仕事の業務内容と所要時間(目標)を書いてみるー[個人ワーク]

Ⅲ.ざっくりと作業計画を考える
1.事例から考える
ー事例を読んで仕事上の問題点を考えるー[個人ワーク/グループ共有]
2.計画的に作業をするために行うこと

Ⅳ.似たような作業をまとめて行う
1.作業時間を分解してみる
2.似たような作業をまとめて行う
ーまとめて作業をすると時間が短縮されることを体感するー[個人ワーク]

Ⅴ.パソコンのちょっとした機能や無料アプリを活用する
1.パソコンの辞書ツール
2.スマホの音声入力アプリ
3.ショートカットキーを覚えられない要因と対策
ー仕事を効率的に行うために工夫をしていることを共有するー[ディスカッション]

Ⅵ.現場で実践すること
ーまとめて作業をすると時間が短縮されることを体感するー[個人ワーク]


【特徴】

(1)仕事上で使えるノウハウをご提供
本研修では、「仕事上の業務効率化」という視点でお伝えします。そのためただ方法論を教えるのではなく、仕事上でどのように活用するかという視点でお伝えします。

(2)受講者同士で交流が可能
グループワークやディスカッションの時間を多く入れているため、受講者同士で交流することができます。

(3)研修後も活用できるテキスト
テキストについてはデータにてご提供します。研修後に復習をしたり、日常で取り出して活用することができます。

(4)講師の体験談を交えた講義
講師の実体験を交えながら講義を行います。机上の空論ではない、現場で使えるノウハウをお伝えします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

斎藤 高一郎のプロフィール写真
株式会社フォースコミュニティ代表取締役
斎藤 高一郎
●2006年 早稲田大学法学部卒業。キヤノンマーケティングジャパン株式会社に入社。法人営業を行う。入社3年目に事業部の売上キャンペーンで150名中1位となる。

●2009年 人材教育会社に転職。法人向けのコンサルティング営業を行うと共に、教育プログラム制作に従事。その後九州支社の支社長代理に就任。新人・若手、人事担当者、営業職向けの研修の講師を務める。管理職に就任後、支社40名の責任者となる。

●2014年 株式会社フォースコミュニティを設立。社会人コミュニティの運営事業を行う。最大全国25都市で活動、参加人数は計33,000名。一方で...
+続きを読む

この講座の主催団体

株式会社フォースコミュニティ【社員研修・人材育成】

主催団体確認済み
  • 0人
  • 1回
仕事をする上で必要なあらゆるスキルが身につく!

■詳細・お申込みは↓から
https://www.fourthcommunity.co.jp/kensyu-kuokaigata/
 
「仕事で成果を出すために、もっとビジネススキルを向上させたい」
「日々仕事をがんばっているけど、なかなかうまくいかない」
 
そのように考えている方は多いのではないでしょうか。
  
株式会社フォースコミュニティは、そんな方向けに様々な研修と...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

[オンライン]13:50接続可
続きを読む

こんな方を対象としています

自分の業務を効率化させたいと思っている方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

タイムマネジメント・手帳術のおすすめの先生タイムマネジメント・手帳術の先生を探す

タイムマネジメント・手帳術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す