かんなフラワーアート「匠の薔薇」を使ったブーケ付き写真立て作り

対面

天然ヒバの削り木で出来た薔薇で写真立てを作ります。かんなで薄く削られた木が生み出す優美な薔薇は、日本の木工文化を印象的に伝えるアートです。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
「匠の薔薇」というヒバの削り木で出来た薔薇を用いて、ブーケ付き写真立てを作ります。
(「匠の薔薇」は完成品を用います。)

かすみ草や紫陽花などのプリザーブドフラワーと共に小さなブーケをアレンジし、フォトフレームに固定させていきます。フレームの色はグレー・白・黒の3色からお選び頂けます。
フォトフレームは壁掛け&スタンド付きです。ブーケの位置は自由に決められます。
ブーケをセンターにつけることでフレームアートとしてお使い頂くことも出来ます。

匠の薔薇はヒバの木をカンナで削りひとひらずつ花びらを手で折り、接着剤などは使わずに造られています。
「これ、木で出来てるの!?」と見た人が驚くほど、優美な曲線とシルクの様な光沢は見る人の目を楽しませてくれます。
薔薇の中心部分にアロマオイルを垂らせばディフューザーにもなります。

このワークショップは軽井沢星野リゾートハルニレテラスで定期的に開催しており、
好評頂いております。

大切な写真の思い出を枯れない薔薇とともに、いつまでも心に残してしてください。


<このようにお使い頂けます>
匠の薔薇のブーケが付いた自分だけの写真立てを約60分で完成させます。
薔薇の中心部にお好みのアロマオイルを垂らせばディフューザーとしてお使い頂けます。
ヒバの精油は抗菌抗ウイルス作用に優れています。
精油を垂らせば清涼感のある香りがほのかに漂い、清潔な空気に包まれます。
(ヒバ精油以外にもお好みの精油もお使い頂けます。)

<こんな風に教えます>
JR山手線日暮里駅南口より徒歩10分、東京メトロ千代田線根津駅1番出口より徒歩7分の
Salon de Lino Linoiでお教えします。
少人数制(一回1〜3名)のグループで丁寧に教えます。
フレンチテイストのサロン風のプライベート空間でお作り頂けます。

東京都台東区上野桜木1-10-17
I Tearrace上野桜木1F
Salon de Lino Lino
TEL 03-6770-4111

<持ち物>
特にありません

<定員>
原則 1〜3名/1レッスン
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア浅草・上野

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料にはレッスン代、材料費、場所代が含まれます。

この講座の先生

アーティスト

2020年1月、日常を香りで彩るブランド「Lino Lino」を創業しました。(東京都出身)

そしてその直後、コロナ禍に見舞われました。

「木の温もりや香りで安らいで欲しい・・」

そんな思いでカンナで削られたヒバ木の皮をひとひらずつ花びらに折り薔薇に成形したかんなフラワーアート「匠の薔薇」の製作をはじめました。

「この薔薇、木で出来てるの!?」と驚くほど優美な曲線とシルクの様な光沢は、その香りと共に観る人を魅了します。

「匠の薔薇」は2021年4月、上野の東京都美術館にて開催されたベラドンナ・アート展に入選。
202...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
15分 部材選びとデザイン決め
45分 製作作業
続きを読む

こんな方を対象としています

ご自分のセンスでお部屋のインテリアを演出したい方。日常に香りを楽しむ習慣を取り入れている方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は親子でのご参加も大歓迎です。思い出に残るワークショップとなることを願っております。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

フラワーアレンジメントのおすすめの先生フラワーアレンジメントの先生を探す

フラワーアレンジメントの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す