韓国人が教える「キレイって言われたい」綺麗な地肌へ ~後編~

オンライン

最近肌が気になる。化粧品が合わなくなった。皮膚科に行ったり化粧品変える前に基本的な知識を身に着けてから根本原因を考えてみましょう

こんなことを学びます

11月に入り、いよいよあと今年も2カ月

突然ですが、ご自分の顔好きですか?


私は嫌いでした。


中学生の頃から大人になっても肌荒れに悩む日々。

20件近い皮膚科を転々として、それでも改善しない肌荒れ。

自分に自信も持てず、恋人も出来ず、暗い10代~20代でした。


そんな肌荒れが改善していき
「年々キレイになるね」
「明るくなったね」
と30代近くなって言われるようになったのです。


そして、恋人も出来ました。


もっと早くに知りたかった!!
そう強く思った瞬間です。



日本に住んでいる人の97%が乾燥肌と言われてます。
そしてその乾燥が様々な肌トラブルを引き起こす原因の一つでもあります。


肌トラブルの原因を知ること
そして、自分に合ったスキンケアをすることで地肌をキレイにして、

素敵な人生送りましょう!


*こんな人におすすめ*
・最近、肌が気になる方
・肌荒れを何とかしたい方
・化粧品にお金はあまりかけられない方
・自分に合う化粧品が分からない方
・異性に「キレイ」って思われたい方
・自分磨きをしたい方
・美容系の仕事をしている方
・スキンケアについて勉強したい方
・化粧品検定の勉強をしたい方
・自分に自信を持ちたい方



皮膚科とかでは教えてくれない肌やスキンケアのこと。

知ることで何が原因なのか分かり、
根本的な解決を目指すことができ、肌が少しずつ改善しました。


「もっと早くに知ればよかった」

そう思った内容を1人でも多くの方に伝えられたらと思います。


【11月の後半の内容】
・肌についての基本知識
・化粧品とは
・韓国と日本、何が違う?

~参加お礼特典~
カウンセリングシートを使った個別カウンセリングを無料で行います。
(オンラインorオフラインどちらでも大丈夫です)


【自己紹介】
都内で働いているエンジニアです。

そんな私ですが、中学生の頃から肌荒れに悩まされ続けてきました。
中学生の頃に思春期ニキビになり、大人になったら自然と治ると思ってました。

けど、20代になっても全然治らず
皮膚を転々として、ステロイドや塗り薬を使いましたが良くなりませんでした。

韓国人なのになんで私の肌は良くならないんだろうと。

病院代、そして薬に依存したくない。
けど、高い化粧品も継続できない。


肌荒れを隠したくって、髪を伸ばして顔を少しでも隠して暗かった自分
見た目に自信なんて全然ありませんでした。


そんな悩んでいた私がしっかりと知識を身に着けて、
実践したところ約半年~1年ほどで肌荒れが良くなっていきました。


肌が良くなることで堂々と前を見るようになり、
周りからも「明るくなったね」「年々キレイになるよね!」と言われるように。


もっと早くに知っておけばよかった。
肌が良くなって自身が持てるようになった!
そんな女性が増えて欲しいと思い当開催するに至りました。


知識を身に着けて、一生ものの自分の肌、しっかり守っていきましょう。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン開催にあたってのライセンス料
資料

この講座の先生

日本生まれ日本育ちの韓国人スキンケアアドバイザー

<資格>
調理師免許取得
美肌アドバイザー履修
化粧品検定1級
サプリメント管理師

元は人見知りで、性格は暗く、自撮りとか一切できませんでした。
20年近く、肌荒れがひどく、自分の顔が嫌いだったからです。
常に顔を隠してました。

皮膚科を転々とし、肌荒れを治すために色んなことをしました。
某ニキビ改善で有名なメーカを使ったり、
お米のとぎ汁がいいと言われたらそれをやってみたり。
皮膚科で注射も売ったり。

けれど、どれもお金と時間だけが無駄になっていく。

「なんで韓国人なのに私の肌は韓国人の肌みたいにキレイじ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日の勉強会の流れ>
①講師挨拶
②座学
③QA
続きを読む

こんな方を対象としています

化粧品を変えても繰り返す肌荒れに悩んでいる人
皮膚科・薬から卒業したい人
化粧品選びに悩んでいる人
肌荒れを改善したい人
地肌をキレイにしたい人
キレイって言われたい人
自分磨きをしたい人
異性にキレイって思われたい人
美容系のお仕事を始めた人・始めたいと思っている人
スキンケアについて学びたい人
化粧品検定を受けようと思っている人
自分に自信を持ちたい人
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

スキンケアのおすすめの先生スキンケアの先生を探す

スキンケアの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す