お米を使ったほっこりカイロでプチ温活!お気に入りのくつしたで作ろう

オンライン

針なし!糸なし!ミシンなし!誰でもかんたんにハンドメイドが楽しめる!寒くなり始めた今がおすすめ!プチ温活で自然に整う生活習慣!

こんなことを学びます


🌾秋ならではの、ほっこりアイテム🍁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

夏の暑さが和らいで
過ごしやすい季節ですが…




そんな『 秋 』ならではの
こんなお悩みありませんか❓



・季節の変わり目で体調を崩しがち
・どことなく不安を感じる
・夜なかなか眠れない
・イマイチ寝た気がしない
・生理痛の辛さが増してきた



これらの大きな原因は
『冷え』からくるもの。

知らず知らずのうちに、
お腹や手足が冷えることで
いつの間にか全身で寒さを感じるようになり
こういった不調へと繋がってしまいます。




🌾『冷え』から体を守るためには
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なによりもまず『温める』ことが大切です。


できるだけ早く、体の芯を『温めて』
全身に温かい血液を流していく必要があります。

そんな体の芯まで、
【しっかりと、できるだけ早く温めてくれる】
魔法のようなアイテムが

こちらの講座でご紹介している
『お米で作るほっこりカイロ』です。




🌾どうやって作るんだろう?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今回は、なんと【くつした】を使って
かんたんにお作りできる上に…

○針なし
○糸なし
○ミシンなし


ハンドメイド未経験な不器用さんも、
小さなお子様と一緒のママさんも、
安心して講座をお楽しみいただけます😊




🌾ほっこりカイロを作りながら…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

○ほっこりカイロってなんだろう?
○どんな時に使うもの?
○どうやって使うのかな?

こんなお話をお伝えしていきます。

手を動かしながら、耳を傾けていただき、
自然と記憶に残せるよう、

完成したらすぐに使っていただき
優しい温もりをご体感いただけます。




🌾講座のおすすめポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

寒い時期の冷え対策や
自分を整えるひとつの方法として
自然と【温活】を身につけることができます。

作る楽しさ、使う喜び。
自分で作ると『使うこと』もより一層楽しみになりますね。

そうして使い続けることで、
体や心の見えない部分から少しずつ変化し

ふとした時に
「あれ?そういえば…」と
いつの間にか、不調を感じる頻度が
減るようになってきます。
(個人差はあります💦)


私自身も酷いPMSに悩んでいた1人ですが、
3年間使い続けた今、
あの頃の痛みや苦痛はほぼなくなりました。


こうした不調に悩む方が少しでも早く減るように、生活に溶け込む【 温活 】を
いろんな形でお伝えさせていただいています。





🌾講座の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・オンライン講座 約20分
・1レッスン10人ほど

一人一人がのんびりと
楽しめる時間をお作りします。




🌾ご用意いただくもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

○新しい長めの靴下1足分
(全長 30cmくらい、綿100%がおすすめ)
○お米2合(約300gほど)
○お米が入る大きさの計量カップ
○じょうご




🌾こんな方を対象にしています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・自分のための時間・自分だけの時間を満喫したい方
・親子で触れ合いながら作ることを楽しみたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・自分の体をもっと整えていきたい方


\みんなの作る姿を見るのが好き!/
こんな方も大歓迎です♪



🌾まずは何事も楽しむことから!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気になること、不安なことはどんどんご質問ください。

時間が限られているため、時間内にお返事が間に合わないと判断した場合はメッセージにてお返事させていただきます😌
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料に含まれるもの : レッスン代のみです。
必要なものは、レッスンまでにご用意をお願いいたします。

・オンライン講座においてZoomでの通信にトラブルがあり、講座が開催できない場合はご返金させていただきます。必ず通信環境の良い場所で、ご受講ください。

・基本的にはミュートにしていただきますので、ご家族での会話も存分にお楽しみください^^

この講座の先生

🌾笑顔を咲かせる温活アドバイザー

「生きる」ことは「笑う」ことをテーマに、生活に溶け込む温活の講座を開催しています。


こんな言葉を聞いたことはありませんか?

『 幸せだから笑うのではない
笑うから幸せなのである。』


有名な言葉をお借りしましたが、「幸せ」の形は人それぞれ。

でも、
「笑う」ことで「幸せ」を感じることはみんなに共通していると私は考えています。


そうはいっても、

♦日々の生活でいっぱいいっぱい…
♦笑える余裕がなかなかない…
♦笑うってどうするんだっけ…?


と、忙しなく過ぎる毎日に、自分のケアまで手が回ら...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
20分程度

<当日のレッスンの流れ>
開始前 10分 ご挨拶・開始の準備
20分 ワーク・お話・質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・やっとできた自分のための時間・自分だけの時間を満喫したい方
・親子で触れ合いながら作ることを楽しみたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・自分の体をもっと整えていきたい方
・今の生活に【 温活 】を取り入れていきたい方

\みんなの作る姿を見るのが好き!/
こんな方も大歓迎です♪
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・お子様ももちろんご一緒で大丈夫です。
お米を使うので、こぼれても大丈夫なように、作業場に布や新聞紙等をひいておくと安心してレッスンをお受け出来るかと思います。
※お米の誤飲には、十分にお気をつけください。

【申し込み後のご連絡】

講座申し込み後は、講座開催日の前日に
zoom URLを含めたご案内をお送りさせていただきます。


【当日について】

10分前から入室ができます。
レッスン開始までのお時間で、簡単にご挨拶をさせていただきますので、お早めにご入室ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他のハンドメイド体験のおすすめの先生その他のハンドメイド体験の先生を探す

その他のハンドメイド体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す