竹細工籠教室体験 (日本一安く本格派竹細工教室)

対面

作ったヒゴから竹細工になるまで!竹藪に入ってヒゴを作りそこから編む他ではなかなかできない1日体験!

こんなことを学びます

竹細工体験レッスン 1day !

1日で全てを体験できる究極の竹細工かご作りレッスン。
朝切った竹がヒゴに変わり、それで籠を編む。。

学ぶことはたくさんありますがきっと忘れられない人生の1日体験になることでしょう。



開始時間
9時 :1竹切り(1時間)
10時:2ヒゴ作り(2時間)

お昼休憩(30分)

12時:3編み (1~2時間)
15時までになります。

また料金は下に書いてあるのと一緒です。
ヒゴ作りから参加でも大丈夫です。(竹切り可能の時期は9月から3月までの期間になります)

2から参加する場合は10時からスタートになります。


時間は9時スタート




待ち合わせ時間は開始時間の10分前になります。

人数集まり次第に受付終了します。

2days は引き続き常時受付していますのです。
**************************


竹やぶに入り竹切りから体験できる他ではない貴重なレッスンです。
こちらの体験レッスンでは他ではなかなかできない忘れられない経験が得られます。


1、竹切り
竹藪に入り竹を切ります。竹の香り、竹の種類、竹の性質を自然から学ぶことができます。
参加者された人は希望であれば自分で選んだ竹を一本プレゼントします。自分で切った竹で竹細工を作って見るのはまた一味も二味も違います。
(竹切り時期でない場合でも竹藪見学、竹の知識、性質の違いを学べます)


2、竹ひご作り
手でやる伝統的な縦割り、横割りから
機械で作るヒゴの二通りを学ぶことができます。
1本の竹からこういう風にヒゴになるのかと感激です。
竹もなかなか最初はまっすぐに割れないものですが
舵取りのやり方を学びコントロールできるようになります。

3、編み方
籠の編み方を学びます。
編み方を覚えれば好きな大きさにできます。
お好きなカゴの大きさを是非作ってみてください。

今はなかなか手に触れることもできなくなってきました。
手に取った感触は自然からのプレゼント!
ガッチリとした丈夫な竹細工が出来上がります。
きっと一生の宝物になることでしょう!

**************************

*四海波カゴ
お花入れやキャンドルと色々と重宝する素敵な竹細工!
初めての方でも作りやすく家にあると重宝する可愛い籠です。


**************************


より多くの人に竹細工の素晴らしさを伝えられたらいいと思います。
是非この機会に参加してみてください。

1〜3までのレッスンご希望の方の流れ
午前中 体験1と体験2 手作業のヒゴ作り前半(約4時間)
    手作業ヒゴ作り後半と機械でのヒゴ作り 


午後 体験3 編み方 

*四海波カゴ(約1〜2時間)

直径10~15cmほどの

可愛いくておしゃれな竹細工!キャンドルや花飾りに最適!







************************




竹切りから体験したい場合は9時スタート!



待ち合わせ時間は開始時間の10分前になります。

人数集まり次第に受付終了します。




*************************

日本伝統の竹で作った入れ物や生活用品を自分の手で作ってみませんか?
今は100円ショップで買えてしまうザルも夏にはカビるしすぐ駄目になってしまい、隣のおばちゃんが昔から使っている竹の製品はもう30年〜40年にもなるのに丈夫でいい艶が出て使えば使うほど良くなってくる本当に素敵な物だと思いました。

どこに持っていっても羨ましがられる籠です。この籠を持ち歩いているだけで欲しいとすごく言われます。でもきっと作る工程を学んだ後はその籠をあげることはできなくなると思います。なぜならば意外と大変だからです。でもせっかく学ぶのであったら編むだけではなくヒゴから、もしくは竹から学んで欲しいと思っています。人生の貴重な体験の一つになることになるでしょう。

竹籠は昔には普通にあったものなのに本当にいいものが自分たちの手に届かなくなっている時代でもある反面、それに気づかせてくれる時代でもあります。

令和元年まで現役で働いていた85才の本物の竹細工職人さんから学んだ竹細工和籠の教室です。
60年間竹細工で生きてきた職人さんに教えてもらいました。高齢のためと冬の期間はほぼ動かなくなるということです。先生の自宅は近くにあるのでもし竹細工の事で聞きたいことがあれば先生の都合のいい日にご紹介します。日を改めて竹細工や竹のこと、何か聞きたいことがあれば先生にお聞きすることも可能です。

場所 私の自宅 常総市美妻橋から5分ほど(つくば市役所から30分)

人数が多い場合は先着になります。
多い場合は締め切らせて頂きますが、またキャンセル待ちご希望の方も受け付けていますのでご連絡ください。

P.S.電車で来られる方はお迎えに行きます。(常総線三妻駅)

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア茨城県内

価格(税込)¥13,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

レッスン料、材料費、全て込み

この講座の先生

「人生初めて」って面白い! 日本の文化を知る

こんにちは、初めまして!

こんな1日があったらいいな。。。
と思って他ではあまりない体験レッスンを開催しています。

「知れるチャンス」そして「学ぶチャンス」がたくさんある今の時代。
行動するだけでこれからの世界が変わることが多くあると思います。

それは人との出会いもそうですし、知識との出会いもそうなんです。

いろんなことに挑戦していろんなことを知り
生活をより楽しくできたら嬉しいと思います。

人生は楽しむためにあるもの

何か嫌なことがあったとしたら何か行動すれば意外と忘れます。。
人は何か夢中になるとどう...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

午前中 体験1と体験2 手作業のヒゴ作り前半(約4時間)
    手作業ヒゴ作り後半と機械でのヒゴ作り 


午後 体験3 編み方 (1〜2時間)
続きを読む

こんな方を対象としています

竹細工を竹から学んでみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は歩きやすく動きやすい格好で
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す