ドラムレッスン入門編

オンライン

ドラムに興味を持ってくれた方に対して、始めるための最初の一歩をお手伝いします!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
ドラムに初めて興味を持ってくれた方に対して、まずは太鼓やシンバルの名前を、その後はセッティングの仕方やスティックの選び方や持ち方、簡単なリズム練習などを教えます!

<こんなことが出来るようになります>
さぁ、ドラムを叩くぞ!というときに、セッティングされてるドラムをそのまま叩いている方、いませんか?
そのまま叩くと姿勢が悪くなり、腰痛や腱鞘炎などを起こしやすくなります。
まずは太鼓の名前を知ることで、ドラムレッスンも理解しやすくなり、自分の姿勢にあったセッティングで1番いい音を出せるようになります♪

<こんな風に教えます>
私自身ドラムスタジオに行って、ドラムの前から配信します。入門編では少人数のグループでレッスンを行います。

<持ち物・場所>
・スティックの選び方についてレッスンでお話しいたしますので、このレッスンでスティックは持っていなくて大丈夫です。
・受講場所は、お客様ご自身もお近くのドラムスタジオへ行っていただいてレッスンと同時にセッティングの練習を行っても良いですし、今回は入門編なのでご自宅から受けて頂いても大丈夫です!
・たくさんの楽器の名前をお伝えするので、メモとペンがあると便利かもしれません!

<定員>
基本 3名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講代には、お客様ご自身のドラムスタジオ料金や通信料などは含まれておりません。
誠に恐れ入りますが、別途各所へお支払いください。

この講座の先生

女子ドラマー

はじめまして!
10歳からドラムを始めて、今年で12年目になります
「ai(あい)」と申します!
現在は自身の演奏活動に加えて、高校吹奏楽部打楽器パートへのドラムレッスンや、幼児小学生向けの初心者レッスンを行なっております。

ドラムは叩けば音が鳴る楽器です。
でも、いざビートを叩いてみるとすごく難しいですよね。
そこが、ドラムの楽しいところです!絶対に上手くなれます!
お客様の好きな曲が叩けるようになるように、精一杯お手伝いいたします!

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
40分 講義
15分 リズム練習
5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

ドラムに少しでも興味を持っている方!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

特にありません!気軽に参加してみてください!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

音楽・楽器のおすすめの先生音楽・楽器の先生を探す

ドラムの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す