勉強が好きになる!参加できるクイズ番組みたいなおかしな授業

オンライン

勉強アレルギーを克服して偏差値40から京都大学に合格した変人先生による愛しきアウトロー達のための学校では教えてくれない人生に大切なこと

こんなことを学びます

《クイズ番組授業のイメージ》
https://youtu.be/7YjFN0oyrgc
《クイズ参加方法》
https://youtu.be/wtg1zqIjKAQ

学校のあたり前に違和感がある人
受験のための勉強に違和感がある人
人間関係からも自由になれる
第3の居場所で自分らしく学んでみませんか

学校に行ったり行かなかったりする
うちの子ども達のために始めた「俺の学校」を
オンラインフリースクールとしてオープンしました

もしテストと教科書に関係なく
人生に大切なことを授業にできるなら
たとえ勉強が苦手な人にでも
「学ぶって楽しい!」を提供できると考えました

仮に勉強が苦手という方でも
「学ぶって楽しい!」という体験を持っていれば
人生を切り拓くことができるのではないか
という願いからこうしたスクールを運営しています

小学生から高校生まで年齢ミックスで
顔出し不要のニックネームでクイズ番組形式の授業に参加できます
親子でも兄弟姉妹でもご家族揃ってでも
体験型クイズ番組の感覚でご参加ください

内容は
国数理社からリベラルアーツまで
はたまたマネーリテラシーからメンタルタフネスまで
あらゆる学びの中から令和の世の中に役立つものを随時取り揃えています
内容はシェフの気まぐれサラダ的に内容はお任せいただいております

以下にチュートリアルを兼ねて授業イメージ
『漢字語源バトル〜スシの起源編〜』
『アートで世界史&地政学〜創世記編〜』
『算数を好きになる〜算数キッドからの挑戦状編〜』
の様子を一部ご覧いただけます

《毎回クイズチャンピオン決定!》
https://youtu.be/Opw8BnAYeqI
『漢字語源バトル〜スシの起源編〜』
《Q.スシっていつからあるの?》
https://youtu.be/PHcHz54NP8o
《Q.スシの「シャリ」ってどんな意味?》
https://youtu.be/q9J64bl8v3Y
《漢字で注文せよ!Q.アジの漢字の成り立ちはどれ?》
https://youtu.be/PCXVf_A4pLo

『算数を好きになる〜算数キッドからの挑戦状編〜』
https://youtu.be/3c4ef3TZXCg

『アートで世界史&地政学〜創世記編〜』
《Q.世界一高い画には何が描かれているの?》
https://youtu.be/US5m6BmoblU
《Q.世界一高い画の落札額は?》
https://youtu.be/YvJrew-PUmo
《Q.レオナルド・ダ・ヴィンチの本物か?》
https://youtu.be/EwE_ppqOunw

【リビングスクール代表 川本潤メッセージ】
人間の可能性は学びによって無限にひろがります
これからの時代は偏差値や学歴よりも
好奇心が最大の武器になると確信しています
どんなに勉強が苦手な子でも
クイズ番組なら家族で一緒にでも観たがるように
クイズチャンピオンを目指しながら学びを探究していける
そんなオリジナルコンテンツを複数テーマで開発しています
「授業×クイズ番組」のハイブリッド式の学びの世界で
大人も子どもも全ての年齢に驚きがある「ふしぎ発見」を提供します

■■■■■よくあるご質問■■■■■
Q. 対象年齢はいくつでしょうか。基礎知識がなくても大丈夫ですか?
A. 問題ありません。対象は小学生から高校生としておりますが、誰でも知識ゼロから楽しめるように工夫しています。
もしよろしければ、10歳未満ののお子様は親子でと一緒の参加を推奨しています。
大人でも知らないクイズを用意していますので、一緒に真剣に楽しんでいただくことが
お子様にとってもこの上ない学習体験になると思います。

Q. オンラインでの授業参加にオススメの推奨環境を教えてください。
A. <オンライン授業視聴用のPC>と<クイズ解答用のスマートフォン(又はタブレット)>の2台のご用意がオススメです。
*さらに良質な体験にするためには、PCをテレビの大画面に接続されることをおすすめします。ミラーリングに関しては、「グーグル・クロームキャスト」や「アップルTV」又は「HDMIケーブル」での接続をお試しください。また、安定したネット環境を追求される場合は有線LANもオススメいたします。

Q. PC操作が苦手ですが大丈夫ですか?
A. 事前にオンラインシステム(Zoom)に参加するためのURLをご連絡いたします。
そのURLをクリックすれば、授業に参加できます。
ご不安な方は、予め下記を参照し、テスト接続を行うことをお勧めいたします。

【ZOOMのテスト接続について】
<事前テストの手順>
(1)以下のテスト用ページにアクセス
https://zoom.us/test
(2)ZOOM のページが表示されます。
「ミーティングテストに参加」と表示されますので、「参加」ボタンを押してください。
(3)はじめての利用の場合は、自動的にパソコン用アブリの ダウンロードが始まります。
何も起こらない場合は 「ZOOM をダウンロードして実行」を クリックするとダウンロードが始まります。
(4)アプリを起動すると、環境に応じて、名前の入力や、 カメラの利用を聴かれますので、ご対応ください。
(5)テスト用会議室に入室後、音声とマイクのテストが始まります。
(6)テストが完了したら右下の赤字「ミーティングを退出する」をクリックして、事前テスト完了です。

Q.パソコン1台のみしか用意できない/スマホ1台しか用意できないが、参加できますか?
A.いずれか1台あれば、生ライブ授業に参加することが可能です。
パソコン1台だけでも視聴だけなら可能です。
スマホ1台でもスマホでZOOM接続し講師の音声さえ聞ける状態にできれば、端末でクイズにも参加できます。

Q.兄弟一緒に受けたいが、申し込みはどうしたらよいでしょうか?
A.申し込みは、<1つの家庭>に対して<1つの申し込み>で大丈夫です。
兄弟、姉妹、親子、ご家族でご参加いただけます。
ご兄弟それぞれがクイズに参加したい場合は、クイズ解答用の通信機材(スマホかタブレット)が人数分必要になります。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

川本 潤のプロフィール写真
リビングスクール代表
川本 潤
京都大学経済学部卒業後、広告代理店・PR会社・タレントマネジメント起業といったキャリアから一転、
自らの子育てを期に150年進化のない学びのあり方に課題感を持ち、教育の世界に飛び込みました。
オルタナティブ教育を研究し、シュタイナー学園広報室長を務めた後は、ドバイで開催される教育界のアカデミー賞こと「グローバルティーチャープライズ」に日本代表事務局として参列するなど、次世代教育を探究してきました。
2019年からは大手教育事業社の新規事業として、日本初のリベラルアーツを必修としたオンライン高校創設に参画。日経新聞と親子向けのお金の講座や、ベス...
+続きを読む

この講座の主催団体

リビングスクール

主催団体確認済み
  • 1人
  • 1回
幸せに生きるための学び「リビングスクール」

自分を好きになる学び
世界を好きになる学び
​人生を好きになる学び

学びの本質は、よりよく生きるための手段です。
学びの実態は、競争社会の試験です。
学びの問題は、勉強しなさいという強制力です。
学びの挫折は、孤独のせいです。

もし、学びが楽しければ
もし、学びがクイズ番組のように好奇心を掻き立ててくれたら
もし、そのクイズ番組に参加できて匿名で回答できたら
もし...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

10分前から入室可能です。
パスワード不要で待機室を経由しますが、すぐに入室できるようになります。
約60分の講座です。
続きを読む

こんな方を対象としています

学校のあたり前に違和感がある人
受験のための勉強に違和感がある人
人間関係からも自由になれる
第3の居場所で自分らしく学んでみませんか
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【開催概要】
◇日時:原則下記の曜日で体験受付中
 火曜日18:00-19:00/木曜日20:00-21:00/土曜日15:00-16:00
 お好きな日時を選択してください。約60分のライブ授業です。
◇参加方法:オンラインシステムZOOM
◇申込締切:各開催日の前日まで
◇参加回数:原則体験授業は1回のご参加です。
◇推奨環境:
 ZOOMによる授業画面をPCもしくはPCからTV出力
 生徒による参加操作をスマホから入力(授業開始時にQRコード公開)
 ※ひとつのお申し込みでご家庭内であれば何名でもスマホでクイズに参加できます。
 その際は参加希望人数分のスマホをご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

家庭教師・受験対策のおすすめの先生家庭教師・受験対策の先生を探す

家庭教師・受験対策の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す