初心者に優しいCanvaプレゼンテーション【マンツーマンレッスン】

オンライン

<初心者向け>Canvaでサクサク作成💓プレゼンテーション✨パソコン苦手な私でも出来た🍀おしゃれ💓カッコいいプレゼンテーションの作り方講座

こんなことを学びます

Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座

💓イベントやサークル・コミュニティでプレゼンしたいけど
 パソコンに自信がない!
💓パソコン苦手だけど、おしゃれなプレゼン資料を作ってみたい!
💓簡単にできるCanvaにチャレンジしたいけど教えてくれる人がいない。

✨パソコン初心者のあなた✨にでも
Canvaを使ってサクサク簡単にプレゼンテーション資料を
作成する講座です!


🌷講座受講プレゼント🌷
 ✨講座受講動画をプレゼント✨
 受講後の「どうだったかな?」に対応
 何度でも、復習して学べます!

🍀Canvaのインストールの仕方を学べます。

🍀あなたの作りたいメニューに沿った
 プレゼンテーションの作り方を学べます。

🍀使用目的に応じたテンプレートの使い方や
 オリジナルデザインの作り方を、学べます。

🍀テキスト(文字)の入力方法や、効果的な
 デザインについて学べます。

🍀プレゼンテーションの、進め方について
 効果的で、簡単な方法を学べます。

🍀目的の資料を作成し、順番を入れ替えたり
 同じ画面を増やす方法を学べます。

🍀おしゃれな素材の使い方を学べます。

🍀自分好みのデザインや色、大きさを自由に
 作成できる方法を学べます。

🍀写真を選んで画像にはめ込む方法を学べます。

🍀Canvaの基本的な使い方が学べます!

🍀出来た画像を、ダウンロードして投稿出来る
 方法を学べます。

🍀おしゃれな名刺の作り方が学べます。


私はつい先日まで保育士をしながら、子育て支援の活動をしています。

今まで、市内のパソコン教室でキーボード入力は学んだことは
あるものの、パソコンが苦手という意識はぬぐえず。

正直、パソコンにはなるべく触らないでおこうというのが
正直な気持ちでした。

そんな私が、Canvaの魅力に取りつかれて
どんどん触っているうちに、Canvaで投稿画像の作成
プレゼンテーションの作成 名刺の作成など
いろいろなことが出来るように、なってきました。

🌷なによりの魅力はデザインがおしゃれな事🌷

💓誰でも、プロ並みのおしゃれな画像の
 プレゼンテーションが簡単に出来ちゃいます。💓

昔から「60の手習い」という言葉がありますが
60歳過ぎた私でもできた!

 🍀やれば、やるほど楽しくなる!🍀

💓あなたにも、おしゃれなプレゼンテーションが作れます💓

地元の商工会議所での創業ゼミでの
プレゼンテーションも、私が自分で作成出来ました。
自分の個性を出したり、
好きなデザイン・好きな色であそび感覚で出来る
Canvaのプレゼンテーション作り
きっと、あなたも楽しくなりますよ💓

子育て支援の活動をするのに、お遊びで
作成した名刺が大好評!

「え~?」
「きれい!💓」
「素敵!」
「おしゃれ!」
「自分で作ったの?」
「すご~い!」

手渡した名刺を見て、そんな感想を頂けるのは
毎回嬉しくもあり。

「私って悪くないかも?」と
自己肯定感も上がります。

あなたは、デザインするだけ。
用紙の準備も、印刷も全てCanvaに
お任せで、自宅に届けてくれますよ!

お店をされている方や販売促進用に、チラシや広告も
簡単に出来ます。


✨<こんな方を対象にしています>✨

🍀Canvaに興味はあるけど、一歩踏み出せない方

🍀パソコン苦手で、どうせ私には無理!
 と思われている方

🍀パワーポイントとか、難しそう!
 もっと簡単な方法でおしゃれなプレゼンテーション
 資料を作りたい方

🍀最近、Canvaでプレゼン資料作ってる友達に
 出遅れ感があって、自分もやってみたい方

🍀プレゼンテーションを、おしゃれでかっこよくやって
 みたい方

🍀おしゃれなSNS投稿を始めたい方

🍀Canvaをインストールしたけど
 そのままで活用できていない方

🍀大人気のCanva 私にも出来るように
 なりたい!方

🍀SNS投稿、出来たら簡単にでも、
 デザイン重視のおしゃれさは外せない方

🍀お金をかけずに、おしゃれな投稿をしたい方

🍀起業・副業を始めるために
 Canvaを使えるようになりたい方

🍀Canva初めてで、1から教えて欲しい方

🍀ゆっくり、自分のペースで学びたい方

🍀こんな私でも出来るかしら?と、不安な方

必ず出来る、超簡単で、楽しいCanvaのおけいこ
スタートしてみませんか?

1対1のマンツーマンレッスンで
あなたのパソコンの画面を見ながら
一緒に学ぶことで、見ているだけでなく
一緒に手を動かすから、すぐに出来るようになります。

🌷<Canvaとは>🌷
Canvaは、無料の画像編集ツールです。
月間アクティブユーザーは、全世界で6000万人
オーストラリア発祥のCanva 今では190か国
世界中で利用されているツールです。豊富な
テンプレート、素材が用意されており、
初心者でも簡単にスタイリッシュな画像を作成できます。

わたしにも出来た!
Canvaの楽しさを一緒に学びませんか?

スマホのアプリでも作成は可能ですが
パソコンの方が操作性は、非常に高く
初心者の方でも、わかりやすくて
便利です。

🍀ぜひ、パソコンで
 チャレンジしてみてください。🍀

Canvaでは、プレゼンテーション資料の
作成も出来ます。

オンラインでの講師の自己紹介の資料
講座の説明資料など、パワーポイントが出来なくても
Canvaなら、もっと簡単におしゃれな
プレゼンテーション資料が出来ます。

自分の講座で、自分の作ったプレゼン資料で
かっこよく、おしゃれにプレゼンしてみませんか?
 
🌷・・・🌷・・・🌷・・・🌷・・・🌷・・・🌷

こんな素敵なレビューをいただきました。

🍀40代女性🍀Yさん

この講座は「とっても丁寧に教えてくださり、わかりやすい講座」でした
パソコンにインストールしたまま何もいじったことがなかったのですが、それでも全く戸惑うことなく操作することができました。あっという間の1時間でした!
亜津子先生はとっても優しくて、全く緊張せずにリラックスして受講できました。

先生のご年齢を知って驚愕!
実年齢より遥かにお若くお見受けするし、何より今でも学びを継続されて更に社会貢献をなさっているところが本当に素敵で、私も見習いたいと思いました。
ありがとうございました(^^)

🍀40代 Tさん🍀

この講座は「Canva基礎講座」でした

物腰柔らかな先生で、質問も聞きやすく、基礎を学ぶのによかったです。
復習動画もいただけるので、より安心です。

🍀40代女性🍀
この講座は「楽しく学べる講座」でした
とてもお優しい先生で分かりやすくゆっくりと話して下さり、初心者の私でもあっという間に作成できるようになりました。

講座はもちろんですが、先生とお話できたことで前に進めるように氣がします。

癒しのpower✨️もいただきありがとうございました。
またお願いいたします(*ˊ˘ˋ*)



この講座は「初心者に優しいCanvaプレゼンテーション【マンツーマンレッスン】」でした

女性 50代
とても優しい口調で、丁寧に教えてくださるので、安心して教わることができました。
実際に自分でも操作をするので、より理解が深まりました。これから、お仕事により活用していけそうです。ありがとうございました。

2023年5月オンライン受講
この講座は「Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座」でした

男性 50代
先生がとても、優しく、丁寧に、また心が安らぐ口調と声で教えて頂き、
とても有意義な1時間となりました。
全く、Canvaを知らない私が、興味を持ちワクワクする気持ちでアッという間に終わってしまいました。
是非、中級講座もして頂きたいです。絶対参加します。
本当に楽しかったです。ありがとうございました!

 
まだ、開催して間もない講座にこんな心温まるレビューをいただき
本当に嬉しい想いが溢れだしました💓

たぶん、講座で私の方が楽しんでいたかもしれません。( ´∀` )
でも、楽しい気持ちは生徒さん側にも伝わるんですね!

💓これからも、講座内容を充実させながら
楽しいCanvaの魅力をたくさんの方にお伝えしていきます。💓




続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

受けたい
20人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,500

この講座の先生

子育てカウンセラー💓笑顔💓愛ある子育てサポート

経歴:有名YouTuber専属子育てカウンセラー
   保育士歴21年*4人の子育てママ
   ゆめのたねラジオパーソナリティ

私の子育ては「ザ・昭和」の子育て
母としてこうあるべき、子どもにはこうさせるべきと。
思い通りにいかない子育てにイライラ。モヤモヤの毎日
子どもに八つ当たりして、自己嫌悪
どうして上手くいかないの?
猛烈な反抗期・不登校・家出などに悩まされました。

保育士歴21年もありながら、子育てに悩んでいた私が
「アドラー心理学」「自己肯定感メソッド」を学び
これを知ってもらえば、子育てが楽になると確信!...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座💓

<所要時間> 
 60分程度

<講座の進め方>
・自己紹介・・・5分
・受講者さんの参加目的について・・・10分
・プレゼンテーションの作り方・・・15分
・プレゼン作成実践・・・25分
・質疑応答・・・5分

若干、所要時間には、ずれが生じる場合もありますが
分かりやすく丁寧に講座を進めてまいりますので
ご安心して、ご参加ください。

Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座

<こんな方を対象にしています>

🍀Canvaに興味はあるけど、一歩踏み出せない方

🍀パソコン苦手で、どうせ私には無理!
 と思われている方

🍀パワーポイントとか、難しそう!
 もっと簡単な方法でおしゃれなプレゼンテーション
 資料を作りたい方

🍀最近、Canvaでプレゼン資料作ってる友達に
 出遅れ感があって、自分もやってみたい方

🍀プレゼンテーションを、おしゃれでかっこよくやって
 みたい方

🍀おしゃれなSNS投稿を始めたい方!

🍀Canvaをインストールしたけど
 そのままで活用できていない方

🍀大人気のCanva 私にも出来るように
 なりたい!方

🍀SNS投稿、出来たら簡単にでも、
 デザイン重視のおしゃれさは外せない方

🍀お金をかけずに、おしゃれな投稿をしたい方

🍀起業・副業を始めるために
 Canvaを使えるようになりたい方

🍀Canva初めてで、1から教えて欲しい方

🍀ゆっくり、自分のペースで学びたい方

🍀こんな私でも出来るかしら?と、不安な方

必ず出来る、超簡単で、楽しいCanvaのおけいこ
スタートしてみませんか?

私は保育士をしながら、子育て支援の活動をしています。

今まで、市内のパソコン教室でキーボード入力は学んだことは
あるものの、パソコンが苦手という意識はぬぐえず。

正直、パソコンにはなるべく触らないでおこうというのが
正直な気持ちでした。

そんな私が、Canvaの魅力に取りつかれて
どんどん触っているうちに、Canvaで投稿画像の作成
プレゼンテーションの作成 名刺の作成など
いろいろなことが出来るように、なってきました。

🌷なによりの魅力はデザインがおしゃれな事🌷

💓誰でも、プロ並みのおしゃれな画像の
 プレゼンテーションが簡単に出来ちゃいます。💓

昔から「60の手習い」という言葉がありますが
60歳過ぎた私でもできた!

 🍀やれば、やるほど楽しくなる!🍀

💓あなたにも、おしゃれなプレゼンテーションが作れます💓

地元の商工会議所での創業ゼミでの
プレゼンテーションも、私にも出来ました。
自分の個性を出したり、
好きなデザイン・好きな色であそび感覚で出来る
Canvaのプレゼンテーション作り
きっと、あなたも楽しくなりますよ💓

子育て支援の活動をするのに、お遊びで
作成した名刺が大好評!

「え~?」
「きれい!💓」
「素敵!」
「おしゃれ!」
「自分で作ったの?」
「すご~い!」

手渡した名刺を見て、そんな感想を頂けるのは
毎回嬉しくもあり。

「私って悪くないかも?」と
自己肯定感も上がります。

あなたは、デザインするだけ。
用紙の準備も、印刷も全てCanvaに
お任せで、自宅に届けてくれますよ!

お店をされている方や販売促進用に、チラシや広告も
簡単に出来ます。

この講座は「初心者に優しいCanvaプレゼンテーション【マンツーマンレッスン】」でした

女性 50代
とても優しい口調で、丁寧に教えてくださるので、安心して教わることができました。
実際に自分でも操作をするので、より理解が深まりました。これから、お仕事により活用していけそうです。ありがとうございました。

2023年5月オンライン受講
この講座は「Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座」でした

男性 50代
先生がとても、優しく、丁寧に、また心が安らぐ口調と声で教えて頂き、
とても有意義な1時間となりました。
全く、Canvaを知らない私が、興味を持ちワクワクする気持ちでアッという間に終わってしまいました。
是非、中級講座もして頂きたいです。絶対参加します。
本当に楽しかったです。ありがとうございました!

こんな嬉しいレビューを頂いております。

Canvaに興味はあるものの
ちょっと勇気が出なかったあなたも
きっとご満足いただけることと
思います。💓

続きを読む

こんな方を対象としています

Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座

<こんな方を対象にしています>

🍀Canvaに興味はあるけど、一歩踏み出せない方

🍀パソコン苦手で、どうせ私には無理!
 と思われている方

🍀パワーポイントとか、難しそう!
 もっと簡単な方法でおしゃれなプレゼンテーション
 資料を作りたい方

🍀最近、Canvaでプレゼン資料作ってる友達に
 出遅れ感があって、自分もやってみたい方

🍀プレゼンテーションを、おしゃれでかっこよくやって
 みたい方

🍀おしゃれなSNS投稿を始めたい方

🍀Canvaをインストールしたけど
 そのままで活用できていない方

🍀大人気のCanva 私にも出来るように
 なりたい!方

🍀SNS投稿、出来たら簡単にでも、
 デザイン重視のおしゃれさは外せない方

🍀お金をかけずに、おしゃれな投稿をしたい方

🍀起業・副業を始めるために
 Canvaを使えるようになりたい方

🍀Canva初めてで、1から教えて欲しい方

🍀ゆっくり、自分のペースで学びたい方

🍀こんな私でも出来るかしら?と、不安な方

<講座レビュー>
🍀40代女性🍀
この講座は「楽しく学べる講座」でした
とてもお優しい先生で分かりやすくゆっくりと話して下さり、初心者の私でもあっという間に作成できるようになりました。

講座はもちろんですが、先生とお話できたことで前に進めるように氣がします。

癒しのpower✨️もいただきありがとうございました。
またお願いいたします(*ˊ˘ˋ*)


この講座は「初心者に優しいCanvaプレゼンテーション【マンツーマンレッスン】」でした

<女性 50代>
とても優しい口調で、丁寧に教えてくださるので、安心して教わることができました。
実際に自分でも操作をするので、より理解が深まりました。これから、お仕事により活用していけそうです。ありがとうございました。

2023年5月オンライン受講
この講座は「Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座」でした

男性 50代
先生がとても、優しく、丁寧に、また心が安らぐ口調と声で教えて頂き、
とても有意義な1時間となりました。
全く、Canvaを知らない私が、興味を持ちワクワクする気持ちでアッという間に終わってしまいました。
是非、中級講座もして頂きたいです。絶対参加します。
本当に楽しかったです。ありがとうございました!


必ず出来る、超簡単で、楽しいCanvaでのプレゼンテーション作成
スタートしてみませんか?
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

Canvaでプレゼンテーション💓誰にでも出来るおしゃれな作り方講座

参加の際の留意事項
💓1対1のマンツーマンレッスンです

💓落ち着いた環境で、本名・お顔出し参加で
 お願いいたします。

💓zoomによるオンライン受講となります。

💓受講中の録画やスクショなどはご遠慮ください。
 受講動画は、主催者側で録画させていただき
 受講後プレゼントとしてお渡しいたします。

💓ご病気などで、やむを得ずキャンセルされる場合は
 必ずご連絡をください。日程の変更など対処させて
 いただきます。

💓無断でキャンセルされた場合は、開催時と同等の
 講座料が発生いたしますので、ご了承くださいませ。

💓パソコンをご用意の上、ご参加ください。

💓水分補給などは、講座中していただいて構いません。
 リラックスした状態で、一緒に楽しく学びましょう!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「先生の優しいお人柄で、分かりやすく学ぶ事が、出来ます。」でした
    女性 50代

    色々な分かりやすい説明があり、中身の濃い1時間でした。
    講義のレコーディングを後から頂けるので、あまりメモを取らずに安心して集中して講座を聴く事が出来ました。
    canva初心者の方に是非お勧めです。

  • この講座は「初チャレンジに最適な講座」でした
    女性 50代

    パソコンの作業自体もあやうい私にも本当にわかりやすく、一つ一つの手順をゆっくり教えて頂けて、私にもやれるかも☘️と思わせてくれる講座でした🌟

  • この講座は「初心者に優しいCanvaプレゼンテーション【マンツーマンレッスン】」でした
    女性 50代

    とても優しい口調で、丁寧に教えてくださるので、安心して教わることができました。
    実際に自分でも操作をするので、より理解が深まりました。これから、お仕事により活用していけそうです。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    早速のレビューありがとうございました。
    嬉しい内容で自分のモチベーションも
    上がりました。
    素敵なお仕事に生かして
    皆さんの「しあわせ」の後押しして
    いただけるように、応援しております。

    今日はご受講ありがとうございました。

  • プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

    プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す