1day子どもor高齢者向けソフト足ツボインストラクターコース

対面

1dayレッスン修了者対象☆子ども向けコースか高齢者向けコースのどちらかを選べます。☆人に教えたり、講座開催可能になります。

こんなことを学びます

1dayソフト足ツボレッスン修了者対象です。

副業のひとつとしても使えます。
子ども向けまたは、高齢者向けソフト足ツボインストラクターのどちらかを選べます。

ますます癒しや温もりが求められる時代ですね🌸
足はからだを支える土台・軸。
足裏刺激は、脳の指令系統に多大な影響を与える可能性があるとされます。

お子さんには、学習力や身体能力UPに効果が期待されます。
アスリートの多くは、幼少期から足裏刺激を受けていたと言われています。

ご高齢者向けは、認知症の予防や進行を遅らせる効果が期待されます。

ご家庭で、地域社会で幅広くケアをしてあげられます⭐️

インストラクターは、メニューにしたり、人に教えたり、講座開催が出来るようになります⭐️

質問もしやすい少人数でじっくりしっかりお伝えします。


<こんなことを学びます>
1日集中であなたも癒しインストラクター❣️

インストラクターは、講座開催と人に教えることが出来るようになります。
副業として活躍することが出来ます。

施設や学習センターなどからの講座依頼が多いメニューです。
足ツボをさらに活かせる、東洋医学の月のリズムもお伝えしていますので他の足ツボとの差別化になり、喜んでいただいています。

講座を開催する手順もお伝えしています。

修了後60日以内に3人の方に教えていただいてから、認定証を発行いたします(認定証代は別途)
認定後は、インストラクターグループに参加可能で、定期的なブラッシュアップ会や交流会などに参加することが出来ます。
また集客やマインドセット講座などを学べる特別案内特典を受けることが出来ます。


<こんなことが出来るようになります>
初心者の方でも1日で、少人数でインストラクターコースを集中して受けることにより、講座開催&人に教えることが出来るようになります。
多くの方に喜んでいただくことが出来ます。
副業として活躍することが出来ます。


<こんな風に教えます>
少人数制で丁寧に教えます。
座学と実践を組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。


<持ち物>
筆記道具

<定員>
基本 2名
(要望と開催スペースに応じて変わります)


アットホームなサロンですので、お気軽にご参加ください🌸

💛女性が豊かに楽しく過ごせるために、
東洋医学と温活による予防に力をいれています。
手技講座も予防の一環になります。
ご一緒に学びませんか?
お会い出来るのを楽しみにしています😊
 

☆資格など
厚生労働大臣許可一般社団法人
 日本予防医学アカデミー九州代表兼専任講師
 上級健康コンシェルジュ
脚本心理学九州代表
ストアカプラチナ講師
グリーンリーフ博多オーナーセラピスト
リフレクソロジスト
アロマリンパセラピスト
アーユルヴェーダアドバイザー
ヨガ歴20年
文部省認定秘書技能検定2級
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア高宮・大橋

価格(税込)¥99,000

受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥99,000
場所高宮・大橋

対面受講料に含まれるもの

受講料、テキスト代
※認定証は別途¥5,000

この講座の先生

女性のためのわかりやすい東洋医学講師&癒し手技講師

温もりと、循環。

きれいに若々しく歳を重ねたい
健やかに豊かに暮らしたい
手技ケアで自分や家族、まわりの人の健康を守りたい
セラピストとして副業・起業したい
いつまでも自分らしい魅力を持ち続けて活躍したい

そんな想いを実現できるように、グリーンリーフ博多🍀は【トリプル温活経絡リンパ】【自分も家族も癒せる講座・インストラクター/癒しセラピスト養成スクール】【九州東洋医学講座】【脚本心理学】【副業・開業サポート】の5つの分野で女性の笑顔と元気をトータルサポート。
https://lit.link/greenleafhakata...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

6時間(休憩含)

<座学>
足ツボの歴史
足ツボの禁忌事項
足裏からのメッセージ
足裏の見方
マッサージのコツ
ツボの位置
手順の説明
足ツボをさらに活かす月のリズムについて


<実践>
生徒役のモデルさんにレッスンを教えます。

何度も繰り返し、モデルさんの感想を聞きながらブラッシュアップします。

修了後に3人以上の方にレッスンを教えていただいたら、認定証発行(別途費用)いたします。
続きを読む

こんな方を対象としています

子どもの学習力をUPしたい
子どもの身体能力をUPしたい
やっているスポーツを伸ばしてやりたい
高齢の父母の認知症予防をしたい
認知症の進行を少しでも遅らせたい
施設で入所者さんにしてあげたい
人を癒してあげたい
癒やしの仕事に興味がある
マッサージに興味がある
副業を考えている
講座を開きたい
講師に興味がある
マッサージやインストラクターをいくつか習ったが、今ひとつピンとこない
人に喜ばれるのが好き
東洋医学に興味がある
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

特にありません。

アットホームなサロンですので、安心してご受講ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

資格取得のおすすめの先生資格取得の先生を探す

資格取得の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す