防災準備で大事な事は?-防災はじめの一歩ー

オンライン

防災で大切なことは3つ。その中でも重要なのは? 防災準備には順序があります。お金をかけず、無駄のない準備のために・・・

こんなことを学びます

災害で被害を受けた人は皆さん口をそろえて、「まさか自分が災害に遭うなんて」と言われます。
30年以内に起こると言われている大地震、温暖化による異常気象、台風の大型化、ゲリラ豪雨など、以前の常識ではいざという時に命を守ることができません。
いつ自分の身に起こっても不思議ではない、という危機感を持って、災害への準備を今すぐ始めましょう。

こういう方におすすめ
・防災準備って何をすればいいかわからない。
・買っても無駄になるからいやだ。
・水だけ買ったけど・・・
・うちは災害の少ない地域なんです。
・夫婦2人なので何とかなるでしょ。

<こんなことを学びます>
なぜ、防災準備が進まないのか?
命を守る行動とは?

<こんなことが出来るようになります>
自分に合った防災対策、準備するものがわかります
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

防災×生前整理 ライフサポートコンサルタント

奈良県在住
「命を守る、想いをつなぐ」をテーマに防災、生前整理、片付け等の講座をしています。

【講師資格】
◆一般社団法人日本防災共育協会 防災共育管理士🄬認定講師
◆防災士
◆一般社団法人生前整理普及協会 生前整理上級認定指導員
◆一般社団法人生前整理普及協会 生前整理診断士
◆一般社団法人生前整理普及協会 生前整理スクラップブッキング認定指導員
◆一般社団法人日本清掃収納協会 清掃マイスター認定講師
◆整理収納アドバイザー

【講師履歴】
◆オンライン・カルチャーセンター・で認定講座、オリジナル講座の開催多数
◆防...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
1、想像してみよう
2、危機管理能力を高めよう
3、準備をしよう
4、 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

防災って大切だとは思っているけれど、実際のところ

・防災準備って何をすればいいかわからない。
・買っても無駄になるからいやだ。
・水だけ買ったけど・・・
・うちは災害の少ない地域なんです。
・夫婦2人なので何とかなるでしょ。

こんな風に思っていませんか?
防災の基本は、「自分の命は自分で守る、大切な人の命を守る」
これに尽きます。

たくさんの防災グッズを揃えても、いくら防災の知識だけがあっても助かるはずの命が守れなければ何もなりません。

防災の基本をしっかり学び、自分の命を守る行動がとれるようにしましょう。


続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

しっかりと学んでいただくために、お顔出しをお願いします。

<持ち物>
筆記用具(メモを取っていただいて結構です)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の自己啓発・ライフハックのおすすめの先生その他の自己啓発・ライフハックの先生を探す

その他の自己啓発・ライフハックの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

この講座が掲載されている特集