2回コース講座 対人援助技術スキルアップ講座

対面 オンライン

スーパービジョンを受け自分のスキルアップを目指しましょう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
対人援助を行っている方の心に残る場面をカウンセリングによって掘り下げ、客観的な支援の振り返りを行い、自己覚知を促します。

<こんなことが出来るようになります>
自分では気づかなかった思考のくせや、価値観、新たな手段を見出すことが出来ます。

<こんな風に教えます>
初回はカウンセリングとスーパービジョンの違いを学びます。今の自分にどちらが合っているのかをお伝えします。
2回目で、カウンセリングもしくはスーパービジョンを行い自己覚知の効果を体感して頂きます。
対人援助につく方は、ご自身のメンタルケアを軽視しがちで、頑張りすぎて心が疲れてしまうことが多いです。私も対人援助を行う皆さんと同じ立場ですので、そのセルフケアの難しさはよくわかります。
今までスーパービジョンやカウンセリングを体験したことない方には特に受けていただきたい内容です。れ
カウンセリングのお試しをするような気軽な気持ちでご参加ください。

<持ち物>
特になし

<定員数>
基本個別対応。初回のみ3人まで同時面談可能。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本松・七隈

価格(税込)¥3,000(¥1,500 × 2 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

2回分の受講料、資料代を含む。
飲食代は含まれず、個人負担となります。

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

2回分の受講料、資料代を含む。

この講座の先生

西田 美香のプロフィール写真
トリプル資格で専門職支援をしています。
西田 美香
こんにちは!

医療と福祉の業界に身を置いて20年になります。
看護師、主任ケアマネ、公認心理師の資格で対人援助をしている方のスキルアップ支援をしています。
自身の心身が健康でなければ、対人援助は行えません。心は目に見えないのでケアが遅れてしまうこともあります。
定期的な心のメンテナンスを専門職から受けてみませんか?

お気軽にコンタクトくださいね。

この講座の主催団体

  • 0人
  • 0回
医療福祉専門職のスキルアップスクール

必要とされる対人援助職はなにか?

自分の心身の健康を大事にして、自分の援助に繋げていくことです。
対人援助の答えは、知識だけでなく支援者自身の心にあることもあります。

自身の価値観や、思考のくせを知り、よりよい支援は何なのか考えてみませんか?

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 カウンセリングとスーパービジョンとは

    14:00 自己紹介
    14:15 カウンセリングとスーパービジョンについて
    14:45 自己覚知とは
    15:00 振り返りたい場面インテーク
    15:30 終了

  • 第2回 カウンセリング(スーパービジョン)

    14:00 前回の相談内容の振り返り
    14:15 カウンセリング開始
    15:00 フィードバック

こんな方を対象としています

対人援助を行っている方、人とのコミュニケーションに疲労感や行き詰まり感を感じている方、カウンセリングやスーパービジョンを受けたことのない方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

メンタルクリニックや精神科へ通院中の方はまず主治医へご相談の上、参加をご検討ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す