【マンツーマン対面指導】初心者でもできる!ネットショップ開設!

対面

売るモノがあれば、誰でも自分のネットショップが作れます!

こんなことを学びます

【マンツーマン指導】対面で初心者でも大丈夫!ネットショップ開設!2時間コース

アナログさんでも売るモノがあれば自分のショップを作れます。登録などの初期設定から商品登録までを無料ツールのBASEを使ってネットショップを作成します。BASEオフィシャルパートナーの私達が開店までのお手伝いをいたします。パートナー特典あります!


<だれでもネットショップは運営できます>
・パソコンやネットが苦手
・ネットショップの仕組みがわからないので不安
・自分のショップを持ちたいけど、業者に依頼するのは高額そう
・自分でショップを作ってみたいけど、独学では時間がかかりそう
・特定商取引法って何??法律に関することを文章にする自信がない


<かんたんにネットショップができる理由>
・「BASE」という無料ツールを使って、ネットショップを0円で作成します
・「BASE」はCMS(切り貼り方式)なので、文字入力とマウス操作ができる人なら誰でもネットショップが作れます
・「BASE」のアプリやテンプレがあるので、送料の決め方で迷わないし、法律に関わる文章もラクラク作成
・ 初心者向けに講師が丁寧に教えます

<デザインをしたことがない人も>
・講師のアドバイスのもとレイアウトとテンプレートから選択できます。

<作業する内容>
・トップページ(デザイン選び)
・特定商取引法に基づく表記のページ
・会社概要・店主紹介のページ
・問い合わせページ
・商品ページ登録(一覧と詳細)(進行状況により1〜5点まで)

<必要なもの>
・スマホもしくはノートパソコン(無線LAN内蔵,GoogleChrome)
・メールアドレス
・連絡先(住所、電話番号 = お店を運営するのに表記が必須です)
・商品画像やイメージ画像(各5MB以下)
・商品説明原稿や商品データ(重量・サイズ・素材など)

<ネットショップ運営に費用はかかる?>
「BASE」は無料サーバと無料ドメイン(ホームページアドレス)で運用できます。
※商品が売れた場合、各種手数料が発生します。
※売上金を自分の銀行口座に落とす際、振込手数料が発生します。

<受講後も継続したい!>
・ページ作成と同時に、ページ更新の仕方なども学ぶことができます。
※受講後の問い合わせも無料で対応しております(作業が必要な場合や長時間になる場合は有料対応)
※60分3,000円でスポット受講も可能です。


<開店後もサポートいたします>
・独自ドメイン管理(「お店の名前.com」など)
・ショップロゴ作成
・ネットショップを周知させるためのSEO対策
・インスタグラムの運営
・トップページ画像の作成やページの更新
なども別途対応しておりまます。

<パートナー特典>
(特典1)独自ドメイン運営 月額500円が無料(ドメイン費用は除く)
(特典2)ショップの購買者に配布できるクーポン10,000円分をプレゼント(開設後3ヶ月有効)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア下北沢・自由が丘

価格(税込)¥15,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、場所代、機材しy楼など含まれています。

この講座の先生

川辺 治のプロフィール写真
長年の経験を活かしながら丁寧にお教えいたします!
川辺 治
90年代にオースラリアのシドニーでグラフィックを学んで以来
版下の世界からデスクトップパブリシングに、さらにWEB環境へと
時代の流れとともに30年近くデザインに携わってきました。

2013年より東急東横線の学芸大学駅の商店街内に
事務所を兼ねたデザイン・プリントショップを営んでおります。

店舗内のワークスペースを使った教室となりますので明るい雰囲気の中で取り組んでいただけると思います。
デザインを通じて交流できることを楽しみにしております。

皆様のご参加、お待ちしております。

この講座の主催団体

デザイン・ワークプレイス

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回
プロフェッショナルな環境で学ぶデザイン教室

長年デザインの仕事に携わってきた現役のデザイナーがECサイトやチラシ広告の制作を丁寧に教えます。プリントショップのワークスペースを使って教室となりますので明るい雰囲気の中で取り組んでいただけると思います。
デザインはもとより、Adobeソフト、写真に関する知識も豊富ですので、色々なデザイン、印刷に関する事でしたら、色々と対応可能です。
店内のオンデマンドプリンター、ポスタープリンターなど...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

こんな方を対象としています

・ハンドクラフトなどを販売したい方
・商品の販路を広げたい方
・副業を始めたい方
・ネットショップの運営スキルを身につけたい方など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

開設に必要な情報(住所、メールアドレスなど)、原稿(画像や商品宣伝文など)をご用意して参加してください。
参加は単身でお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

副業のおすすめの先生副業の先生を探す

副業の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す