パパの為の親子の心を繋げ育みあうベビーマッサージ×マインドフルネス

対面

手や表情などを使って赤ちゃんに愛情を届けるベビーマッサージと、五感に意識を集中させて心を整えるマインドフルネス体験ができるセミナーです。

こんなことを学びます


パパだって前のめりに"ふれあい子育て″をしたい!
なのに、上手くいかなくて困っているパパ必見!

パパがお子さんと一緒に、楽しくふれあえるレッスンを開催します。
お子さんとの遊びやふれあいのレパートリーを増やしていきましょう!

自身も2児のママであるプロのカウンセラーが、子育てに笑顔で向き合えるヒントを伝授!

パパ・ママの手や表情などをフルに使って、赤ちゃんにまっすぐの愛情を届ける“ベビーマッサージ”と、五感に意識を集中させて心を整える“マインドフルネス体験”ができるワークショップ型のセミナーです。

《自分らしく、好きなことを見つけて、元気に育ってほしい》
そんな願いをお持ちのパパママは多いことと思います。
そのために大切なのは《自己肯定感》。

普段からお子さんが発する思いをキャッチし、応じて返していくことで自己肯定感は培われていくため、心の通い合ったふれあいにベビーマッサージはとても効果的です。

赤ちゃんの心、脳、体のすこやかな成長をうながし、心の土台を作るベビーマッサージを毎日の習慣にして、長くて短い子育て時間を、親子の安心感の源となる宝物時間にしていきましょう!

<期待される効果>
・子どもの心、脳、体を同時にすこやかに育む方法に触れられます
・お子さんにイラだったり、寂しさがこみあげても、心を通わせあえる方法がわかります
・お子さんとの遊びやふれあいのレパートリーが増やせます
・赤ちゃんの想いが分かるようになり、パパに自信が育ち心からの笑顔子育てにつながります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥3,850

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

※本セミナーは、生後2か月以降のベビーとお父さんの2人分の参加代金となります。
 (お父様のご氏名でお申込みください)

この講座の先生

すが ゆうこのプロフィール写真
親子が心からの笑顔で向き合える子育て時間を!
すが ゆうこ
精神保健福祉士 ママ専門カウンセラー

メンタルクリニック相談支援業務歴18年の経験と精神医学、心理学、福祉学等の学びを生かし、《ベビーマッサージ》や心を整えるセルフケアである《マインドフルネス》、マインドフルネスを活用した《カウンセリング》を用いて、ママ専門カウンセラーとして活動しています。 産後ママさんとベビー、児童思春期からご高齢の方まで支援経験があります。

<取得資格>
国家資格 精神保健福祉士
触育ベビーマッサージインストラクター
認定マインドフルネスカウンセラー

<専門スキル>
メンタルヘルスソーシャルワーカー ...
+続きを読む

この講座の主催団体

Profelier「オトナCanPASS」

主催団体確認済み
  • 174人
  • 91回
オトナCanPASS

■オトナCanPASSとは
新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービスを行う Profelier(プロフェリエ)が主催・提供している「オトナのための、学びの場」です。

■豊富なセミナー
日常に役立つコンテンツから、ビジネスに生きてくるコンテンツまで、様々な分野のプロが登壇!毎回初めて参加される方が多く、プロが丁寧にレクチャーしますので、参加しやすい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

STEP1:イントロダクション
 全体のご説明や自己紹介を行い、パパ同士気兼ねなくお話できる場にしていきます。

STEP2:マインドフルネス体験
 赤ちゃんとの濃密なふれあいや忙しい毎日に活かせる、「今、この瞬間」に意識をすべて集めることで心を整えるセルフケアをレクチャーします。

STEP3:心を育みあうベビーマッサージ
 赤ちゃんははだかに。オイルを使ってベビーマッサージを楽しみましょう。親バカバンザイ!お子さんだけを見つめながら、マッサージを実際におこないます。
父親だからこその、大きくてあたたかい手で優しく包んであげましょう。

STEP4:ハグタイム
 マッサージ後は、赤ちゃんを包んで抱っこタイム。余韻を味わいましょう。

STEP5:質疑応答

◆ポイント◆
\子育ては本当の自分をはじめるチャンス/
心のプロとしてベビーマッサージを開催するにあたり、パパの心を整えるセルフケアとなる「マインドフルネス体験」も取り入れています。
子育てはあらゆる方向から「自分の育ち」や「自分らしさ」などを突っついてくるものだからこそ、パパ自身が「自分を知り自分を癒す方法」も身に着けていきましょう!
続きを読む

こんな方を対象としています

・パパと赤ちゃんで参加できる場をお探しの方
・赤ちゃんに思いっきり愛情を伝えたい方
・赤ちゃんのためになることをしてあげたい方
・「これでいいの…?」子育てに不安を感じたことがある方
・「赤ちゃんの寝つきがよくない」「便秘気味」などの気がかりがある方
・自分らしく子育てしたい方
・赤ちゃんとゆったりした時間を過ごした方
・パパ同士で気軽にお話してみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

<必要なもの>
・赤ちゃんの下に敷くバスタオル
・いつものお出かけセット
・水分補給できるもの
・お気に入りのおもちゃ

<注意事項>
《以下の場合はご参加をお控えください》
・予防接種後48時間以内の場合
・発熱症状や感染症の疑いがある場合
・パパと赤ちゃんの体調がすぐれない場合

<定員>
8人
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

ベビーマッサージの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す