もっちもち【抹茶生もちどら焼き】おもちスイーツお菓子&和菓子教室

オンライン

お餅好き全員集合~♪一度食べたらやみつきになるどら焼き!抹茶クリームともちもちの皮のハーモニーが美味しい和菓子!お菓子初心者さん大歓迎!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
和菓子のどら焼き好きですか?
いまお菓子の流行は『生』がつくお菓子名だそうです
いいとこどりの生もちどらやきのレッスンの講座になります

大人気コンビニスイーツがお家で作れたらいいなって思ったことありませんか?
和菓子や、お菓子作りはしないから・・・て決めつけるのはもったいない!
お家で和菓子の美味しいもちもち生地が作れちゃいます

安価な生クリームでもだれないから
お店のようにぷっくりと好きなだけ
クリームをサンド♡
ちょっとしたお菓子作りのコツもお伝えします。
お家で和菓子の生もちどら焼きがつくれたら、おやつの時間が待ち遠しい!

<こんなことが出来るようになります>
お餅の新しい使い方
お菓子作りで見栄えが良くなるこつ
生クリームの泡立てかたと種類
を知って家族にお願いされる自信の和菓子のおやつが作れます


<こんな風に教えます>
オンラインでzoomアプリを使います
事前にお送りするzoomの参加URLより
当日ご参加ください
少人数制のグループで丁寧に教えます。

<生もちどらやきに必要な道具>
電子レンジ
電子レンジOKのボウル、又は耐熱ボウルの代用としてどんぶり
冷却用ボウル

フライパン
フライ返し
デジタルスケール
ゴムベラ
木べら
泡立て器、電動泡立て器
計量スプーン
絞り袋2枚
洗濯ばさみ

<生もちどらやきの材料>
切り餅
牛乳

ホットケーキミックス
レモン
みりん
生クリーム
砂糖
はちみつ(砂糖で代用OK)
みりん
抹茶(粉)なければ代用可、プレーン味もOk

<定員>
基本 5名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
22人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

☆オンライン受講料にふくまれるもの
※大人1人分のレッスン料
※PDFレシピ
※当日のレッスン動画

☆ご自身でご用意いただきたいもの/オンライン受講料に含まれないもの
※オンライン受講に(ZOOM)に必要な端末とwifi環境
※材料一式・調理器具・道具は各自でご用意お願いします

この講座の先生

あんフラワー講師

三重県四日市でオンライン•対面にてあんフラワー教室をしている【坂井美穂】です
見ていただきありがとうございます

19才と17才の姉妹をもつアラフィフの母です

和菓子って地味なイメージありませんか?

もし自宅で和菓子が作れたら
お菓子のレパートリーが増えていいな♡と思いませんか?

私がお伝えする和菓子は
みんなの視線を奪う、黄色い歓声が飛び交
見た目にも華やかなあんこを使った和菓子です

プレゼントするために友達に会う!?
会話が弾み笑顔になるお菓子をお伝えします
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度
①材料、道具確認
②生クリーム準備
➂生地つくり作業
④仕上げ作業
レッスン前に道具と材料の計量、下準備をお願いします
また、当日の参加が難しい場合は動画のみでの受講も可能です

所要時間は余裕をもって90分を予定しています


続きを読む

こんな方を対象としています

どら焼きが好きな人
和菓子が大好き、食べるの大好きな人
お家でも和菓子が作りたい人
私の自信をもって出せる和菓子レシピが欲しい人
お菓子作りを講師と一緒にやってみたい人
いつ始めようか迷っている人
大切な人に手作りしたい人

一緒に始めてみませんか?
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

レッスン前に事前にお知らせする材料、道具の準備をお願いします

当日講師は5分前よりzoomにてスタンバイしています
分からないことはそのままにしないで声をかけてくださいね
(他の参加者さんも聞きたいことかもしれません!!)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「タイトル通りの「もっちもち」どら焼きが楽しく学べる講座」でした
    女性 60代

    どら焼きがなんて教えてもらわなくても…と思っていましたが、なにやら「もっちもち」の秘訣となる材料が😲これは受講しなくては✨

    完成したどら焼きはタイトル通り「もっちもち」でした😋
    また抹茶生クリームにもある物を入れると「爽やか〜」生クリーム独特の重さが軽やかになり、なぜかどら焼きと合う💕

    冷蔵庫保存もでき、翌日も「もっちもち」を持続していました。

    ひとつ…
    作り方の資料がないのが残念でした。
    ※動画はあります。

    とても手軽に作れるので、定番おやつにしたいと思います。
    ありがとうございました😊

    先生からのコメント

    ご受講ありがとうございました♪
    レッスンをより良いものに育てるチャンスを頂きありがとうございます♡早速作り方の資料を作成、添付しました!
    もちもち食感が翌日も続くことが証明♡されました!ぜひ受講を迷っている方は、参考にされてください!また、定番おやつに加えていただけて嬉しすぎます。ありがとうございました😊

  • この講座は「簡単に生スイーツが作れる講座」でした
    女性 40代

    わかりやすく丁寧な動画でした。
    ありがとうございました🎶

  • お菓子作りのおすすめの先生お菓子作りの先生を探す

    和菓子の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す