🔰なぜ私ばかり我慢?自己犠牲と他者優先😨STOP我慢ためこみグセ🌈

オンライン

🔰群れる人が苦手なのは協調性がない?😨自立してる私が悩むってオカシイ!👍理不尽な出来事で溜めこんだ毒をデトックス😊自己肯定感UPで自信回復🌈

こんなことを学びます

この講座では、我慢してしまいがちな自分の考え方、周りの人との関係性を見直し、心の健康習慣を身につける方法を学べます。

長い人生の中では、常識外れ、トラブルメーカーの人に遭遇する可能性があります。
いつのまにか相手のペースに巻き込まれたり、グループから外されたり。

「私、何か悪いことした?」と自分の行動を振り返り、「誤解を解きたい」と思えば思うほど、相手のペースにはまります。気をつけましょう。

モヤモヤ、イライラ、ネガティブな思いをためこんでいませんか?
言いたい気持ちを抑え、言葉を飲み込んでいませんか?
波風を立てたくないと、何でも、がまんしていませんか?
自分ばかりが、損をしている、軽んじられていると思いませんか?

気づいていますか? 心に悪い影響を与えるアレコレ。
それは思考のクセ、心の生活習慣病かもしれません。

前述のようなトラブルメーカーは、自分からは変わろうとはしません。
唯一、変わる瞬間があるとすれば、その人が得をするときです。

そのような傾向がわかれば、自分にとってラクな方法を選べます。
悩む時間も減り、ストレス解消にも役立つというわけです。

長年の間に皮下脂肪のように心にためこんだものは、心の柔軟性を奪います。それは、心の健康ばかりでなく、身体の健康も損ないます。

まずはデトックス。
つぎに、心のストレッチ。
できれば、心の筋トレ。
あなたのペースで、健康習慣を身につけましょう。

たとえば体重が1kg 増えたら、心臓への負荷は3倍。
膝への負荷は歩く場合、平地で3~4倍。階段の昇降で6~7倍。
体重が3㎏ 増えたら、歩く場合は9㎏、階段の昇降では18㎏の重さが余計にかかります。
体重ならヘルスメーターで数字を見れば、わかります。
でも、心の不調はどうでしょう?

🔶心の不調のサインは、こんなふうに現れます。
・頭痛がする。
・夜、眠れない。
・食欲がない。
・すぐイライラする。
・怒りっぽくなった。
・やる気が出ない。
・落ち込みやすい。

🔶こんな言い訳が、不調のサインを見逃します。
・最近、忙しかったから。
・季節の変わり目だから。
・年だから。
・猛暑だったから。

「燃え尽き症候群」になりかかっていても、緊急性・危険性に気づけず、無理を重ねてしまう方は少なくありません。

「ダイエットは明日から~」と気楽に考えていては、心は柔軟性を失っていきます.ある日、ポッキリと心が折れてしまわないように、セルフコーチングで心のストレッチをしましょう。

することは3つ!
1.気づくこと
2.ムダなものを取り込まないこと
3.行動をひとつ変えること

たとえば、迷ったり、断る理由を考えたり、悩んだりする時間のことを考えてみましょう。

少なく見積もって、そんな時間が1日10分とすると?

1週間で70分
1年で3650分=60時間50分

1日100分なら、1週間で700分。
1年で36500分=608時間20分。

およそ、25日分になります。

その時間をもっと有効に使いませんか?
体力、気力のある今のうちに、心のダイエットを始めましょう。
思い立ったが、吉日です!


あなたの思考のクセ、思い込みをチェックしていきます。
心にいろんなものをためこみやすい現状を整理し、心のダイエット習慣のメニューを一緒に作っていきます。

自分にあう行動メニューなので、セルフコーチングもやりやすくなります。
ワークやロールプレイで練習もできます。

事前に「講座に興味を持った理由」や「どうなりたいか」などメッセージをお送りいただきましたら、当日の講座内容に盛り込みます。


⭐こんな方を対象としています。
✅心がモヤモヤしてスッキリしない方
✅イライラして仕事に集中できない方
✅なぜか心が重い方
✅マイナス思考から出られない方
✅「どうせ私なんか」と思ってしまう方
✅人が自分より上に見える方
✅ちょっとしたことで、すぐ落ち込む方
✅落ち込んだら立ち直るのに時間がかかる方
✅人の言葉を気にしすぎる方
✅失敗をした自分を許せない方
✅すぐ人と比べてしまう方
✅気がつきすぎて、しんどい方
✅心配性な方
✅何でも悪い方に考えてしまう方
✅大切な人を失われた方
✅予期せぬ出来事が続いた方
✅子どもが巣立って生活に張り合いがない方


<当日の流れ> 60分

1.どんなときにストレスを受ける? あなたの場合は?
🔸ため込んでいるものは?
🔸特定の相手? 行動?

2.心の不調のサイン
🔸頭痛がする。
🔸夜、眠れない。
🔸食欲がない。
🔸すぐイライラする。
🔸怒りっぽくなった。
🔸やる気が出ない。
🔸落ち込みやすい。

🔶こんな言い訳をして不調のサインを見逃していませんか?
🔸最近、忙しかったから。
🔸季節の変わり目だから。
🔸年だから。
🔸猛暑だったから。
🔸寒暖差が激しいから。
🔸空気が乾燥しているから。
🔸風邪だから。

3.思い込みはストレスを引き起こす
🔸固定観念・思い込みは心のブレーキ
🔸「~するべき」「~しなければ」「~するのが普通」「常識、マナーでしょ」
🔸完璧主義

4.快適に生きるために必要なこと

5.心のストレッチ
🔸思い込みに気づき、考え方を柔軟にするメリット






続きを読む

6月9日(日)

8:00 - 9:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 8:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 9:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月9日(日)

22:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

6月8日(土) 22:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

8:00 - 9:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 8:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 9:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月10日(月)

22:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 22:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

8:00 - 9:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 8:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 9:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

6月11日(火)

22:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 22:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,000

  • 6月9日(日)

    8:00 - 9:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月9日(日)

    22:00 - 23:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    8:00 - 9:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    22:00 - 23:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    8:00 - 9:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    22:00 - 23:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月9日(日)8:00 - 9:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月9日(日)9:00 - 10:00

¥1,000

参加人数0/1人

6月9日(日)10:00 - 11:00

¥1,000

参加人数0/1人

この講座の先生

守帰朋子(もりきともこ) 夢実現コーチのプロフィール写真

守帰朋子(もりきともこ) 夢実現コーチ

本人確認済み
  • 17人
  • 17回
先生ページを見る 先生に質問する
夢実現コーチ・母娘問題スペシャリスト・電子書籍作家

こんにちは。守帰朋子(もりきともこ)です。
心理カウンセラー・コーチとして23年のキャリアを積み、夢実現のコーチとして活動しています。12,000人以上の家族関係改善のスペシャリスト、母娘問題研究家として女性をサポートしています。

自らも祖父や親の介護、遺品整理など家族のケアに深く関わりました。
「自分史を書いて元気になる」という自分史活用アドバイザーの活動も始めました。思考や行動のクセを見直し、新しい習慣づくりのお手伝いをしています。

ボイスマルシェ電話相談(女性限定)
エキサイトお悩み相談室(森田陽子で対応)


⭐夢実...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

個別対応 60分


1.どんなときにストレスを受ける? あなたの場合は?
🔸ため込んでいるものは?
🔸特定の相手? 行動?

2.心の不調のサイン
🔸頭痛がする。
🔸夜、眠れない。
🔸食欲がない。
🔸すぐイライラする。
🔸怒りっぽくなった。
🔸やる気が出ない。
🔸落ち込みやすい。

🔶こんな言い訳をして不調のサインを見逃していませんか?
🔸最近、忙しかったから。
🔸季節の変わり目だから。
🔸年だから。
🔸猛暑だったから。
🔸寒暖差が激しいから。
🔸空気が乾燥しているから。
🔸風邪だから。

3.思い込みはストレスを引き起こす
🔸固定観念・思い込みは心のブレーキ
🔸「~するべき」「~しなければ」「~するのが普通」「常識、マナーでしょ」
🔸完璧主義

4.快適に生きるために必要なこと

5.心のストレッチ
🔸思い込みに気づき、考え方を柔軟にするメリット





続きを読む

こんな方を対象としています

✅心がモヤモヤしてスッキリしない方
✅イライラして仕事に集中できない方
✅なぜか心が重い方
✅マイナス思考から出られない方
✅「どうせ私なんか」と思ってしまう方
✅人が自分より上に見える方
✅ちょっとしたことで、すぐ落ち込む方
✅落ち込んだら立ち直るのに時間がかかる方
✅人の言葉を気にしすぎる方
✅失敗をした自分を許せない方
✅すぐ人と比べてしまう方
✅気がつきすぎて、しんどい方
✅心配性な方
✅何でも悪い方に考えてしまう方
✅大切な人を失われた方
✅予期せぬ出来事が続いた方
✅子どもが巣立って生活に張り合いがない方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

お顔出しされない方、本名でご参加なさらない方はお断りいたします。
開始後10分まで、お待ちいたします。なお、受講料のご返金はお受けしかねます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 0 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「今すぐ出来る事のヒントを教えていただけた講座」でした
    女性 50代

    他者との境界線が曖昧で、ぐるぐる思考クセから抜け出せずにいる真っ只中の私に
    前に進むための風穴を開けてくださった講座です。
    思考クセ、厄介ですがうまくコントロールできたら
    楽になれそうです。

    先生からのコメント

    早速コメントをお寄せいただき、ありがとうございました。

    問題のお相手・周りの人たちの反応などお聞かせいただき、鋭い観察眼をお持ちだと思いました。
    ユーモアを交えながらの軽妙なトークもあり、優しいお人柄がうかがえました。

    思考のクセにも、良い部分と厄介な部分があります。
    今回の講座では、その厄介な部分の対処法をお伝えいたしました。
    少しデトックスできたようで、よかったです。

    ポイントが絞れ、やり方も理解なさったので、習慣化できそうに思えます。
    応援しています。




  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す