Canva入門🔰ホームページ・リール動画・起業・副業・在宅ワークに

対面 オンライン

Canva実践マンツーマン🔰毎日快適インスタグラム運用🌻簡単ゼロ円ホームページ・HP・LP制作🌹たった30分で10個のリール動画作成の秘訣

こんなことを学びます

有料の専門ソフトを使わずに
無料のCanvaでプレゼン SNS画像
LINEリッチメニュー チラシ 価格表などの

起業副業に必須のスキルを手に入れたい!あなた方へ

専門知識がなくても、自分でカスタマイズして

あなただけのオリジナルの動画や
ホームページが作成できるようになる
Canvaの使い方を初心者にもわかりやすく徹底解説
https://youtu.be/p9bsO-XXcVQ

🌸ストアカ実績
Canva人気講師ランキング1位
IT・リスキリング部門3位
新規事業おすすめランキング1位

💠月間200万以上のアクセスのブログ運営
💠1200人以上が参加するイベントで
  WordPressブログの専門家として登壇
💠PR動画を制作したクライアントが
  大手食品会社のCMに起用
💠WEB制作歴14年
💠集客できるホームページの作成
💠結婚式のエンディングムービー作成
💠企業のWEB集客コンサルタント
💠個人起業家のWEB集客、ブログ運営のコンサル


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 ✨ 5大特典プレゼント ✨
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

💫スライド資料を、PDFファイルにして
 講座終了後に配布させてもらいます
😊優待割引クーポン
💫使用したテンプレートの配布
😊2週間の無料メール相談
💫Canvaで禁止7つの利用方法


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 こんなお悩みありませんか?
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

🌻Canvaでいろんなことがしたい
🌻Canvaでチラシを作りたい
🌻Canvaを使いたいけど何からすればいいのかわからない。
🌻ホームページ(HP)ってどのアプリが良いの?
🌻Canvaで画像編集出来るようになりたい
🌻ホームページ(HP)を作るには?
🌻Canvaってどんな事ができるの?
🌻自分でキレイなデザイン作りたい
🌻Canvaで動画編集したい
🌻ホームページ(HP)を知りたい
🌻Canvaを使いこなしたい
🌻CanvaでPR動画を作りたい
🌻Canvaでプレゼン資料が作りたい
🌻ホームページ(HP)?ブログ?どうすればいいの?
🌻WordPressとの違い


そんな悩みや、疑問を持っている方にオススメの講座です。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 Canvaを使ったことがなくても大丈夫
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

あなたのレベルに合わせて
講座を進めさせて頂けます。

資料を使った進めさせていただきますが、
質問コーナーを合間に設けさせていただきます。

作業でのわからないところも
説明を止めて、画面共有して
しっかり伴走して手取り足取り
進めさせていただきます。

レビューでも
🌻個別の質問にも色々と答えていただけました。
🌻先生がとても丁寧で親切に教えて下さるので理解しやすかったです。
🌻とても丁寧にレッスンをしてくださり、ありがとうございました。楽しかったです!
🌻内容をカスタマイズして楽しく丁寧教えていただきました!

たくさんの喜びの声を頂いております。
感謝感謝です。


型にはめず、カスタマイズしますのでご満足頂けていると思っています。


Canvaは余り使ったことがない。
パワポは使った事がある。
プレゼン資料を作った事がある。
フォトショは使える。

こういった経験があれば、
Canvaに応用でき簡単に使えます

Canvaはとっても使いやすくて
浅く広く使い方が幅広くなっています。

Canvaを覚えたら
他のソフトを使わなくて
よくなり、Canvaで何でもできる。

今までソフトの使い方に使っていた時間を
Canvaが使えるようになることで
大幅に削減でき、効率も上がります。

※少しでも気になりましたら、
 『受けたいボタン』をポチッとお願いします

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
サムネ作成・動画編集・ホームページ(HP)制作・LP作成
これらがCanvaで出来る!在宅ワークの強い味方
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

好きな場所で好きな時間に
画像編集も、動画編集も、ホームページ(HP)も
1つのソフトでキレイに作りたい

そんな想いを叶えるのが、『Canva』です

Canvaは編集テクニックがなくても、
テンプレートや素材を組み合わせれば

とっても簡単に作成することができます
しかも無料で出来る範囲がとても多いんです✨


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 こんなことを学びます
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
本講座を受講することで
あなたが作りたいものを形にできます。

そのためには、

・Canvaを効率よく使う時短テクニック
・プロ目線の動画編集のポイント
・思わず見たくなるホームページ(HP)の秘訣
・作った動画の活かし方
・WEB制作での必須の心得

使いこなすためのコツが必要になります

機能がたくさんあるため、
どうしたら作りたいものが作れるのか?

そのための使い方や、
組み立て方を知る必要があります。

・作る楽しみやワクワクを得られる
・フリーランスで働く
・外注しなくても自分で作る
・出来ないから出来るへ自己成長
・SNSで目立つ投稿ができる

こういったスキルが身につきます

Canvaで出来ることは年々増えています。
ネットで検索した情報は古くて使えない。
という事が多くなっています。

それほど、Canvaの進化が目まぐるしいんですね。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
『出来ない』から『出来る』へ
 作れる喜びを知って自信を付けて飛躍して欲しい
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

僕は元々、普通のサラリーマンで
1家に1台パソコンの時代が来る!

そんなニュースを見て
WEB制作の世界に踏み込みました。

しかし、中学時代は美術を
『2』しか取ったことがない
デザインのセンスのかけらもない

僕がキレイなデザインの
ホームページ(HP)、サムネイル
ブログを作れるわけがありません

それに、技術的な問題もありました

✅学ぶ事が多すぎる
✅習ってもすぐ忘れてしまう
✅どこを手を付けて良いのかわからない
✅イメージ通りのホームページ(HP)を
  作りたいけど、上手く出来ない

見よう見まねでなんとか作ろうとしますが
キレイで満足いくものを
1から作る事ができませんでした

そんな時にCanvaに出会いました!

Canvaはデザインが豊富で
すこし手を加えるだけで
素敵なものがCanvaで作れる

Canvaのおかげで
WEB制作がとても楽しくなりました

さらに嬉しいことに

今ではCanva1つで
ホームページ作成&公開
サムネイル作成
チラシの作成
POPの作成
LPの作成

様々なことができる様になりました

センスが無くても
キレイで満足できるものができる

『出来ない』から『出来る』になって
自分に自信を持てるようになりました

僕と同じように悩んでいる方の為に
出来るようになって自信を取り戻して欲しい
という想いで活動しております

Canvaに出会って自信が持てるようになった事
とても感謝しております



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
  僕の制作物
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

サンプルホームページ
https://software-online-store.com/

🌈たこ焼き屋さんのPR
企画、撮影、編集すべてを担当
https://www.youtube.com/watch?v=eVuqnxwq3o8


🌈動画はフリー素材のみで
ムービーを作りました。
https://youtu.be/9GaTb7WfK48

Canva制作出来ることは、

Canvaでポスター制作
Canvaでロゴ制作
Canvaで名刺デザイン制作
CanvaでSNS用画像制作
Canvaでフライヤー制作
Canvaでチラシ制作
CanvaでYouTubeサムネイル制作
Canvaでブログ画像制作
CanvaでInstagramストーリー制作
Canvaでポートフォリオサイトができる。
Canvaでプロモーション用画像ができる。
Canvaでランディングページができる。
Canvaでホームページができる。
Canvaでリッチメニュー制作
Canvaでプレゼン資料制作
Canvaで動画編集

と、Canvaを1つ操作できるだけで
幅広く活用できます。
続きを読む

6月7日(金)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月7日(金) 8:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月7日(金)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月7日(金) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月7日(金)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月7日(金) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月10日(月)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 6:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月10日(月)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月10日(月)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月10日(月) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月11日(火)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 6:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月11日(火)

15:30 - 16:30

オンライン

予約締切日時

6月11日(火) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月12日(水)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 6:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月12日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月12日(水)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月12日(水) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月13日(木)

13:30 - 14:30

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 10:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月13日(木)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月13日(木) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月14日(金)

9:00 - 10:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 4:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月14日(金)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 6:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月14日(金)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月14日(金)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月14日(金) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月18日(火)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月21日(金)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 7:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月21日(金)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月22日(土)

22:00 - 23:30

オンライン

予約締切日時

6月22日(土) 17:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

6月23日(日)

22:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

6月24日(月)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 7:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月24日(月)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月24日(月)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月23日(日) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月25日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 7:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月25日(火)

15:30 - 16:30

オンライン

予約締切日時

6月24日(月) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月26日(水)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月26日(水) 7:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月26日(水)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

6月26日(水) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

6月26日(水)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

6月25日(火) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

  • 6月7日(金)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月7日(金)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月7日(金)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月10日(月)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月11日(火)

    15:30 - 16:30

    オンライン

  • 6月12日(水)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月12日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月12日(水)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月13日(木)

    13:30 - 14:30

    オンライン

  • 6月13日(木)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    9:00 - 10:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月14日(金)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月18日(火)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月21日(金)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月21日(金)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月22日(土)

    22:00 - 23:30

    オンライン

  • 6月23日(日)

    22:00 - 23:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月24日(月)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月25日(火)

    15:30 - 16:30

    オンライン

  • 6月26日(水)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月26日(水)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 6月26日(水)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
91人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥8,000
場所心斎橋・なんば

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、場所代が含まれています。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 ✨ 5大特典プレゼント ✨
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

💫スライド資料を、PDFファイルにして
 講座終了後に配布させてもらいます
😊優待割引クーポン
💫使用したテンプレートの配布
😊2週間の無料メール相談
💫Canvaで禁止7つの利用方法

有料のCanvaでも無料のCanvaでも問題ございませんのでご安心下さいませ。

オンライン受講日程

6月7日(金)11:00 - 12:00

¥1,200

参加人数0/1人

6月7日(金)13:00 - 14:00

¥1,200

参加人数0/1人

6月7日(金)15:00 - 16:00

¥1,200

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 ✨ 5大特典プレゼント ✨
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

💫スライド資料を、PDFファイルにして
 講座終了後に配布させてもらいます
😊優待割引クーポン
💫使用したテンプレートの配布
😊2週間の無料メール相談
💫Canvaで禁止7つの利用方法

有料のCanvaでも無料のCanvaでも問題ございませんのでご安心下さいませ。
Canva・LINEの画面を実際に操作しながら進めたいという場合は、スマホをZoom画面、パソコンでご自身のCanvaを開いて講座を聞きながら作業を進めることが可能になります。

スマホですと、講座の資料がみにくくなってしまいますが、こういった手段もあると思って頂けたら幸いです。

この講座の先生

タダノ タカユキ Canvaで楽しくオンライン化のプロフィール写真

タダノ タカユキ Canvaで楽しくオンライン化

本人確認済み
  • 77人
  • 79回
先生ページを見る 先生に質問する
🔰ビジネスオンライン化のガイドマン

仕事が長く続かず、転職を繰り返すダメな人生を歩んでいました。
そんな僕が、天職となるWEB制作の仕事に出会い。

人生一変!
・月間200万以上のアクセスのブログ運営
・1200人以上が参加するイベントでWEB制作の専門家として登壇
・PR動画を制作したクライアントが大手食品会社のCMに起用!

WEB制作歴14年
集客できるホームページの作成
結婚式のエンディングムービー作成
企業のWEB集客コンサルタント
個人起業家のWordPressブログのコンサル

いろんな方を教えさせていただく中で

・アプリの操作が難し...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

全体の流れ
講義45分
質疑応答15分

講義の合間にワークがあります。

🌈Canva入門

🌸Canvaを使ってテキストをいれよう
🌸Canvaの図形の入れ方
🌸Canvaでの素材の検索方法
🌸Canvaのテンプレート選び
🌸Canva動画つくり
🌸Canvaでの文字装飾
🌸Canvaで作りたいものを作ってみよう



こんな質問も受け付けています。

🌸ホームページ(HP)を持つメリット・デメリット
🌸ホームページをWordPress・WIX・ペライチ・Canva
どれで作るのが良いのか?
🌸ホームページ(HP)を作る上での注意点などの講義のあと
テンプレートを使って、ホームページ(HP)の作成方法の解説
🌸テンプレートを選ぶ
🌸写真の挿入・調整
🌸ページの追加・レイアウトの変更
🌸文字の編集

🌸Instagram(インスタグラム)の投稿の種類のちがいは?
🌸Instagram(インスタグラム)のリール投稿・ストーリーズ投稿・フィード投稿の作り方
🌸AI(chatGPT)の導入から使い方について
🌸Instagram(インスタグラム)のハッシュタグ(#)の意味と付け方について
🌸Instagram(インスタグラム)にCanvaから投稿する方法

🌸集客できる仕組みとは?
🌸ホームページの有効活用
🌸検索対策(SEO対策)は何をすればいいのか?
🌸公式LINEって必要?
🌸LINEとメルマガどっちが良い?
🌸LINEリッチメニューの作成
🌸LINEの使い方
🌸ホームページからの売上UP

🌸顧客にいい影響を与えるPR動画とは
🌸PR動画に必要な情報とは
🌸最後までみたくなる動画のシナリオは?
🌸PR動画は顔出ししなくてOK
🌸きれいに見せる演出
続きを読む

こんな方を対象としています

✨️Canvaはパワポが使えたら超簡単☆

🌈ホームページを作りたい方

🌈ホームページ?ブログ?とお悩みの方

🌈Canvaを効率よく使いたい方

🌈Canvaで作ったホームページを公開したい方

🌈WordPressでブログ?ホームページ?と悩んでいる方

🌈Canvaの使い方を学びたい

🌈起業や副業にチャレンジしたい

🌈インスタグラムを通じて、製品やサービスの認知度を高めたい。

🌈インスタグラムの広告を駆使して、ターゲットオーディエンスにリーチしたい。

🌈インスタグラムのエンゲージメントを高めたい。

🌈インスタグラムでより広い層にリーチしたい。

🌈インスタグラムのリール動画やストーリーズを使いたい

🌈インスタグラムのライブ機能を活用して、交流したい。

🌈インスタグラムのストーリーズて、商品のプロモーションを行いたい。

🌈インスタグラムでストーリーを伝えたい。

🌈インスタグラムのストーリーズのハイライト機能を使いたい。

🌈インスタグラムでフォロワーとの関係性を深めたい。

🌈インスタグラムのコラージュ機能を利用して、複数の商品やサービスを一度に紹介したい。

🌈インスタグラムのリールを活用して、短い動画コンテンツでフォロワーを楽しませたい。

🌈インスタグラムストーリーズや投稿を通じて、フォロワーとの対話を促進し、コミュニティを築きたい。

🌈Canva(キャンバ)でホームページ(HP)が作りたい

🌈Canva(キャンバ)でいろんなものを作りたい

🌈Canva(キャンバ)でいろんな事ができる様になりたい

🌈Canva(キャンバ)で動画編集したい

🌈Canva(キャンバ)でチラシが作りたい

🌈Canva(キャンバ)でフライヤーが作りたい

🌈Canva(キャンバ)でメニュー表を作りたい

🌈Canva(キャンバ)でプレゼン資料が作りたい

🌈Canva(キャンバ)でプレゼン資料の作り方を教えたい

🌈Canva(キャンバ)でHPをカスタマイズしたい

🌈Canva(キャンバ)でインスタ投稿したい

🌈Canvaでリットリンクより綺麗なホームページ(HP)を作りたい

🌈サービス、商品、お店の認知を上げたい方

🌈起業したけど集客がうまくいかない方

🌈フリーランスの方

🌈Canvaで特技・スキルを増やし、仕事にしたい方

🌈Canvaでロゴを作りたい方

🌈Canvaで作ったホームページにGoogleマップを設置したい方

🌈Canvaで作ったホームページにYouTubeを設置したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■当講座では、安心して受講して
いただけるように3つ約束をしています。

①.あなたの意見を否定することはありません。
②.無理に言葉にださせようとすることはありません。
③.寄り添ってあなたのペースで進めさせていただきます。

🌈当日までに準備しておいて頂きたいこと
①Canva(キャンバ)を使ったことがない方は
  アカウントの作成して少し触っておくことを
  おすすめしております。

💠無料版でもホームページを公開できます。
https://www.canva.com/

※オンライン受講では「zoom」を使用します。
参加の際はビデオ/音声ONでお願いします。

オンライン受講が初めての方へ
ストアカさんのサポートページ
↓にガイドがあるのでご覧ください。
https://x.gd/wUFSm


念のため、
zoomは音声テストをしておいて頂くと安心です。

音声テストは、こちらから行うことができます。
http://zoom.us/test

僕は、初めてZoomに繋いだ時に、
カメラがnoteパソコンにない事に気がついて、

慌ててスマホとパソコン同時に繋いで、
講座を受けさせて頂きました!!

僕のようにならないように
  事前にテストしておいてくださいね✨


有料のCanvaでも無料のCanvaでも問題ございませんのでご安心下さいませ。
Canva・LINEの画面を実際に操作しながら進めたいという場合は、スマホをZoom画面、パソコンでご自身のCanvaを開いて講座を聞きながら作業を進めることが可能になります。

スマホですと、講座の資料がみにくくなってしまいますが、こういった手段もあると思って頂けたら幸いです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー59

  • 楽しかった( 52 )
  • 勉強になった( 52 )
  • 受ける価値あり( 55 )
  • この講座は「canvaを楽しくサクサク扱えるようになる講座」でした
    女性 50代

    今まで自己流で使っていたので、効率が悪く時間がかかっていました。
    今回先生の講座を受けて、便利な機能を教えていただき効率よく使えるようになって、canvaを使うのがとても楽しくなりました。

    また、先生のお人柄がやさしくほのぼのとしているので、緊張することなく落ち着いて受けることができました。
    一度受講しただけで、かなりレベルアップできたと思います。
    また、ぜひ受講させて下さい。
    ありがとうございました!

  • この講座は「とても親切に教えて頂きました。」でした
    女性 50代

    canvaの使い方がいまいち分からなかったのですが、シンプルに分かりやすくポイントを教えて頂きました。使いこなすには時間がかかりますが、先生に教えてもらったことを自分のものにしていきたいと思います。ありがとうございました。

  • この講座は「楽しくて分かりやすい講座」でした
    女性

    Canva を使ったことはあるけど、まだまだ知らない事だらけの私に編集の仕方やキレイに見せるコツ、スッキリわかりやすいチラシの作成法など優しい言葉で伝えてくださり、サクサクと学ぶことができました!
    たくさんのことをわかりやすく説明してくださって本当に感謝しています!
    講座を受けてパワーとヤル気を頂きました!今から活かして昨日までの自分よりレベルアップしたいと思います!
    本当にありがとうございました😊

  • Webデザインのおすすめの先生Webデザインの先生を探す

    Canvaの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す

    この講座が掲載されている特集